はじめに
『Oracle OLAPユーザーズ・ガイド』では、Oracle DatabaseのOLAPオプションを使用した、SQLアプリケーションでの分析処理機能の拡張およびサマリー・データの管理方法について説明します。また、OLAPのリソース管理に関する情報も記載してあります。
ここでは次の項目について説明します。
対象読者
このマニュアルは、次の作業を行うデータベース管理者を対象としています。
-
データ・ウェアハウスの開発および管理
-
次元データ・オブジェクトの作成とメンテナンス
-
OLAPオプションが有効にされたOracle Databaseの管理
親トピック: はじめに
ドキュメントのアクセシビリティについて
オラクルのアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイト(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=docacc
)を参照してください。
アクセス可能なOracleサポートへのアクセス
サポートをご購入のOracleのお客様は、My Oracle Supportにアクセスして電子サポートを受けることができます。詳細情報はhttp://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=info
か、聴覚に障害のあるお客様はhttp://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=trs
を参照してください。
親トピック: はじめに
関連ドキュメント
OLAPオプションの詳細は、Oracle Database 12cの次のドキュメントを参照してください。
-
キューブ、キューブ・ディメンションなどの次元データベース・オブジェクトの管理に使用するSQL CREATE、ALTERおよびDELETE構文の詳細を説明します。
-
キューブやキューブ・ディメンションなどのディメンション・データベース・オブジェクトに使用するデータ・ディクショナリ・ビューの詳細を説明します。
-
Oracle Database PL/SQLパッケージおよびタイプ・リファレンス
キューブの管理に使用する
DBMS_CUBE
などのPL/SQLパッケージの詳細を説明します。 -
OLAPデータ操作言語(OLAP DML)の詳細を説明します。
親トピック: はじめに
表記規則
このドキュメントでは、次のテキスト表記規則が使用されます:
表記規則 | 意味 |
---|---|
boldface |
太字体は、アクションに関連付けられたグラフィカル・ユーザー・インタフェース要素や、本文または用語集で定義されている用語を示します。 |
italic |
イタリック体は、ブック・タイトル、強調、またはユーザーが特定の値を指定するプレースホルダー変数を示します。 |
|
等幅体は、段落内のコマンド、URL、サンプル内のコード、画面に表示されるテキスト、またはユーザーが入力するテキストを示します。 |
親トピック: はじめに