「自分のダッシュボード」ページの概要

管理者は「自分のダッシュボード」ページを使用して、実行する必要があるタスクのリストの一覧を確認できます。

たとえば、手動の介入が必要なライフ・イベントがあるユーザーの数、および待ち状態の処理があるユーザーの数をすばやく把握できます。アクティビティ数から詳細を取得したり、特定の個人の福利厚生要約にジャンプして個人関連の福利厚生タスクを実行することもできます。

「自分のダッシュボード」ページに移動するには、ホーム・ページで「福利厚生管理」をクリックし、「登録」をクリックします。

タイムラインの調整方法

デフォルトでは、今週発生した福利厚生アクティビティが表示されます。タイムラインは、現行月、将来の3か月、または過去の3か月のアクティビティを表示するように選択して変更できます。

福利厚生アクティビティについてさらに学習する方法

「自分のダッシュボード」ページを使用して、実行する必要があるタスクのリストの一覧を確認できます。たとえば、10人のユーザーに待ち状態の処理がある、などです。このアクティビティ数についてさらに学習するには、アクティビティ・リンクをクリックして、待ち状態の処理がある個人が表示されるページにアクセスします。次に、個人の名前をクリックして福利厚生要約を開きます。このページでは、スコアカードをチェックして、その個人に待ち状態の処理がいくつあるかを確認できます。たとえば、10個の待ち状態の処理などです。件数をクリックすると、保留中の特定の処理項目を示すページが開きます。

特定の個人の福利厚生要約を表示する方法

特定の個人の福利厚生要約を開く場合は、「個人の検索」ボックスに、名前または個人番号、あるいはEメール・アドレスなどのその他のキーワードを入力します。個人レコードが存在する場合は、ボックスの下の結果に個人レコードが表示されます。個人の名前をクリックしてその個人の「福利厚生要約」ページを開きます。