タスク9: Oracle GoldenGateデータベース接続用のOracle Net TNS別名の作成

タスク9: Oracle GoldenGateデータベース接続用のOracle Net TNS別名の作成」で示されているIPC通信プロトコルを使用して、プライマリ・クラスタ上でIPCプロトコルを使用してプライマリ・データベース用に作成したのと同じTNS別名を、スタンバイ・クラスタの各ノードで、同じ別名で作成する必要があります。

Oracle GoldenGateデプロイメントで使用されるtnsnames.oraの場所は、スタンバイ・システム・ノード上でもプライマリ・システム上のその場所と同じである必要があります

次の問合せREST APIコールを使用して、プライマリ・クラスタ上のTNS_ADMINの場所を問い合せます。

$ curl -s -u OGG_admin_username
 https://vip_name/services/v2/deployments/deployment_name
 -XGET|python -m json.tool|grep TNS_ADMIN -A1

Oracle GoldenGateサービス・マネージャ管理者ユーザーのパスワードの入力を求められます。

たとえば:

$ curl -s -u oggadmin https://dc1north01-vip1/services/v2/deployments/ggnorth
 -XGET|python -m json.tool|grep TNS_ADMIN -A1

                "name": "TNS_ADMIN",
                "value": "/u01/goldengate/network/admin"

必ず、tnsnames.oraがスタンバイ・クラスタ・ノードすべてでこの同じディレクトリにあることを確認してください。

GoldenGateデータベースのTNS別名の例:

ggnorth_pdb =
    (DESCRIPTION =
      (SDU = 2097152)
      (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY=LISTENER))
      (CONNECT_DATA =
        (SERVICE_NAME = oggserv_pdb.example.com)
       )
    )