Webサービスで使用できる属性
オーダー・リクエストの受入webサービスを使用するときにリクエスト・ペイロードに含めることができる属性の詳細を取得します。
使用できるオブジェクトおよび操作についてさらに学習します。 「Oracle SCM用SOAP Webサービス」に移動し、目次を展開して、必要なサービスの詳細を取得します。
-
「ビジネス・オブジェクト・サービス」>「販売オーダーのインポート」。 オーダー・インポート・サービスを使用する場合、オーダー・ヘッダーおよびその他の子エンティティに含める必要がある属性の詳細を取得します。
-
「ビジネス・オブジェクト・サービス」>「オーダー履行レスポンス・サービス」
-
「Business Objects Services」>「Order Information Service」
-
「Business Objects Services」>「Order Information Service」
オーダー・ヘッダーの属性
ペイロードに含める必要がある必須属性
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
BuyingPartyId |
数値 |
ソース・オーダーを発行した個人、会社または組織を識別する値(販売先顧客とも呼ばれます)。 |
|
RequestingBusinessUnitIdentifier |
数値 |
ソース・オーダーを販売した組織を識別する値です。 |
|
SourceTransactionIdentifier |
VARCHAR2 |
トランザクションを一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionNumber |
VARCHAR2 |
ソース・システムで使用されるトランザクション番号。 |
|
SourceTransactionRevisionNumber |
VARCHAR2 |
トランザクションの改訂番号。 |
|
SourceTransactionSystem |
VARCHAR2 |
履行リクエストを発行したソース・システム。 |
|
TransactionalCurrencyCode |
VARCHAR2 |
トランザクションを価格設定するための通貨コード。 |
|
TransactionOn |
タイムスタンプ |
トランザクションが開始した日時。 この値は、このソース・オーダーに含まれる品目の購入を顧客がコミットした日付を示します。 オーダー管理では、この日付を使用して、販売オーダーの履行に必要な時間を測定します。 |
オプション属性
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
BillToAccountContactIdentifier |
VARCHAR2 |
請求先住所の担当者を識別する値です。 |
|
BillToAccountContactName |
VARCHAR2 |
請求先住所の担当者名。 |
|
BillToAccountContactNumber |
VARCHAR2 |
請求先住所の担当者番号。 |
|
BillToAccountContactOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
アカウント担当者の相互参照値。 |
|
BillToAddress1 |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの住所行1です。 |
|
BillToAddress2 |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの住所行2です。 |
|
BillToAddress3 |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの住所行3です。 |
|
BillToAddress4 |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの住所行4です。 |
|
BillToAddressOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
アカウント・サイトの相互参照値。 |
|
BillToCity |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの市区町村です。 |
|
BillToCounty |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの郡。 |
|
BillToCustomerIdentifier |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティを識別する値です。 |
|
BillToPartyName |
VARCHAR2 |
支払を法的に担当するパーティの名前。 |
|
BillToPartyNumber |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの番号。 |
|
BillToPartySiteIdentifier |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティを識別する値です。 |
|
BillToPostalCode |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの郵便番号。 |
|
BillToProvince |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの州。 |
|
BillToState |
VARCHAR2 |
支払の法的責任があるパーティの都道府県。 |
|
BuyingPartyContactId |
数値 |
ソース・オーダーを発注したか、ソース・オーダーのプライマリ担当者を識別する値です。 |
|
BuyingPartyContactName |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを発注したか、ソース・オーダーのプライマリ担当者の名前。 |
|
BuyingPartyContactNumber |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを発注した個人、またはソース・オーダーのプライマリ担当者の担当者番号。 |
|
BuyingPartyContactOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを発注したか、ソース・オーダーのプライマリ担当者の相互参照値。 TCAの顧客マスターはこの値を保守します。 |
|
BuyingPartyName |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを発行した個人、会社または組織の名前(販売先顧客とも呼ばれます)。 |
