8.1 位置追跡サーバーについて
生活の中で位置の重要性が増し、位置検出デバイスがいたる所に存在するようになるにつれ、アプリケーションで利用者の位置データを継続的にモニターする需要が高まっています。位置データのモニターの結果、システムでアラートが生成されることがあります。
たとえば、運送会社で、指定されたルートを通って目的地に移動する10,000台のトラックのネットワークをモニターするとします。指定した範囲のルート内のトラックの移動を追跡し、想定したルートから外れたトラックを検出した場合に通知を生成します。プロアクティブなロケーションベース・サービス(LBS)とは一般に、指定した地域内または地域外の利用者の位置を追跡して、ロケーションベースの広告や友人が近くにいることを知らせるなどの様々な用途に利用するアプリケーションのことです。
Oracle Spatialの位置追跡サーバーでは、次のものが提供されます。
-
PL/SQLインタフェースを介してデータベース内で位置追跡ネットワークを設定するための単純なフレームワーク
-
追跡ネットワーク内のオブジェクトの位置を継続的にモニターするためのAPI
-
Oracle Advanced Queuingを使用した、着信の位置の更新や追跡リクエストおよび発信の関連通知のためのキューイング・メカニズム
-
データベース内の何千もの関連オブジェクトのための効率的で継続的な位置モニター
親トピック: 位置追跡サーバー