6.2.10.2 lsresourceprofile
リソース・プロファイルをリストします。
用途
lsresourceprofile
コマンドは、ボールトに関連付けられたExascaleリソース・プロファイルに関する情報を表示します。
構文
lsresourceprofile [ [vault-name/]resource-profile-name [, [vault-name/]resource-profile-name ] ... ]
[ -l ] [ --detail ] [ --attributes attribute[,attribute] ... ]
[ --filter filter[,filter] ... ] [ --sort [-]attribute[,[-]attribute] ... ]
コマンド・オプション
lsresourceprofile
コマンドのオプションは、次のとおりです:
-
resource-profile-name: 特定のリソース・プロファイル名を識別します。
-
vault-name: 特定のボールトを識別します。
指定しない場合、現在の作業ディレクトリを使用してボールトが指定されます。
-
-l
: 出力を長い表形式で返します。 -
--detail
: すべての属性を詳細な形式でリストします。 -
--attributes
: 表示する特定の属性をリストします。 -
--filter
: リスト出力をフィルタ処理するための条件の指定に使用されます。 -
--sort
: 指定された属性を使用して出力をソートするために使用されます。
使用上のノート
このコマンドを使用する際は、次の情報に注意してください:
-
フィルタ条件は、
<attribute><operator><value>
として指定します。使用可能な演算子は、=、!=、>=、<=、>および<です。
複数のカンマ区切りのフィルタ条件は、ANDロジックを使用して結合されます。
-
ソート属性は、
[-]attribute
として指定します。複数のソート属性はカンマで区切ります。デフォルトのソート順を昇順です。降順ソートの場合は、属性名の前に-
を付けます。たとえば、次を使用して、まず名前の降順でソートし、作成時間を昇順で使用して同じ名前のエントリをさらにソートします。
--sort -name,createTime
例
例6-135 リソース・プロファイルのリスト
この例では、VAULT1
という名前のボールトに関連付けられたリソース・プロファイルをリストします。
@> lsresourceprofile --filter vault=VAULT1
例6-136 リソース・プロファイルのリスト
この例では、VAULT1
という名前のボールトに関連付けられたリソース・プロファイルをリストします。この例では、ボールトの関連付けをコマンドで指定していませんが、ESCLIセッションの現在の作業ディレクトリから導出されます。
@VAULT1> lsresourceprofile
例6-137 特定のリソース・プロファイルのリスト
この例では、VAULT1
という名前のボールトに関連付けられたSILVER
という名前のリソース・プロファイルに関する詳細情報を表示する方法を2つ示します。
@> lsresourceprofile VAULT1/SILVER --detail
@> lsresourceprofile SILVER --filter vault=VAULT1 --detail
親トピック: リソース・プロファイル管理