|
BuyingPartyNumber |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを発行した個人、会社または組織番号(販売先顧客とも呼ばれます)。 |
|
BuyingPartyOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを発行した個人、会社または組織番号の相互参照値。 TCAの顧客マスターはこの値を保持します。 |
|
CancelReason |
VARCHAR2 |
取消の事由。 |
|
CancelReasonCode |
VARCHAR2 |
取消事由を識別する簡単なテキスト。 |
|
コメント |
VARCHAR2 |
トランザクションを説明するテキスト。 |
|
CurrencyConversionDate |
日付 |
通貨換算日。 |
|
CurrencyConversionRate |
数値 |
値をある通貨から別の通貨に換算する場合、オーダー管理で使用する換算レート。 |
|
CurrencyConversionType |
VARCHAR2 |
外貨の換算タイプです。 |
|
CustomerPONumber |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーを識別するために顧客が送信する購買オーダー番号。 |
|
FreezePriceFlag |
VARCHAR2 |
trueまたはfalseに設定します。
|
|
FreezeShippingChargeFlag |
VARCHAR2 |
trueまたはfalseに設定します。
|
|
FreezeTaxFlag |
VARCHAR2 |
trueまたはfalseに設定します。
|
|
OperationMode |
VARCHAR2 |
この属性の値CANCELは、販売オーダーの取消を示します。 CANCELのみ使用できます。 |
|
OrigSysDocumentReference |
VARCHAR2 |
ソース・システムからの文書番号。 |
|
PartialShipAllowedFlag |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーに含まれる品目の出荷方法を指定します。
|
|
PricedOn |
日付 |
文書が価格設定される日付。 オーダー管理では、価格設定プロセスの開始時にシステム日付がこの属性に移入されます。 |
|
RequestCancelDate |
日付 |
取消をリクエストした日時。 |
|
RequestingLegalUnit |
VARCHAR2 |
顧客との契約を結んだ法的エンティティの名前です。 |
|
RequestingLegalUnitIdentifier |
数値 |
顧客との契約を結んだ法的エンティティを識別する値です。 |
|
ShipToAddress1 |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の住所行1です。 |
|
ShipToAddress2 |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の住所行2です。 |
|
ShipToAddress3 |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の住所行3です。 |
|
ShipToAddress4 |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の住所行4です。 |
|
ShipToAddressOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の住所の相互参照値。 |
|
ShipToCity |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の市区町村です。 |
|
ShipToContactPartyIdentifier |
VARCHAR2 |
出荷先住所の担当を識別する値です。 |
|
ShipToContactPartyName |
VARCHAR2 |
出荷住所の担当者名。 |
|
ShipToContactPartyNumber |
VARCHAR2 |
出荷先住所の担当者番号。 |
|
ShipToContactPartyOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
パーティ担当者の相互参照値。 |
|
ShipToCounty |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の郡です。 |
|
ShipToPartyIdentifier |
VARCHAR2 |
商品を受け取る必要があるパーティを識別する値です。 |
|
ShipToPartyName |
VARCHAR2 |
商品を受け取る必要があるパーティの名前。 |
|
ShipToPartyNumber |
VARCHAR2 |
商品を受け取る必要があるパーティを識別する番号です。 |
|
ShipToPartySiteIdentifier |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先のパーティ・サイトを識別する値(1036など)。 |
|
ShipToPostalCode |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の郵便番号。 |
|
ShipToProvince |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の州。 |
|
ShipToState |
VARCHAR2 |
出荷先搬送先の都道府県。 |
|
TransactionalCurrencyName |
VARCHAR2 |
オーダー管理がトランザクションの価格設定に使用する必要がある通貨名。 |
|
TransactionDocumentTypeCode |
VARCHAR2 |
リクエストのタイプを指定します。
|
オーダー明細の属性
必須属性
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
OrderedQuantity |
数値 |
ソース・システムがリクエストした品目の数量。 |
|
OrderedUOMCode |
VARCHAR2 |
ソース・システムがリクエストした単位のコード(単位やKgなど)。 |
|
ProductIdentifier |
数値 |
Order Managementが販売オーダーを履行するために処理する品目を一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionIdentifier |
