2.3.3.2 ユーザー権限の変更
ユーザーの権限を変更するには、ESCLI chuser
コマンドを--privilege
オプションとともに使用し、次を指定します:
- 変更するユーザーの一意のユーザーID。
lsuser
コマンドを使用すると、各ユーザーのIDを検出できます。 - ユーザーに適用する権限のリスト。
次に例を示します:
@> chuser theuserID --privilege vlt_read|egs
--privilege
オプションでは、privilege-1|privilege-2|...
形式の1つ以上の権限のリストを指定します。
権限は、no_privilege
、cellsrv
、egs
、ers
、syseds
、usreds
、bsm
、bsw
、ms
、vlt_manage
、vlt_use
、vlt_read
、vlt_inspect
、cl_admin
、cl_operator
、cl_monitor
、on_behalf_of
、user_create
、system_restore
のいずれかです。詳細は、「ユーザー権限」を参照してください。
no_privilege
は、他のタイプの権限と組み合せることはできません。組み合せると、エラーが返されます。
ボールトの最上位レベルの権限(vlt_manage
、vlt_use
、vlt_read
およびvlt_inspect
)は相互に排他的です。2つ以上を組み合せると、エラーが返されます。
クラスタ権限(cl_admin
、cl_operator
およびcl_monitor
)は相互に排他的です。2つ以上を組み合せると、エラーが返されます。
親トピック: ユーザーの変更