機械翻訳について

既存または新規のリソース組織での営業マネージャの作成の例

この例では、インポート管理を使用して営業マネージャを作成し、それらをリソース階層に追加します。 新しい組織を作成することも、マネージャを持たない既存の組織を使用することもできます。

始める前に

この例のシナリオでは、次の前提条件がすでに設定されていることを前提としています。

  1. ユーザー・アカウントとEメールIDは一意である必要があります。

  2. 「ビジネス・ユニットの管理」タスクを使用して、適切なビジネス・ユニットが設定されています。

    • ビジネス・ユニットを検索するには、「設定および保守」作業領域で次の場所に移動します:

      • オファリング: 営業

      • 機能領域: データのインポートとエクスポート

      • タスク: ビジネス・ユニットの管理

  3. 適切な法的エンティティは、法的エンティティの管理タスクを使用して設定します。

    • 法的エンティティを検索するには、「設定および保守」作業領域で次の項目にナビゲートします:

      • オファリング: 営業

      • 機能領域: データのインポートとエクスポート

      • タスク: 法的エンティティの管理

シナリオ

このシナリオでは、Tom Johnsonをリソース親組織のGlobal HQでリソース組織のNorth American Salesのマネージャとして作成します。 SALES_MANAGERのロールを持つリソースとして作成されます。 属性を持つソース・ファイル(CSV)を作成し、次の表に示すようにインポート管理を使用してインポートする必要があります。

属性名

FirstName

トム

LastName

Johnson

UserName

TOM.JOHNSON@VISION.COM

Email

tom.johnson@vision.com

BusinessUnit

Vision Corporation Enterprise

LegalEntity

Vision Corporation

ResourceOrgRoleCode

SALES_MANAGER

ResourceParentOrganizationName

グローバル本部

ResourceOrganizationName

北米売上

ノート: ユーザー名の指定はオプションです。 ユーザー名を指定しない場合、アプリケーションによってデフォルトでユーザー名が生成されます。 ResourceManagerEmailまたはResourceParentOrganizationName属性に値を指定します。 これらのいずれも指定されていない場合、リソースは親組織としてルート・リソース組織に関連付けられます。

次の図は、Tom Johnsonが階層の営業マネージャとして作成したリソースを示しています。

営業マネージャの階層

既存のリソース組織で最上位リソースを作成するには、インポート管理およびRESTサービスでTopResourceFlag属性を使用する必要があります。 この属性は、リソースが最上位リソースであり、営業設定アシスタントによって使用されることを示します。

ソース・データ・ファイルをインポートできます。

  1. 「ナビゲータ」「ツール」「インポート管理」「インポート・キュー」に移動します。

  2. 「インポートの管理」ページで「インポート・アクティビティの作成」をクリックします。

  3. 「インポート・オプションの入力」ページで、インポート・アクティビティの名前を指定し、「オブジェクト」ドロップダウン・リストからリソースを選択します。

  4. 「ファイル名」フィールドでCSVファイルを選択し、「次」をクリックします。

  5. ソース属性とターゲット属性が「フィールドのマップ」ページに自動的にマップされます。 必要に応じてマッピングをレビューおよび編集します。

  6. 「データの検証」をクリックして、マップされていない列、またはデータ形式の問題があるかどうかについてファイルを確認します。 「次」をクリックします。

    ノート: 検証エラーがある場合は、「マッピング検証」画面に表示されます。 マップされていない列に関する警告が表示された場合は、これらの列を無視して、インポート・ジョブの発行に進むことができます。 検証は情報提供を目的としており、少量のインポートにのみ適用されます。
  7. 「レビューおよび発行」ページでインポート詳細をレビューし、準備ができたら「発行」をクリックします。

営業マネージャの作成後に、次のスケジュール済プロセスを実行する必要があります:

  1. レポート階層生成: このジョブでは、組織階層に変更があった場合にリソース・レポート階層が再生成されます。 「レポート階層生成」スケジュール済プロセスの詳細は、スケジュール済プロセスの理解ガイドのレポート階層の生成に関する項を参照してください。

  2. 保留中のLDAPリクエストの送信: このジョブは、保留中のLDAPリクエストを処理して、ユーザー・アカウントおよびロールをプロビジョニングします。 このジョブでは、パラメータ・ユーザー・タイプおよびバッチ・サイズを指定できます。 ユーザー・タイプを指定(通常はすべてを選択)する必要があります。空白のままにすると、このプロセスではリクエストは処理されません。 バッチ・サイズを設定しない場合、デフォルトは自動のAで、合計リクエスト数の1/10です。 バッチ・サイズの数値を指定して、単一バッチ・プロセスに対してその数のリクエストをグループ化するようにプロセスに指示できます。 プロセスで前回の実行からFAULTEDリクエストを取得する場合は、バッチ・サイズをAFとして設定できます。 このスケジュール済プロセスは、ユーザー・アカウントとともに新しいリソースを作成するときに実行します。