5.4.3 「クイックSQL」ページについて

「クイックSQL」ページで使用可能なレイアウトおよびコントロールについて学習します。

「クイックSQL」ページは、「クイックSQL」「SQL」の2つのペインに分かれています。

「クイックSQL」ペイン

ページの左側に「クイックSQL」ペインが表示されます。「クイックSQL」ペインにSQL短縮構文を入力し、「SQL」ペインでSQLスクリプトを即時に生成します。

「クイックSQL」ペインで使用可能なコントロールは次のとおりです。

  • ヘルプ - クイックSQLの使用についてさらに学習します。
  • 設定 - 「設定」ダイアログが表示され、生成オプションを宣言的に構成できます。
  • 「クイックSQLアクション」メニュー - 縦に並んだ3つの点(「クイックSQLアクション」メニュー)で表示されます。使用可能なオプションは次のとおりです。
    • ロード - 既存の保存済クイックSQLモデルをロードします。
    • モデルの保存 - クイックSQLモデルを保存します。
    • モデルを別名で保存 - クイックSQLモデルの名前を変更します。以前に保存されたモデルに対してのみ表示されます。
    • リセット - 「クイックSQL」ペインで以前に入力したテキストを削除します。
    • プロパティ - 現在ロードされているクイックSQLモデルのプロパティを表示します。

「SQL」ペイン

ページの右側に「SQL」ペインが表示されます。このペインを使用して、生成されたSQLを表示します。使用可能なコントロールは次のとおりです。

  • 「SQL」タブ - 生成されたSQLを表示します。
  • 「ダイアグラム」タブ - データ・モデルの表、列、データ型および関係のエンティティ関係ダイアグラムを表示します。
  • 確認および実行 - SQLスクリプトにアクセスしてスクリプトを確認および実行します。
  • 「SQLアクション」メニュー - 縦に並んだ3つの点(「SQLアクション」メニュー)で表示されます。使用可能なオプションは次のとおりです。
    • SQLスクリプトを保存 - 生成されたSQLをスクリプトとして保存します。
    • ダウンロード - 生成されたSQLスクリプトをローカルにダウンロードします。