4 PL/SQLのデータ型

PL/SQLの定数、変数、パラメータ、ファンクションの戻り値はすべて、記憶形式および有効な値と演算を決定するデータ型を持っています。

この章では、スカラー・データ型という、内部コンポーネントのない値を格納するデータ型について説明します。

スカラー・データ型にはサブタイプを持たせることができます。サブタイプとは、別のデータ型のサブセットとなるデータ型のことで、その別のデータ型は、そのサブタイプのベース型となります。サブタイプには、そのベース型で有効な演算と同じ演算が含まれています。データ型とそのサブタイプでデータ型ファミリが構成されます。

PL/SQLには、多くの型やサブタイプがパッケージSTANDARDに事前定義されています。また、PL/SQLを使用して、独自のサブタイプを定義することもできます。

PL/SQLのスカラー・データ型は次のとおりです。

  • SQLデータ型

  • PLS_INTEGER

  • BINARY_INTEGER

  • REF CURSOR

  • ユーザー定義のサブタイプ

ここでのトピック

関連項目: