7.71 SDO_GEOR.getLayerDimension

形式

SDO_GEOR.getLayerDimension(
     georaster  IN SDO_GEORASTER 
     ) RETURN SDO_STRING_ARRAY;

説明

GeoRasterオブジェクトの論理レイヤー次元としてマップされた次元を戻します。

パラメータ

georaster

GeoRasterオブジェクトを指定します。

使用上のノート

レイヤー次元とは、論理的な概念であるレイヤーに関連付けられた物理エンティティを指します。今回のリリースでサポートされているレイヤー次元は、BANDのみです。つまり、論理的な概念であるレイヤーは、物理的な用語であるバンドに関連付けられています(「バンド、レイヤーおよびメタデータ」図1-5を参照)。この場合、レイヤーはBAND次元にマップされるため、最初のレイヤーはバンド0、2番目のレイヤーはバンド1のようになります。

次の例では、GEORASTER_TABLE表の各GeoRasterオブジェクト(GEORASTER列)のレイヤー次元を戻します。GEORASTER_TABLE表の定義は、「記憶域パラメータ」例1-1の次に説明されています。(出力は、読みやすくするために変更が加えられています。)

SELECT georid, sdo_geor.getLayerDimension(georaster) FROM georaster_table;

    GEORID SDO_GEOR.GETLAYERDIMENSION(GEORASTER)
---------- ------------------------------------------------------------------
         2 SDO_STRING_ARRAY('BAND')
         4 SDO_STRING_ARRAY('BAND')