VARCHAR2 |
トランザクションを一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionLineIdentifier |
VARCHAR2 |
トランザクション明細を一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionLineNumber |
VARCHAR2 |
トランザクション明細の明細番号。 オーダー管理では、この値を使用してトランザクション明細がソートされます。 |
|
SourceTransactionNumber |
VARCHAR2 |
ソース・システムに存在するトランザクション番号。 |
|
SourceTransactionRevisionNumber |
VARCHAR2 |
トランザクションの改訂番号。 |
|
SourceTransactionScheduleIdentifier |
VARCHAR2 |
ソース・トランザクション・スケジュール番号を一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionScheduleNumber |
VARCHAR2 |
スケジュール明細、出荷明細またはサブ明細の明細番号。 ソース・システムでソース・オーダーを取得したときに、この値がソース・システムによって割り当てられました。 |
|
SourceTransactionSystem |
VARCHAR2 |
履行リクエストを発行したソース・システムの名前。 |
オプション属性
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
AccountingRule |
VARCHAR2 |
請求書明細の収益配分を記録するときに使用する会計期間を決定する会計基準の名前。 |
|
AccountingRulecode |
VARCHAR2 |
会計基準を識別する簡単なテキスト。 |
|
AssessableValue |
数値 |
税務当局が品目の評価に使用する価格。 |
|
BillToAccountContactIdentifier |
VARCHAR2 |
請求先アカウント担当を識別する値です。 |
|
BillToAccountContactName |
VARCHAR2 |
請求先住所に居住している担当者の名前。 |
|
BillToAccountContactNumber |
VARCHAR2 |
請求先住所に居住している担当者の番号。 |
|
BillToAccountContactOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
アカウント担当者の相互参照値。 |
|
BillToAccountSiteUseIdentifier |
VARCHAR2 |
法的に支払を担当するパーティ・サイトを識別する値です。 |
|
BillToAddress1 |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの住所行1です。 |
|
BillToAddress2 |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの住所行2です。 |
|
BillToAddress3 |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの住所行3です。 |
|
BillToAddress4 |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの住所行4です。 |
|
BillToAddressOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
アカウント・サイトの相互参照値。 |
|
BillToCity |
VARCHAR2 |
支払の責任を負うパーティの市区町村です。 |
|
BillToCounty |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの郡。 |
|
BillToCustomerIdentifier |
VARCHAR2 |
請求先顧客を識別する値です。 |
|
BillToCustomerName |
VARCHAR2 |
支払を法的に担当するパーティの名前。 |
|
BillToCustomerNumber |
VARCHAR2 |
支払を法的に担当するパーティの番号。 |
|
BillToPostalCode |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの郵便番号。 |
|
BillToProvince |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの州。 |
|
BillToState |
VARCHAR2 |
支払を担当するパーティの都道府県。 |
|
BusinessUnitIdentifier |
数値 |
ビジネス・ユニットを識別する値です。 |
|
BusinessUnitName |
VARCHAR2 |
販売オーダーを履行する組織の名前。 |
|
CancelReason |
VARCHAR2 |
取消リクエストの事由。 |
|
CancelReasonCode |
VARCHAR2 |
取消事由を識別する簡単なテキスト。 |
|
コメント |
VARCHAR2 |
オーダー明細に関連する詳細の追加に使用できるテキスト。 |
|
ComponentIdPath |
VARCHAR2 |
この明細の親の在庫品目識別子へのパス。 この属性は、コンフィギュレータによって移入され、使用されます。 |
|
ConfigHeaderId |
数値 |
構成のヘッダーID。 この属性は、コンフィギュレータによって移入され、使用されます。 |
|
ConfigRevisionNumber |
数値 |
構成の改訂番号。 この属性は、コンフィギュレータによって移入され、使用されます。 |
|
ConfiguratorPath |
VARCHAR2 |
コンポーネントの在庫品目IDへのパスのランタイム表現。 この属性は、コンフィギュレータによって移入され、使用されます。 |
| CreditChkAuthExpDate | VARCHAR2 | 与信承認が失効する日付。 |
| CreditChkAuthNumber | NUMBER | 顧客のリクエスト金額に対してクレジット管理が作成する承認を一意に識別する値。 CreditChkAuthNumberは、与信チェック属性に承認または再承認が含まれている場合にのみ使用します。 |
|
CustomerPOLineNumber |
VARCHAR2 |
購買パーティが提供する購買オーダーの明細番号です。 |
|
CustomerPONumber |
VARCHAR2 |
