リードの作成
リードは複数の方法で(担当者から、アカウントから、およびホーム・ページから)作成できます。 時間を節約するためのヒントを次に示します。
-
アカウントおよび担当者がまだアプリケーションに存在しない場合は、リードにアカウント名と担当者名をテキストとして入力できます。 アカウント名と担当者名を入力すると、一致するアカウントと担当者が提示されます。 正しい一致が見つかった場合は、それを選択できます。 そうでない場合は、入力値を引き続き使用して新規リードを作成できます。
-
アプリケーションに担当者とアカウントの両方が存在することがわかっている場合は、担当者からリードを作成します。 その場合、リードにはアカウントと担当者の情報が自動的に移入されます。 担当者から開始すると、その担当者に関連付けられた既存のリードの概要、およびその担当者との過去のやりとりの履歴も表示されます。
-
担当者が既存のアカウントの新規担当者であることがわかっている場合は、最初に担当者を作成してからリードを作成できます。 または、最初にアカウント情報をレビューし、そこから担当者とリードを作成できます。
新規リードの作成
新規リードの作成方法を次に示します。このリードには、アカウントと担当者の情報が保存されます。 リード情報を検証した後、アプリケーションでアカウントと担当者を自動的に作成できます。
-
ホーム・ページで、「リードの作成」をクリックします。 または、リード・リスト・ページで、検索バー内をクリックし、同じ処理を選択します。
-
「リードの作成」ページで、「プライマリ担当者」フィールドに担当者名を入力します。 その名前の既存の担当者がいない場合は、ドロップダウンから名前を再度選択します(コールアウト1)。
-
残りのリード情報を入力します。 アカウントについては、「アカウント」フィールドにアカウント名を入力します(スクリーンショットのコールアウト1で強調表示されています)。
-
「保存」をクリックします。
-
これで、リードに対して使用可能な処理のいずれかを実行できます。 アクション・バーにカーソルを置いて処理を入力し、[Enter]を押します。 次に例を示します。
-
たとえば、製品への関心を示すには、
「追加」
と入力し、リストから「製品」を選択します。 -
Eメールを送信するには、
「Eメール」
と入力します。 -
リードで担当者をコールするには、
「コール」
と入力します。
-
担当者からのリードの作成
-
ホーム・ページで、「担当者」をクリックします。
このページには、アプリケーション管理者が指定したデフォルトの保存済検索によって生成された担当者のリストが表示されます。 各保存済検索には、検索できる担当者を制限する事前定義済のフィルタが付属しています。 たとえば、「自分の担当者」リストには、自分が所有者であるすべての担当者が表示されます。
-
検索バー内をクリックし、該当する保存済検索を選択します。 最も広範な検索の場合は、「すべての担当者」を選択します。 この保存済検索では、表示する権限があるすべてのレコードが表示されます。
-
検索バーに担当者名を入力します。 一般名の検索では姓と名の両方を含めます。
-
[Enter]を押して検索を開始します。
-
検索結果で担当者名をクリックします。
-
担当者ページでアクション・バー内をクリックし、
「作成」
と入力して「リードの作成」を選択します。 -
「リードの作成」ページで、デフォルト設定された情報を編集します。
-
「保存」をクリックします。
-
これで、リードに対して使用可能な処理のいずれかを実行できます。 アクション・バーにカーソルを置いて処理を入力し、[Enter]を押します。 次に例を示します。
-
製品への関心を示すには、
「追加」
と入力し、リストから「製品」を選択します。 -
Eメールを送信するには、
「Eメール」
と入力します。 -
リードでプライマリ担当者をコールするには、
「コール」
と入力します。 -
リードを適格化するには、
「適格」
と入力します。
-