このセクションには、税務当局返品インタフェース・レイアウトが表示されます。
この表は、税務当局返品インタフェース・レイアウトの列の説明を示しています。
名前 | 列 | 必須 | データ型 | 説明 |
---|---|---|---|---|
会計文書キー | FISCAL_DOC_KEY | Y | VARCHAR2(50) | 会計文書の一意の識別子として使用される44桁の会計文書キーです。 会計文書を税務当局に送信プロセスによって通知されたものと同じ会計文書キーを使用します。 |
会計文書イベント・コード | FISCAL_DOC_EVE NT_CODE | Y | VARCHAR2(30) |
税当局に対して行われたリクエストのタイプを表す会計文書イベント・コード。 可能な値は次のとおりです。
|
税務当局返品コード | TAX_AUTH_RETURN_CODE | N | VARCHAR2(30) |
リターン・コードを表す内部コード 税務当局。 標準税務当局のリターン・コードは、この内部コードに変換されます。 リターン・コードは、税務当局に対して行われたリクエストによって異なります。 可能な値は次のとおりです。
|
イベント処理日時 | PROCESSED_DATE_TIME | N | TIMESTAMP(6) | 会計文書に関連するリクエストが税務当局によって処理された日時。 |
プロトコル番号または一時サービス文書番号 | PROTOCOL_NUMBER | N | NUMBER(18) |
フィールドは、会計文書がサービス用か商品用かによって、2つの異なる目的で使用されます。
|
会計文書日付 | FISCAL_DOC_DATE | N | DATE (YYYY- MM-DD) |
サービス会計文書の場合、これは市税務当局が会計文書を発行する日付です。 商品会計文書の場合、これは、パートナが会計文書をSEFAZに実際に伝送する日付です。 |
サービス会計文書番号 | DOC_NUM | N | NUMBER(18) | 市区町村税務当局によって提供されるサービス会計文書一意番号。 |
サービス会計文書の検証コード | SRVC_INVOICE _VERIFICATION_CODE | N | VARCHAR2(30) | 会計文書の生成時に市税務当局から提供されたサービス会計文書の検証コード。 このコードは、サービス会計文書の信頼性を検証するために使用されます。 税金の支払時に自治体から提供された証明書番号。 |
税金決済証明書サービス会計文書番号 | TAX_AUTH_DOC_NUMBER | N | NUMBER(18) | 税金の支払時に自治体から提供された証明書の日付。 |
サービス会計文書の税金精算日 | TAX_SETTLEMENT_DATE | N | DATE (YYYY-MM-DD) | 市区町村税務当局によって提供されるサービス会計文書一意番号。 |
会計文書キー | FISCAL_DOC_KEY | Y | VARCHAR2(50) |
会計文書の一意の識別子として使用される44桁の会計文書キーです。 会計文書を税務当局に送信プロセスで示されたものと同じ会計文書キーを使用します。 |
税務当局返品メッセージ・コード |
AUTH_MESSAGE_C ODE | N | VARCHAR2(30) | 税務当局によって返され、エラー、否認または警告条件を正当化するために税務当局によって送信されるテキスト・メッセージに関連付けられたメッセージ・コード。 |
返されたメッセージ・テキスト |
MESSAGE_TEXT | N | VARCHAR2(1000) |
エラー、拒否または警告条件を正当化するために税務当局によって送信されるメッセージ・テキスト。 |
サービス会計文書番号 | DOC_NUM | N | NUMBER(18) | 市区町村税務当局によって提供されるサービス会計文書一意番号。 |
サービス会計文書の検証コード | SRVC_INVOICE _VERIFICATION_CODE | N | VARCHAR2(30) | 会計文書の生成時に市税務当局から提供されたサービス会計文書の検証コード。 このコードは、サービス会計文書の信頼性を検証するために使用されます。 |
税金決済証明書 | TAX_AUTH_DOC_NUMBER | N | NUMBER(18) | 税金の支払時に自治体から提供された証明書番号 |
サービス会計文書税金精算数 | TAX_SETTLEMENT_DATE | N | DATE (YYYY-MM-DD) | 税金の支払時に自治体から提供された証明書の日付。 |
税務当局メッセージ返品インタフェース: JG_FSCL_TAX_AUTH_TAXES_INT
この表は、税務当局メッセージ戻りインタフェースJG_FSCL_TAX_AUTH_TAXES_INTの列の説明を示しています。
名前 | 列 | 必須 | データ型 | 説明 |
---|---|---|---|---|
会計文書キー | FISCAL_DOC_KEY | Y | VARCHAR2(50) | 会計文書の一意の識別子として使用される44桁の会計文書キーです。 会計文書を税務当局に送信プロセスで示されたものと同じ会計文書キーを使用します。 |
税金コード | TAX | N | VARCHAR2(30) | 財政当局または税務当局を介して政府が支払う手数料の分類の税金コード。 |
税制コード | TAX_REGIME_CODE | N | VARCHAR2(30) | 税務当局によって管理される1つ以上の税金の処理を決定する税務処理基準セットの税制コード。 |
税管轄区域コード | TAX_JURISDICTION _CODE | N | VARCHAR2(30) | 特定の税務当局によって課税される地域の税管轄区域コードです。 |
税金ステータス・コード | TAX_STATUS_CODE | N | VARCHAR2(30) | トランザクションにおける税金というコンテキストでの製品の課税内容の税金ステータス・コードです。 |
税率コード | TAX_RATE_CODE | N | VARCHAR2(30) | 有効期間内の税金ステータスに指定される税率コードで、パーセントまたは単位数量あたりの値として表示されます。 |
市区町村コード | CITY_CODE | N | VARCHAR2(30) | IBGE (Brazilian Institute of Geography and Statistics)に基づく市区町村コード。 |
課税対象額 | TAXABLE_AMT | N | NUMBER | 市税当局が示すように、税率を適用して税額を計算する課税対象額です。 |
税率 | TAX_RATE | N | NUMBER | パーセントで表され、市の税務当局によって示される税率。 |
税額 | TAX_AMT | N | NUMBER | 市区町村税務当局が示す税額。 |
税金クレジット金額 | TAX_CREDIT_AMOUNT | N | NUMBER | 市区町村税務当局が示す税額控除です。 一部の都市では、税控除に基づいて税控除が許可されており、現在の税控除額を指定できます。 |
税務当局メッセージ返品インタフェース: JG_FSCL_TAX_AUTH_MSG_INT
この表は、税務当局メッセージ戻りインタフェースJG_FSCL_TAX_AUTH_MSG_INTの列の説明を示しています。
名前 | 列 | 必須 | データ型 | 説明 |
---|---|---|---|---|
会計文書キー | FISCAL_DOC_KEY | Y | VARCHAR2(50) | 会計文書の一意の識別子として使用される44桁の会計文書キーです。 会計文書を税務当局に送信プロセスで示されたものと同じ会計文書キーを使用します。 |
税務当局返品メッセージ・コード | AUTH_MESSAGE_C ODE | N | VARCHAR2(30) | 税務当局によって返され、エラー、否認または警告条件を正当化するために税務当局によって送信されるテキスト・メッセージに関連付けられたメッセージ・コード。 |
返されたメッセージ・テキスト | MESSAGE_TEXT | N | VARCHAR2(1000) | エラー、拒否または警告条件を正当化するために税務当局によって送信されるメッセージ・テキスト。 |