21.4 認証によるユーザー・アイデンティティの証明
認証を使用してアプリケーションへのアクセスを制御するためのユーザーのアイデンティティを証明します。認証では、ユーザーにユーザー名とパスワードの指定を要求するか、またはデジタル証明書や保護キーを使用する可能性があります。
- 認証の理解
認証について学習します。 - 事前構成済の認証スキームの理解
事前構成済の認証スキームについて学習します。 - アプリケーションに関連付けられた認証スキームの表示
アプリケーションに関連付けられたカレント認証スキームを表示します。 - 認証スキームの作成
アプリケーションに認証スキームを関連付けるには、共有コンポーネント・ページで認証スキームを作成します。 - 既存の認証スキームの構成
既存の認証スキームの様々な設定およびプログラム・フックを構成します。 - アプリケーションに関連付けられた認証スキームの変更
アプリケーションに関連付けられた認証スキームを変更します。 - 認証スキームのコピーまたはサブスクライブ
現在のアプリケーションまたは別のアプリケーションから認証スキームをコピーします。別のアプリケーションから認証スキームをコピーする場合は、それをサブスクライブすることもできます。 - 認証スキームのサブスクライブ
認証スキームの「作成/編集」ページで認証スキームをサブスクライブします。 - ログイン・ページの作成
アプリケーションのログイン・ページを作成します。 - プロシージャを使用した実行時の認証の構成
セキュリティ・ページでプロシージャを指定して、実行時に認証を構成します。 - 認証スキーム・レポートの表示
認証スキーム・レポートを表示します。
親トピック: アプリケーション・セキュリティの管理