非統合モードから統合モードへReplicatの切替え

Oracleのみに有効です。OracleデータベースのReplicatモードの詳細は、「Replicatのタイプ」を参照してください。

この手順では、既存のReplicatグループを非統合モードから統合モードに切り替えます。

ノート:

Extractが失敗からリカバリした直後、またはトランザクション・ログで別の場所に再配置された直後に、Replicatモード間の切替えが発生しないように構成してください。

  1. Oracle GoldenGate作業ディレクトリをバックアップします。
  2. Oracle GoldenGateプロセスは現在の構成で実行を継続しますが、現在の変更アクティビティに対応するために、Replicatパラメータ・ファイルを新しい名前にコピーします。
  3. 統合Replicatモードでビジネス・アプリケーションをサポートするために、Replicatユーザーに適切なロールを付与し、必要な構成手順を実行します。
  4. コマンドライン(管理クライアント)を実行します。
  5. Replicatを停止します。
    STOP REPLICAT group
  6. GGSCIからターゲット・データベースにログインします。
    DBLOGIN USERIDALIAS alias

    ここで、aliasは、Oracle Database 23aiでOracle GoldenGate 23aiを使用するときに必要なユーザー・ロール、およびOracle GoldenGate 21cを使用するときにOracleのdbms_goldengate_auth.grant_admin_privilegeプロシージャで付与される権限を持つ資格証明ストア内のユーザーの別名です。詳細は、「Oracle Database 23ai以降でのユーザー権限の付与」および「Oracle Database 21c以前のユーザー権限の付与」を参照してください

  7. Replicatを統合モードに変更します。
    ALTER REPLICAT group, INTEGRATED
  8. 古いパラメータ・ファイルを新しいパラメータ・ファイルで、同じ名前のまま置き換えます。
  9. Replicatを起動します。
    START REPLICAT group
  10. Replicatが統合モードであることを確認します。
    INFO REPLICAT group

Replicatを最初に統合モードで起動する際に、STARTコマンドでは、Replicatグループをデータベースに登録し、Replicatがアタッチするインバウンド・サーバーを起動します。Replicatグループを統合モードに変換する際に、Oracle GoldenGateチェックポイント表の使用は中止され、リカバリ情報は、インバウンド・サーバーおよび進んでいるチェックポイント・ファイルによって内部的に保持されます。非統合モードに戻す場合に備えて、チェックポイント表を保持できます。