Channel Revenue Managementのタイム・ゾーン
ここでは、Channel Revenue Managementでタイム・ゾーンを構成する方法を理解します。
チャネル・アプリケーションでは、次のタイム・ゾーンが考慮されます:
-
サーバー・タイム・ゾーン: アプリケーション・サーバーに構成されたタイム・ゾーン。 クラウド・サーバーの場合、このタイム・ゾーンは協定世界時(UTC)として設定されます。
-
法的エンティティのタイムゾーン: ビジネス・ユニットの法的エンティティが存在するタイム・ゾーン。 これは、法的エンティティにリンクされた法的住所の一部として定義されます。 トランザクションをこのタイム・ゾーンで計上する場合は、法的エンティティ定義で法的エンティティのタイム・ゾーンのチェック・ボックスを選択する必要があります。
Channel Revenue Managementのすべての日付は、ビジネス・ユニットの法的エンティティ・タイム・ゾーンを使用します。 法的エンティティのタイム・ゾーンが設定されていない場合、アプリケーションはUTC (協定世界時)を使用します。
重要な考慮事項
法的エンティティのタイム・ゾーン機能を有効にする前に、実装に関する考慮事項を確認してください。 サーバーと法的エンティティで異なるタイム・ゾーンが使用されていないかを確認してください。
ノート: チャネル・プログラム、請求、調整およびトランザクションの既存の日付は、アップグレード後も変更されません。 既存のプログラム、要求、修正およびトランザクションの日付は、法的エンティティのタイム・ゾーンにあるものとして処理されます。 したがって、サプライヤ要求には、サーバー・タイム・ゾーンに経過勘定日があり、法的エンティティ・タイム・ゾーンに新しい経過勘定がある古い経過勘定がある場合があります。
控除および決済の場合:
- 既存の要求および設定内でチャネルによってサーバーのタイム・ゾーンで記録されている既存の日付は、法的エンティティのタイム・ゾーンで処理されるようになります。
- 新規の要求とその処理は、法的エンティティのタイム・ゾーンで処理されます。
サプライヤ・チャネル管理の場合:
- 既存のプログラム、経過勘定、調整および要求内でチャネルによってサーバーのタイム・ゾーンで記録されている既存の日付は、法的エンティティのタイム・ゾーンで処理されるようになります。
- 新規インバウンド・トランザクションおよび新規処理は、CSVアップロードを含めて法的エンティティのタイム・ゾーンで処理されます。 インポートされた日付は法的エンティティ・タイム・ゾーンで処理されるため、インバウンド・トランザクションの準備に関するビジネス・プロセスについて検討してください。
- 購買オーダー関連の日付には、次の2つの例外があります:
-
- リクエスト搬送日およびリクエスト出荷日は、購買オーダーに入力されたとおりにチャネルに表示されます。 購買オーダーではこれらの日付のタイム・ゾーンが取得されません。 チャネルではこれらの日付が変換なしでそのまま処理されます。
- 適格サービスREST内の日付の処理は、法的エンティティのタイム・ゾーン内になります。 ただし、適格サービスRESTによって返されるすべての日付は協定世界時(UTC)です。
法的エンティティのタイム・ゾーンの設定
法的エンティティのタイム・ゾーンを有効にするには、次のステップを実行します。
- 必要なアクセス権を持つロールでは、チャネルRevenue Managementで法的エンティティ・タイム・ゾーンの使用機能をオプトインします。ノート: 現在、このオプトイン機能は一時的なオプトインです。 オプトインはリリース22Dから必須になります。
- 必要なアクセス権を持つロールを使用して、「設定および保守」作業領域にナビゲートします。 「タスク」をクリックして、「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索します。 「プロファイル・オプション・コード」フィールドで、法的エンティティ・タイム・ゾーンの有効化を「プロファイル・オプション表示名」として、オプションXLE_ENABLE_LEGAL_ENTITY_TIMEZONEを問い合せます。
- 「プロファイル値」レコードに新しい行を追加し、次の情報を入力します:
- 「プロファイル・レベル」 - プロファイル・レベルをサイトに設定します。 Channel Revenue Managementでデータの一貫性が失われるため、他のレベルは使用しないでください。
- 「プロファイル値」 - プロファイル値をYesに設定して、Channel Revenue Managementで法的エンティティのタイム・ゾーンを有効にします。
ノート: プロファイル・オプションをYesに設定した後は、更新しないことをお薦めします。 - 必要なアクセス権を持つロールを使用して、Setup and Maintenance(設定および保守)作業領域にナビゲートします:
- オファリング: オーダー管理
- 機能領域: 法的体系
- タスク: 法的エンティティの管理
- 「スコープ」ダイアログ・ボックスで、「法的エンティティの検索」を選択し、「適用してタスクに進む」をクリックします。
- 「法的エンティティの管理」ページで、必要な法的エンティティを検索して選択し、「アクション」メニューから「編集」を選択します。
- 「法的エンティティの編集」ページの「法的エンティティ住所」セクションで、「プライマリ」アドレスを選択します。 「アクション」メニューから「住所の編集」を選択し、「住所の編集」ダイアログでプライマリ法的エンティティの「タイム・ゾーン」を選択します。
チャネル収益タイム・ゾーン
この表では、チャネルがアプリケーションで様々な日付を処理および処理する方法について説明します。
チャネルでの日付の使用方法:自 | LETZとして表示および処理済 | 追加情報 |
---|---|---|
プログラム、経過勘定、要求および修正のユーザー・インタフェース | Yes | すべてのユーザー入力可能日は、法的エンティティのタイム・ゾーンにあります。 デフォルトでは、現在の日付と時間は法的エンティティのタイム・ゾーンに変換されます。 |
REST (適格を除く) | Yes | RESTに渡されるすべての日付は、LEタイム・ゾーンであるとみなされます。 デフォルトでは、現在の日付と時間は法的エンティティのタイム・ゾーンに変換されます。 RESTから返されるすべての機能日付は、LEタイム・ゾーンである必要があります。 WHO列の日付はサーバー・タイムゾーンである必要があります。 |
ESSスケジュール済プロセス
|
Yes | デフォルトでは、現在の日付と時間は法的エンティティのタイム・ゾーンに変換されます。 |
WHO列 | No | WHO列の日付は常にサーバー・タイム・ゾーンを使用します。 |
付加フレックスフィールド属性 | No | 日付および日時属性には変換を適用できません。 |
FSM UI | No | 参照セットを使用するFSM UIの場合、開始日と終了日は、それを使用する各トランザクションを参照する必要があります。 WHO列では、サーバーのタイム・ゾーンが引き続き使用されます。 次の品目には影響しません:
|
CSVのすべての日付 | Yes | |
オーダー管理:
|
Yes | オーダー日とリクエスト出荷日は日時属性で、UTCです。 チャネルは、これらの日付を法的エンティティのタイム・ゾーンに変換し、この情報を適格サービスに渡します。 |
調達
|
Yes | 購買オーダー日、リクエスト搬送日およびリクエスト出荷日は日時属性で、UTCです。 チャネルは、これらの日付を法的エンティティのタイム・ゾーンに変換し、この情報を適格サービスに渡します。 |
在庫管理
|
Yes | 入金トランザクション日および出荷日は日時属性で、UTCです。 チャネルは、これらの日付を法的エンティティのタイム・ゾーンに変換し、この情報を適格サービスに渡します。 |