購買パーティが提供する購買オーダー番号。 |
|
CustomerPOScheduleNumber |
VARCHAR2 |
購買パーティが提供する購買オーダーからのスケジュール番号。 |
|
CustomerProductDescription |
VARCHAR2 |
品目の摘要。 |
|
CustomerProductidentifier |
数値 |
顧客品目番号を識別する値です。 |
|
CustomerProductNumber |
VARCHAR2 |
顧客がオーダーした品目を識別する番号。 この番号は顧客品目表にあります。 |
|
DefaultTaxationCountry |
VARCHAR2 |
オーダー管理が税金の計算に使用する国名。 |
|
DemandClass |
VARCHAR2 |
需要区分の名前。 需要区分は表すことができます。
|
|
DemandClassCode |
VARCHAR2 |
需要区分を識別する簡単なテキスト。 |
|
DestinationShippingLocationIdentifier |
数値 |
出荷搬送先を識別する値です。 |
|
DestinationShipppingOrganizationIdentifier |
数値 |
出荷を受け取る組織を識別する値です。 |
|
DocumentSubType |
VARCHAR2 |
様々な国の要件に応じて、オーダー管理で税金および税金レポートの計算に使用するサブタイプの名前。 |
|
EarliestAcceptableArrivalDate |
日付 |
この属性は使用しないでください。 |
|
EarliestAcceptableShipDate |
日付 |
顧客が販売オーダーを出荷する最早時間を指定する日付です。 |
|
ExtendedAmount |
数値 |
履行明細数量の通貨値です。 |
|
ExtendedQuantity |
数値 |
構成品目の合計数量。 この値は、構成品目に含まれる構成部品のリクエスト数量の合計です。 この属性は、コンフィギュレータによって移入され、使用されます。 |
|
FinalDischargeLocationIdentifier |
数値 |
顧客が行った購買の最終搬送先。 |
|
FirstpartyTaxRegistration |
数値 |
オーダー管理がサプライヤに送信する登録番号。 サプライヤはこの番号を使用してトランザクションを課税します。 |
|
FOBPoint |
VARCHAR2 |
出荷港への商品の輸送に対して販売者が支払う事業所と積載原価。 |
|
FOBPointcode |
VARCHAR2 |
FOBポイントを識別する簡単なテキスト。 |
|
FreightTerms |
VARCHAR2 |
出荷担当による支払、回収、前払など、運送費の支払条件。 |
|
FreightTermsCode |
VARCHAR2 |
運送条件を識別する簡単なテキスト。 |
|
FulfillmentLineIdentifier |
数値 |
履行明細を一意に識別する値。 オーダー管理では、この値を使用して、変更のコンテキストで参照する履行明細を識別できます。 |
|
IntendedUseClassificationIdentifier |
数値 |
使用目的を特定します。 税金用です。 |
|
InventoryOrganization |
VARCHAR2 |
品目を所有する在庫組織の名前です。 |
|
InventoryOrganizationIdentifier |
数値 |
在庫組織識別子を識別する値です。 |
|
InvoicingRule |
VARCHAR2 |
オーダー管理が売掛/未収金を請求できるように売掛/未収金をいつ認識するかを決定する請求ルールの名前。 |
|
InvoicingRuleCode |
VARCHAR2 |
請求ルールを識別する値です。 |
|
IsValidConfiguration |
VARCHAR2 |
構成が有効かどうかを指定します。
この属性は、webサービスによってルート・オーダー明細に対してのみ移入されます。 この属性は、コンフィギュレータによって移入され、使用されます。 |
|
LatestAcceptableArrivalDate |
日付 |
顧客が出荷先住所で販売オーダーを受け取る最終時間を指定する日付です。 |
|
LatestAcceptableShipDate |
日付 |
顧客が販売オーダーを出荷する最終時間を指定する日付です。 |
|
OperationMode |
VARCHAR2 |
この属性の取消の値は、オーダー明細の取消を示します。 CANCELのみ使用できます。 |
|
OrderedUOM |
VARCHAR2 |
リクエストされた品目の単位(単位や |
|
OriginalProductDescription |
VARCHAR2 |
オーダー管理が履行する品目を識別するSKU (在庫保管単位)。 |
|
OriginalProductIdentifier |
VARCHAR2 |
顧客がリクエストまたはオーダーした品目を識別する値です。 その後、オーダー管理はこの品目を他の品目と置換しました。 |
|
OriginalProductNumber |
VARCHAR2 |
オーダー管理が履行する品目の表示名。 |
| OverrideScheduleDateFlag | VARCHAR2 | TRUEまたはFALSEに設定します。 TRUE: Global Order Promisingで計算される品目の納期を手動で上書きできます。 偽: これはできません。 |
|
PackingInstructions |
VARCHAR2 |
梱包指示のコメント・テキスト。 |
|
ParentLineReference |
VARCHAR2 |
構成品目、または他の親子関係にあるこの明細の親である明細を識別する値。 |
|
PartialShipAllowedFlag |
VARCHAR2 |
販売オーダーに含まれる品目が複数の出荷にオーダー管理で出荷されるかどうかを指定します。
|
|
PaymentTerm |
VARCHAR2 |
この支払に使用する支払条件。 |
|
PaymentTermCode |
VARCHAR2 |
支払条件を識別する簡単なテキスト。 |
|
ProductCategory |
VARCHAR2 |
税金目的で品目を分類します。 配属でOracle Inventoryを使用して課税目的の品目を分類しない場合、オーダー管理では製品カテゴリが使用されます。 |
|
ProductDescription |
VARCHAR2 |
品目の表示名。 |
|
ProductFiscalCategoryIdentifier |
数値 |
税務当局が品目の課税に使用する会計カテゴリです。 |
|
ProductNumber |
VARCHAR2 |
配送する品目を識別するSKU (在庫保管単位)。 |
|
ProductType |
VARCHAR2 |
