育成目標のライブラリ
育成目標ライブラリは、再利用可能な育成目標のリポジトリです。組織は、これらのライブラリ目標を使用して、育成目標を割り当てるプロセスを拡張できます。目標ライブラリの育成目標は、「キャリア開発」、「パフォーマンス管理」および「タレント・レビュー」作業領域でも使用できます。
目標ライブラリを使用して、目標を整合的に定義し、類似の目標がすでに存在する場合は新しい目標を作成する労力を軽減します。「プロファイル管理」作業領域のコンテンツ・ライブラリには、目標ライブラリが格納されます。
目標ライブラリからの目標をコピーする場合、マネージャおよび従業員は、目標名、カテゴリなどの様々な基準を使用して目標を検索できます。HR担当者は、目標の一括割当時にライブラリの目標を選択することもできます。
HR担当者および管理者は、管理者の「キャリア開発」ページの「人材開発目標ライブラリ」タスクを使用して、目標ライブラリに目標を追加できます。このページを表示するには、 に移動します。
育成目標ライブラリ・ページで、HR担当者および管理者は次のタスクを実行できます。
-
ライブラリ目標を追加します。
-
ライブラリ目標を編集します。
-
「ステータス」、「使用可能にする対象」、「雇用主」、「ビジネス・ユニット」、「部門」、「ジョブ・ファミリ」などのフィルタを使用して目標ライブラリを検索します。
ヒント: 「フィルタのパーソナライズ」アイコンをクリックして、「優先度」、「開始日」および「ターゲット完了日」などの他の検索フィルタ属性を検索に追加します。 -
「目標翻訳の編集」処理メニュー項目を使用して、サポートされている言語のライブラリ目標翻訳を編集します。
-
どこでも使用されていない既存のライブラリ目標を削除します。
ライブラリ目標ステータスの設定
目標のステータスが「アクティブ」に設定されると、コピーできるようになります。就業者が目標をコピーして現在使用中であっても、目標のステータスを「非アクティブ」に設定できます。目標のステータスを非アクティブに変更した場合、その目標をコピーに使用できなくなります。編集目的などで目標を非アクティブにしてから、「アクティブ」ステータスに戻して、編集した目標を再度使用可能にすることができます。
ライブラリ目標にアクセスできるユーザーの決定
ライブラリ目標を編集または追加するときに、目標をロールに対して使用可能にするかどうかを選択します。デフォルトでは、すべてのロールが目標へのアクセス権を持ちます。HR担当者のみに目標へのアクセス権を付与するかどうか、またはマネージャと就業者も含めるかどうかを決定できます。