7.13 console-logコマンド

--console-logコマンドを使用して、Oracle Linux KVMゲストのコンソール出力のロギングを管理します。

構文

vm_maker --console-log { enable | disable | status } --domain guest_name [ --restart-domain ]

オプション

  • --console-log enable: コンソール出力をログ・ファイルに書き込むように、指定されたゲストを構成します。

    以前にロギングを無効にしたゲストでロギングを有効にするには、変更を実装するためにゲストを再起動する必要があります。--restart-domainオプションを使用するか、ゲストを個別に再起動できます。

  • --console-log disable: コンソール出力をログ・ファイルに書き込まないように、指定されたゲストを構成します。

    以前にロギングを有効にしたゲストでロギングを無効にするには、変更を実装するためにゲストを再起動する必要があります。--restart-domainオプションを使用するか、ゲストを個別に再起動できます。

  • --console-log status: 指定したゲストのコンソール・ロギング・ステータスをレポートします。
  • guest_name: コマンドの対象である既存のゲストの名前。
  • --restart-domain: オプションで、指定されたゲストを再起動して、コンソール・ロギングの変更を実装します。このオプションは、--console-log enableまたは--console-log disableとの組合せでのみ有効です。