トランザクション明細のタイプを指定します。
|
|
PromiseArrivalDate |
日付 |
品目が出荷先住所に到着すると履行プロセスが顧客に約束した日付。 |
|
PromiseShipDate |
日付 |
履行プロセスが品目を出荷する顧客に約束した日付。 |
|
RequestCancelDate |
日付 |
顧客がソース・オーダーの取消をリクエストした日付。 |
|
RequestedArrivalDate |
日付 |
顧客が商品を搬送するように指定した日付。 |
|
RequestedFulfillmentOrganizationCode |
VARCHAR2 |
リクエスト履行組織を識別するコード。 |
|
RequestedFulfillmentOrganizationIdentifier |
数値 |
リクエスト履行組織を識別する値です。 |
|
RequestedFulfillmentOrganizationName |
VARCHAR2 |
販売オーダーを出荷した組織の名前。 |
|
RequestedShipDate |
日付 |
商品を出荷するために顧客が指定した日付。 |
|
RequestedSupplierCode |
VARCHAR2 |
サプライヤ名を識別する簡単なテキスト。 |
|
RequestedSupplierName |
VARCHAR2 |
品目の出荷を担当するサプライヤの名前。 直接出荷フローの契約上の義務に従ってサプライヤを指定できます。 |
|
RequestedSupplierNumber |
VARCHAR2 |
品目の出荷を担当するサプライヤを識別する番号。 直接出荷フローの契約上の義務に従ってサプライヤを指定できます。 |
|
RequestedSupplierSiteCode |
VARCHAR2 |
リクエスト・サプライヤ・サイトを識別する簡単なテキスト。 |
|
RequestingBusinessUnitIdentifier |
数値 |
リクエスト元ビジネス・ユニットを識別する値です。 |
|
RequestingBusinessUnitName |
VARCHAR2 |
トランザクションを開始または取得した内部組織。 |
|
ReturnReason |
VARCHAR2 |
顧客が品目を返品する必要がある事由。 |
|
ReturnReasonCode |
VARCHAR2 |
返品事由を識別する簡単なテキスト。 |
|
RootParentLineReference |
VARCHAR2 |
構成品目の階層のルートにある明細を識別する値です。 |
|
ScheduleArrivalDate |
日付 |
オーダー管理が商品の搬送を予定した日付。 |
|
ScheduleShipDate |
日付 |
オーダー管理が商品の出荷をスケジュールした日付。 |
|
ShipmentPriority |
VARCHAR2 |
品目の出荷時に使用する緊急度を指定する優先度。 |
|
ShipmentPriorityCode |
VARCHAR2 |
出荷優先度を識別する簡単なテキスト。 |
|
ShippingCarrier |
VARCHAR2 |
商品を搬送した運送業者の名前です。 |
|
ShippingCarrierCode |
VARCHAR2 |
配送業者を識別する簡単なテキスト。 |
|
ShippingInstructions |
VARCHAR2 |
出荷指示のコメント・テキスト。 |
|
ShippingMode |
VARCHAR2 |
オーダー管理が出荷の搬送に使用したモード。 |
|
ShippingModeCode |
VARCHAR2 |
出荷モードを識別する簡単なテキスト。 |
|
ShippingServiceLevel |
VARCHAR2 |
品目を搬送するときに使用するサービス・レベル。 |
|
ShippingServiceLevelCode |
VARCHAR2 |
出荷サービス・レベルを識別する簡単なテキスト。 |
|
ShipSetName |
VARCHAR2 |
出荷セットの名前。 |
|
ShipToAddress1 |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの住所行1です。 |
|
ShipToAddress2 |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの住所行2です。 |
|
ShipToAddress3 |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの住所行3です。 |
|
ShipToAddress4 |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの住所行4です。 |
|
ShipToAddressOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
パーティ・サイトの相互参照値。 |
|
ShipToCity |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの市区町村です。 |
|
ShipToContactPartyIdentifier |
VARCHAR2 |
出荷先担当者の出荷先住所を識別する値です。 |
|
ShipToContactPartyName |
VARCHAR2 |
出荷先住所に居住している担当者の名前。 |
|
ShipToContactPartyNumber |
VARCHAR2 |
出荷先住所の担当者の番号。 |
|
ShipToContactPartyOrigSystemReference |
VARCHAR2 |
パーティ担当者の相互参照値。 |
|
ShipToCounty |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの郡。 |
|
ShipToPartyIdentifier |
VARCHAR2 |
出荷先パーティ名を識別する値です。 |
|
ShipToPartyName |
VARCHAR2 |
商品を受け取るパーティの名前。 |
|
ShipToPartyNumber |
VARCHAR2 |
商品を受け取るパーティを識別する番号です。 |
|
ShipToPartySiteIdentifier |
VARCHAR2 |
商品を受け取るパーティ・サイトを識別する値(1036など)。 |
|
ShipToPostalCode |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの郵便番号。 |
|
ShipToProvince |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの州。 |
|
ShipToRequestRegion |
VARCHAR2 |
