機械翻訳について

コンセプトとシノニム

コンセプトは、組織内で、またはユーザーによって使用される重要な用語です。 コンセプトには、製品、サービス、および業界で特有の意味を持つその他の用語が含まれます。

コンセプトにはシノニムがあります。これは、同様の意味を持つ単語や、質問に対する回答を探すときに使用される可能性がある略称、頭字語、レガシー名またはその他の代替名です。 たとえば、業界や組織におけるプランというコンセプトには、契約や提案というシノニムが含まれることがあります。 辞書では、コンセプトとそのシノニムが1つのオブジェクトとして扱われます。

ナレッジを実装すると、一般的なものと業界固有のものを含め、多数のコンセプトとそのシノニムがすでに辞書に含まれています。 さらに、製品階層で定義された製品についてコンセプトが自動的に作成されます。

新しいコンセプトとシノニムを追加したり、ユーザーの質問がナレッジ・ベース内の最適な回答に確実にマッチングされるように既存のコンセプトとシノニムを変更することにより、辞書を更新できます。 たとえば、自動的に作成された製品名にシノニムを追加すると、ユーザーが略称、頭字語またはその他の代替名を使用したときにそれらの製品についての質問に対する回答を見つけやすくなります。 また、ナレッジ分析を使用すると、検索の精度を高められる可能性がある辞書の更新を特定するのに役立ちます。