6.2.4.9 mkuser
新規ユーザーを作成します。
用途
mkuserコマンドを使用すると、指定したユーザー名で新しいExascaleユーザーを作成できます。
構文
mkuser username [ --attributes attribute=value[,attribute=value] ... ]
コマンド・オプション
mkuserコマンドのオプションは、次のとおりです:
-
username: ユーザーの名前を指定します。ユーザー名は英数字で始める必要があり、英数字、ハイフン(-)およびピリオド(.)のみを含めることができます。
-
--attributes: オプションで、変更する属性を指定します。describe mkuserコマンドを使用して、mkuserで設定できるすべてのユーザー属性の詳細を表示します。
使用上のノート
このコマンドを使用する際は、次の情報に注意してください:
-
ユーザー識別子を設定するには、
id属性を指定します。指定する場合、ユーザー識別子は英数字で始める必要があり、英数字、ハイフン(-)およびピリオド(.)のみを含めることができます。
何も指定しない場合、一意のユーザーIDが自動的に生成されて返されます。
chuser、rmuserおよびlsuserを使用してユーザーを管理する場合は、ユーザーID値が必要です。ユーザーIDは、ユーザー作成時に固定されます。後でユーザーIDを変更する方法はありません。
-
ユーザーの権限を設定するには、
privilege属性を指定します。privilege値は、privilege-1|privilege-2|...形式の1つ以上の権限のリストです。権限は、
no_privilege、cellsrv、egs、ers、syseds、usreds、bsm、bsw、ms、vlt_manage、vlt_use、vlt_read、vlt_inspect、cl_admin、cl_operator、cl_monitor、on_behalf_of、user_create、system_restoreのいずれかです。詳細は、「ユーザー権限」を参照してください。no_privilegeは、他のタイプの権限と組み合せることはできません。組み合せると、エラーが返されます。ボールトの最上位レベルの権限(
vlt_manage、vlt_use、vlt_readおよびvlt_inspect)は相互に排他的です。2つ以上を組み合せると、エラーが返されます。クラスタ権限(
cl_admin、cl_operatorおよびcl_monitor)は相互に排他的です。2つ以上を組み合せると、エラーが返されます。privilege属性を指定しない場合、ユーザーが作成され、デフォルトでvlt_inspect権限のみが割り当てられます。
例
例6-48 ユーザーの作成
この例では、CHERIEという名前のユーザーを作成します。
@> mkuser CHERIE
例6-49 特定のユーザー識別子を持つユーザーの作成
この例では、ユーザー識別子としてSCOTT0123を使用してSCOTTという名前のユーザーを作成します。
@> mkuser SCOTT --attributes id=SCOTT0123
例6-50 特定の権限を持つユーザーの作成
この例では、特定の権限セットを持つPETERという名前のユーザーを作成します。
@> mkuser PETER --attributes privilege=vlt_read|ers
親トピック: セキュリティおよびユーザー管理