出荷先リクエストのリージョンを識別します。 Global Order Promisingでは、この属性を使用して、リージョンに従って販売オーダーを処理します。 |
|
ShipToState |
VARCHAR2 |
出荷先パーティの都道府県。 |
|
SourceSystemProductReference |
VARCHAR2 |
品目の相互参照値。 |
|
保管場所 |
VARCHAR2 |
保管場所 この属性は、webサービスを介して更新できますが、オーダー管理作業領域では更新できません。 オーダー管理では、処理中は使用されませんが、Oracle Shippingに送信されます。 Global Order Promisingでは、スケジューリング時に考慮されません。 オーダー管理では、予約のためにOracle Inventory Managementに送信されません。 |
|
SubInventoryCode |
VARCHAR2 |
subInventoryを識別する簡単なテキスト。 |
|
SubstitutionAllowedFlag |
VARCHAR2 |
履行中にオーダー管理で品目を代替するかどうかを指定します。
|
|
SubstitutionReason |
VARCHAR2 |
代替の事由です。 |
|
SubstitutionReasonCode |
VARCHAR2 |
代替事由を識別する簡単なテキスト。 |
|
SupplierAddressCity |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の市区町村。 |
|
SupplierAddressCountry |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の国です。 |
|
SupplierAddressCounty |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の郡。 |
|
SupplierAddressLine1 |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の住所行1です。 |
|
SupplierAddressLine2 |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の住所行2です。 |
|
SupplierAddressLine3 |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の住所行3です。 |
|
SupplierAddressLine4 |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の住所行4です。 |
|
SupplierAddressPostalCode |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の郵便番号。 |
|
SupplierAddressProvince |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の州。 |
|
SupplierAddressState |
VARCHAR2 |
品目を供給および出荷する組織の都道府県。 |
|
TaxClassificationCode |
VARCHAR2 |
税分類を識別する簡単なテキスト。 |
|
TaxExemptFlag |
VARCHAR2 |
トランザクションを課税から免除するかどうかを指定します。
|
|
TaxExemptionCertificateNumber |
VARCHAR2 |
免税がある顧客に対して税務当局が付与する免税証明書を識別する番号です。 |
|
TaxExemptReason |
VARCHAR2 |
免税を付与および取得する事由です。 |
|
TaxExemptReasonCode |
VARCHAR2 |
免税事由を識別する簡単なテキスト。 |
|
ThirdpartyTaxRegistration |
数値 |
顧客が購買オーダーで指定する登録番号。 |
|
TransactionBusinessCategory |
VARCHAR2 |
税務当局が必要とする可能性があるトランザクションのカテゴリです。 税金用です。 |
|
TransactionCategoryCode |
VARCHAR2 |
トランザクション・カテゴリを識別する簡単なテキスト。
|
|
TransactionLineType |
VARCHAR2 |
ソース・システムに存在する明細または処理のタイプ。 値の例には、購入、置換、クレジット返品、アップグレードなどがあります。 |
|
TransactionLineTypeCode |
VARCHAR2 |
トランザクション明細タイプを識別するコードです。 |
|
UnitListPrice |
数値 |
割引および調整前の品目の定価。 |
|
UnitSellingPrice |
数値 |
割引および調整が適用された品目の販売価格。 |
|
UserDefinedFiscClass |
VARCHAR2 |
税金目的で、トランザクションの様々なカテゴリへの分類です。 |
他の属性
|
属性 |
説明 |
|---|---|
|
履行明細標準値 |
オーダー数量に販売単価を乗算した値に単位通貨換算レートを掛けた値に等しくなります。 |
|
履行明細トランザクション値 |
オーダー数量に販売単価を乗算した値と等しくなります。 |
オーダー作業環境の属性
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
CreateCustomerInformationFlag |
VARCHAR2 |
欠落している属性の詳細を作成するかどうかを指定します。
|
リクエスト・ペイロードに含めることができるその他のオプション属性
ソース・トランザクション詳細
これらのオプション属性は、ソース・トランザクションのリクエスト・ペイロードに含めることができます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
SourceTransactionIdentifier |
VARCHAR2 |
トランザクションを一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionLineIdentifier |
VARCHAR2 |
トランザクション明細を一意に識別する値。 |
|
SourceTransactionNumber |
VARCHAR2 |
トランザクション番号 |
|
SourceTransactionRevisionNumber |
VARCHAR2 |
トランザクションの改訂番号。 |
|
SourceTransactionScheduleIdentifier |
VARCHAR2 |
