バックログ計画オプション
バックログ管理作業領域でプランを実行する前に、バックログ・プランニング・オプションの管理タスクを使用して、キー・バックログ・プランニング属性を構成します。 構成設定は、供給ソースや再割当などのプロセスのデフォルトの仕様として機能します。 オプションのリストを次に示します:
計画範囲(日数): これは、範囲開始日から測定された期間です。 リクエスト日がこの範囲内のみの需要が計画されます。 そのため、範囲開始日が今日で、計画範囲値として100を指定した場合、計画プロセスでは、リクエスト日が次の100日以内のオーダーのみが計画されます。
計画期間のデフォルトの最大限度は366日に設定されています。 計画範囲を366日以上731日以内に設定する必要があるビジネス・ニーズがある場合は、プロファイル・オプションおよびプロファイル値を作成するよう管理者に連絡してください。
範囲開始日: 計画範囲が計算される日付です。 デフォルトの開始日は現在の日付です。 将来の日付に変更すると、その日から範囲が計算されます。
割当セット名: サプライ・チェーン・ネットワークの実装に使用されるソース・ルールおよび物流構成表を含む割当セットの名前。 企業でOracle Global Order Promisingを使用している場合は、受注納期回答に設定された割当をバックログ管理に使用する必要があります。 割当セットを変更する場合は、バックログ管理のサプライ・チェーン・データのインポート・スケジュール済プロセスを実行する必要があります。
需要優先度ルール: これは、受注の履行に優先順位を付けるためにバックログ・プランニング・プロセスで使用されるルールです。 指定するルールはデフォルトの需要優先度ルールです。これは、プラン実行処理を実行する前に別のルールを指定しないかぎり、このルールが常に使用されることを意味します。
考慮される納期超過需要と供給日数: これは、範囲開始日からさかのぼって測定される期間です。 需要の予定日または供給の予定日が範囲開始日より前の日付である場合、この需要または供給は期限超過と呼ばれます。 指定する期間によって、バックログ・プランニング・プロセスによって考慮される期限超過需要または供給の有効期間開始日までの日数が決まります。 バックログ・プランニング・ルールの定義時に、ここで指定した値を上書きできます。
需要履行リード・タイム(日数): 顧客がオーダーの履行を期待する、オーダー作成日からの日数(契約別)。 この値は、履行リード・タイム日の計算に使用されます。 そのため、値として5を指定し、オーダー作成日が1/20/2020,の場合、リクエスト日が1/20から1/25であると仮定して、履行リード・タイム日は2020年1月25日になります。 リクエスト日が履行リード・タイム日(3/25/2020,など)より後の日付の場合、履行リード・タイム日はリクエスト日と同じとみなされます。
供給計画: 最も正確な供給状況を取得するために、供給データのソース元となるOracle Supply Planningの既存の供給プラン。 複数の供給プランを選択できます。 供給プランを選択しない場合、バックログ・プランニング・プロセスでは、回収プロセスから使用可能な供給データが使用されます。 詳細は、計画プロセスの章を参照してください。
カテゴリ・セット: これは、バックログ・プランニング・ルールをカテゴリ別に割り当てるときにバックログ・プランニング・プロセスで使用される品目カテゴリのグループです。 デフォルト値はGOP_Catalogです。 この値は、Oracle Global Order PromisingのプロファイルMSC_SRC_ASSIGNMENT_CATALOGから導出されているため、このページで編集できません。 カテゴリ・セットの値が変更されるたびに、バックログ管理のサプライ・チェーン・データのインポート・スケジュール済プロセスを実行する必要があります。
割当属性: これは、供給割当に使用される属性レベルの親子階層です。 各レベルで、常に最初の階層から開始する配賦属性を選択します。 最大3つの属性レベルを構成できます。 属性オプションは、計画属性UIで定義され、ソースとして設定されます。