7.134 SDO_GEOR.setHistogramTable
形式
SDO_GEOR.setHistogramTable( georaster IN OUT SDO_GEORASTER, layerNumber IN NUMBER tableName IN VARCHAR2);
説明
GeoRasterオブジェクトのレイヤーのヒストグラム表を設定します。
ノート:
このプロシージャは、ヒストグラム表の名前をGeoRasterに登録します。ただし、今回のリリースのGeoRasterでは、ヒストグラム表を使用した操作は実行されません。
パラメータ
使用上のノート
このプロシージャは、ユーザー定義のヒストグラム表を指定します。このオブジェクト型およびヒストグラムの概要は、「SDO_GEOR_HISTOGRAMオブジェクト型」で説明しています。
レイヤーのヒストグラム表の名前を戻すには、SDO_GEOR.getHistogramTableファンクションを使用します。
次の1つ以上の条件に該当する場合、例外が発生します。
-
layerNumber
がNULLか、またはGeoRasterオブジェクトに対して無効である。 -
tableName
が空の文字列(''
)である。 -
指定されたレイヤーに関連付けられた統計データが設定されていない。
レイヤーに統計データを設定するには、SDO_GEOR.setStatisticsプロシージャをコールします。
例
次の例では、GEORASTER_TABLE表で、GEORID列値が4である行に含まれているGeoRasterオブジェクト(GEORASTER列)のレイヤー3のヒストグラム表として、HIST1
を設定します。(GEORASTER_TABLE表の定義は、「記憶域パラメータ」の例1-1の次に説明されています。)
DECLARE grobj sdo_georaster; BEGIN SELECT georaster INTO grobj FROM georaster_table WHERE georid=4 FOR UPDATE; sdo_geor.setHistogramTable(grobj, 3, 'HIST1'); UPDATE georaster_table SET georaster = grobj WHERE georid=4; COMMIT; END; /
親トピック: SDO_GEORパッケージのリファレンス