スケジュール、出荷またはサブ明細のトランザクションを一意に識別する値。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
|
SourceTransactionSystem |
VARCHAR2 |
履行リクエストを発行したソース・システムの名前。 |
|
SubmitFlag |
VARCHAR2 |
|
これらのオブジェクトの1つを指定する場合は、通常、これらの属性を含めます。
-
ロット番号およびシリアル番号
-
販売実績
-
支払
-
添付
-
ドキュメント参照
-
トランザクション品目
-
手数料
-
手数料コンポーネント
ロット番号およびシリアル番号
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めることで、ロット番号およびシリアル番号を定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
ItemRevisionNumber |
VARCHAR2 |
改訂を識別する番号。 |
|
LocatorIdentifier |
数値 |
オーダー管理で品目の出荷元または受入先の保管棚を識別する値です。 |
|
LotNumber |
VARCHAR2 |
識別目的で品目数量に割り当てられた番号。 ロット番号は、製造業者が資材の数量(通常は品質管理)に割り当てる識別番号です。 一部の製造業者は、ロット番号とシリアル番号を組み合せて識別番号を形成します。 |
|
SerialNumberFrom |
VARCHAR2 |
シリアル番号の範囲の開始シリアル番号。 |
|
SerialNumberTo |
VARCHAR2 |
シリアル番号の範囲の終了シリアル番号。 |
|
SourceTransactionLotIdentifier |
VARCHAR2 |
ロットを一意に識別する値です。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
販売実績
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めて、販売実績を定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
パーセント |
数値 |
営業担当の販売実績率を指定する数値。 |
|
SalesCreditTypeCode |
VARCHAR2 |
販売実績タイプを識別する簡単なテキスト。 |
|
SalesCreditTypeReference |
VARCHAR2 |
販売実績タイプを参照する外部キー。 このタイプは、Revenueまたは |
|
SalesPersonIdentifier |
数値 |
営業担当を一意に識別する値。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
|
SourceTransactionSalesCreditIdentifier |
VARCHAR2 |
販売実績を一意に識別する値です。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
支払
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めて、支払を定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
PaymentMethod |
VARCHAR2 |
顧客アカウントの支払手段に関連付けられている支払方法。 |
|
PaymentMethodCode |
VARCHAR2 |
支払方法を識別する簡単なテキスト。 |
|
PaymentSetIdentifier |
数値 |
1つの前払オーダーに属する支払グループを一意に識別する値。 セットで前払金が識別されると、外部キーは請求を参照します。 |
|
PaymentTransactionIdentifier |
数値 |
支払詳細を識別する値です。 この値はソース・システムに含まれます。 |
|
SourceTransactionPaymentIdentifier |
VARCHAR2 |
内部支払を一意に識別する値です。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
添付
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めることで、添付を定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
データ |
BlobDomain |
添付に含まれるデータ。 |
|
DataTypeCode |
VARCHAR2 |
添付のタイプ。 |
|
説明 |
VARCHAR2 |
添付の説明。 |
|
FileContent |
VARCHAR2 |
BLOB (バイナリ・ラージOBject)アタッチメントのMIMEタイプ。 |
|
FileName |
VARCHAR2 |
添付ドキュメントのファイル名。 添付がURLの場合、オーダー管理ではこの属性は使用されません。 |
|
タイトル |
VARCHAR2 |
ドキュメントのタイトル。 |
|
URL |
VARCHAR2 |
URL |
文書参照
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めて、文書参照を定義できます。 現在、webサービスは、文書参照エンティティの返品明細を作成するときに、元の販売オーダーまたはオーダー明細参照のみを受け入れます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
DocumentAdditionalIdentifier |
VARCHAR2 |
IDの追加クオリファイアを識別する値。 マルチパート鍵が存在する場合に使用されます。 |
|
DocumentAdditionalLineIdentifier |
VARCHAR2 |
文書明細の追加クオリファイアを識別する値。 マルチパート鍵が存在する場合に使用されます。 |
|
DocumentAdditionalLineNumber |
VARCHAR2 |
文書明細を識別する番号です。 オブジェクト・インスタンスを識別する別の方法として使用できます。 必要に応じて、識別の詳細を取得するために使用できます。 |
|
DocumentAdditionalNumber |
VARCHAR2 |
文書を識別する番号。 オブジェクト・インスタンスを識別する別の方法として使用できます。 必要に応じて、識別の詳細を取得するために使用できます。 |
|
DocumentAdditionalSubLineIdentifier |
VARCHAR2 |
サブ明細の追加クオリファイアを識別する値。 マルチパート鍵が存在する場合に使用されます。 |
|
DocumentAdditionalSubLineNumber |
VARCHAR2 |
