7.49 SDO_GEOR.getCellValues
形式
SDO_GEOR.getCellValues( georaster IN SDO_GEORASTER, pyramidLevel IN NUMBER, rowNumbers IN SDO_NUMBER_ARRAY, colNumbers IN SDO_NUMBER_ARRAY, bandNumber IN NUMBER ) RETURN SDO_NUMBER_ARRAY;
または
SDO_GEOR.getCellValues( georaster IN SDO_GEORASTER, pyramidLevel IN NUMBER, ptGeom IN SDO_GEOMETRY, layerNumber IN NUMBER ) RETURN SDO_NUMBER_ARRAY;
説明
セル座標空間の行/列/バンド番号を指定するか、またはモデル座標空間かセル座標空間の複数点ジオメトリおよび論理レイヤー番号を指定して、GeoRasterオブジェクトの任意の位置にある1つ以上のセルの値を戻します。
パラメータ
- georaster
-
GeoRasterオブジェクトを指定します。
- pyramidLevel
-
値を戻すセルを含むピラミッド・レベルを指定します。
- rowNumbers
-
値を戻すセルを含む行の番号を指定します。
- colNumbers
-
値を戻すセルを含む列の番号を指定します。
- bandNumber
-
値を戻すセルを含む物理バンドの番号を指定します。
- ptGeom
-
値を戻すセルを示す複数点ジオメトリを指定します。
- layerNumber
-
値を戻すセルを含む論理レイヤーの番号を指定します。(「バンド、レイヤーおよびメタデータ」で説明したように、論理レイヤー番号は、物理バンドの番号に1を足した値です。)
使用上のノート
このファンクションは、ラスター・オブジェクトに格納されている元のセル値を戻します。このファンクションではセル値を使用した内挿は行われません。(内挿方法を使用して点の位置を評価するには、SDO_GEOR.evaluateDoublesファンクションを使用します。)このファンクションは、メタデータに定義されているスケール変更ファンクション(通常は、元のセル・データを希望する値または値の範囲にスケール変更するために使用)を適用しません。また、ビン・ファンクションも適用しません。
例
次の例では、GEORASTER_TABLE表で、GEORID列値が21である行に含まれているGeoRasterオブジェクト(GEORASTERE列)の4つのセルの値を戻します。GEORASTER_TABLE表の定義は、「記憶域パラメータ」の例1-1の次に説明されています。
SELECT sdo_geor.getCellValues(georaster,0,SDO_NUMBER_ARRAY(383,47,128,320),SDO_NUMBER_ARRAY(47,383,192,256),0) FROM georaster_table WHERE georid=21; SDO_GEOR.GETCELLVALUES(A.GEORASTER,0,SDO_NUMBER_ARRAY(383,47,128,320),SDO_NUMBER_ARRAY(47,383,192,256),0) -------------------------------------------------------------------------------- SDO_NUMBER_ARRAY(48,55,52,53)
親トピック: SDO_GEORパッケージのリファレンス