17.7.2 生成AIサービスの管理
「ワークスペース・ユーティリティ」の「生成AIサービス」ページで生成AIサービスを作成します。
- 生成AIサービス・オブジェクトの作成
「生成AIサービス」、「作成/編集」ページで生成AIサービス・オブジェクトを作成します。 - 生成AIサービスの編集または削除
「生成AIサービス」、「作成/編集」ページで生成AIサービスを編集または削除します。 - 生成AIサービスの使用状況の表示
現在のワークスペース内のどこで生成AIサービス・オブジェクトが使用されているかについての詳細を示すレポートを表示します。 - 生成AIサービスの履歴の表示
このワークスペースで生成AIサービスに加えられた最近の変更のレポートを表示します。
親トピック: APEXでの生成AIの管理
17.7.2.1 生成AIサービス・オブジェクトの作成
「生成AIサービス」の「作成/編集」ページで生成AIサービス・オブジェクトを作成します。
ノート:
生成AIサービスを作成する前に、AIプロバイダからのAPIキーまたはOCI資格証明が必要です。詳細は、AIプロバイダにお問い合せください。各AIサービスには、ワークスペース内で一意の名前と静的IDが必要です。開発者は、サポートされているAIサービスのリストから選択できます。
ノート:
「アプリケーション・ビルダーで使用」設定を有効にして、アプリケーションの作成ウィザードで生成AIオプションを追加し、すべてのAPEXコード・エディタに生成AIサポート(APEXアシスタント)を組み込みます。「アプリケーション・ビルダーで使用」設定を有効にして一度に構成できる生成AIサービスは1つのみです。
生成AIサービスを作成するには:
親トピック: 生成AIサービスの管理
17.7.2.2 生成AIサービスの編集または削除
「生成AIサービス」、「作成/編集」ページで生成AIサービスを編集または削除します。
生成AIサービスを編集または削除するには:
親トピック: 生成AIサービスの管理
17.7.2.3 生成AIサービスの使用状況の表示
現在のワークスペース内のどこで生成AIサービス・オブジェクトが使用されているかについての詳細を示すレポートを表示します。
生成AIサービスの使用状況レポートを表示するには:
親トピック: 生成AIサービスの管理
17.7.2.4 生成AIサービスの履歴の表示
このワークスペースで生成AIサービスに加えられた最近の変更のレポートを表示します。
生成AIサービス履歴レポートを表示するには:
親トピック: 生成AIサービスの管理