文書サブ明細を識別する番号です。 オブジェクト・インスタンスを識別する別の方法として使用できます。 必要に応じて、識別の詳細を取得するために使用できます。 |
|
DocumentIdentifier |
VARCHAR2 |
文書を一意に識別する値。 |
|
DocumentLineIdentifier |
VARCHAR2 |
ドキュメント行を一意に識別する値。 この値はオーダー管理によって作成されます。 |
|
DocumentLineNumber |
VARCHAR2 |
販売オーダーの明細番号や購買オーダーの明細番号など、文書明細を識別するわかりやすい番号。 |
|
DocumentNumber |
VARCHAR2 |
アセット番号、販売オーダー番号、購買オーダー番号など、文書を識別するわかりやすい番号。 |
|
DocumentReferenceType |
VARCHAR2 |
ソース・オーダーが参照するビジネス文書またはオブジェクトのタイプ(アセット、販売オーダー、購買オーダーなど)。 |
|
DocumentSubLineIdentifier |
VARCHAR2 |
ドキュメント・サブ行を一意に識別する値。 この値はオーダー管理によって作成されます。 |
|
DocumentSubLineNumber |
VARCHAR2 |
サブ明細を識別するわかりやすい番号。 |
トランザクション品目
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めて、トランザクション品目を定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
CharacterValue |
VARCHAR2 |
文字タイプの品目属性値です。 |
|
DateValue |
日付 |
日付タイプの品目属性値です。 |
|
NumberValue |
数値 |
数値タイプの品目属性値です。 |
|
TimestampValue |
タイムスタンプ |
時間タイプの品目属性値です。 |
|
TransactionAttributeName |
VARCHAR2 |
品目属性名。 |
手数料
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めて、手数料を定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
ApplyTo |
long |
手数料を品目、出荷または返品に適用するかどうかを指定します。 |
|
BatchIdentifier |
数値 |
バッチを識別する番号。 |
|
ChargeDefinition |
VARCHAR2 |
手数料定義エンティティの値です。 手数料定義は、価格タイプ、手数料タイプおよび手数料サブタイプを定義します。 通常、オーダー管理は、このエンティティでこれらのオブジェクトを非標準化します。 |
|
ChargeDefinitionCode |
VARCHAR2 |
手数料定義を識別する簡単なテキスト。 |
|
ChargeSubType |
VARCHAR2 |
合計を集計するためにこの構成に定義された手数料のタイプです。
価格設定エンジンは、各明細の手数料値を返します。 |
|
ChargeSubtypeCode |
VARCHAR2 |
手数料サブタイプを識別する簡単なテキスト。 |
|
ParentEntityCode |
VARCHAR2 |
手数料の親エンティティ。
|
|
ParentEntityId |
数値 |
手数料の親エンティティのID。 |
|
PricedQuantity |
数値 |
価格設定済数量。 この数量は、品目のLine.RequestedQuantityと等しくなります。 |
|
PricedQuantityUOMCode |
VARCHAR2 |
価格設定済数量の単位を識別する簡単なテキスト。 たとえば、トンです。 この属性の値は、PIM (Product Information Management)またはオーダー管理が提供する同様のサービスから取得されます。 |
|
PriceTypeCode |
VARCHAR2 |
手数料の価格タイプです。
|
|
PrimaryFlag |
文字列 |
この手数料がプライマリ手数料かどうかを指定します。
|
|
RollupFlag |
VARCHAR2 |
この手数料が積上手数料か集計手数料かを指定します。
|
|
SourceChargeIdentifier |
VARCHAR2 |
手数料を一意に識別する値です。 この値はオーダー取得システムによって割り当てられます。 |
手数料コンポーネント
これらのオプション属性をリクエスト・ペイロードに含めて、手数料コンポーネントを定義できます。
|
属性 |
タイプ |
説明 |
|---|---|---|
|
ChargeCurrencyCode |
VARCHAR2 |
手数料コンポーネントが使用する通貨を識別する簡単なテキスト。 オーダー管理では、このコードを使用してサービスを標準化します。 |
|
ChargeCurrencyUnitPrice |
数値 |
オーダー明細が使用する単位の手数料通貨での各単位の価格または調整。 |
|
HeaderCurrencyCode |
VARCHAR2 |
ヘッダーが使用する通貨を識別する簡単なテキスト。 オーダー管理では、このコードを使用してサービスを標準化します。 |
|
HeaderCurrencyExtendedAmount |
数値 |
ヘッダー通貨での金額です。 |
|
HeaderCurrencyUnitPrice |
数値 |
ヘッダーが使用する単位の手数料通貨での各単位の価格または調整。 |
|
PriceElementCode |
数値 |
価格要素を識別する簡単なテキスト(LISTPRICE、NETPRICEなど)。 |
|
PriceElementUsageCode |
VARCHAR2 |
料金コンポーネントの使用方法を指定する簡単なテキスト。
|
|
RollupFlag |
VARCHAR2 |
手数料コンポーネントを、手数料コンポーネント価格の要素コードの積上値または集計値として指定します。 |
|
SequenceNum |
数値 |
手数料コンポーネントの連番です。 |
|
SourceChargeComponentIdentifier |
VARCHAR2 |
手数料コンポーネントを一意に識別する値です。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
|
SourceChargeIdentifier |
VARCHAR2 |
手数料を一意に識別する値です。 この値は、ソース・システムによって割り当てられます。 |
|
SourceParentChargeComponentId |
VARCHAR2 |
発生手数料の手数料コンポーネントの識別子です。 オーダー管理では、親手数料が積上手数料である手数料コンポーネントに対してのみこの属性を使用します。 |