10 動作の変更、非推奨となった機能およびサポートが終了した機能

変更、非推奨およびサポート終了に関する情報を確認します。

10.1 リリース18.3.0で非推奨になったOracle E-Business Suite (EBS)のサポート

リリース18.3.0以降、EBS機能に関するOracle OrachkチェックおよびOracle Exachkチェックは非推奨になりました。

Oracle E-Business Suite (EBS)のチェックが非推奨になったことは、EBS機能に対するヘルス・チェックの実行が拡張されなくなるが、Oracle OrachkおよびOracle Exachkの19.3.0リリースまで(約1年)は引き続きサポートされることを意味します。

Oracle OrachkおよびOracle Exachkのリリース19.3.0で、EBSチェック機能はサポートされなくなります。つまり、EBSチェックに関連するOracle OrachkおよびOracle Exachkのバグが修正されなくなり、EBSチェック機能が完全に削除されます。

すべてのEBSヘルス・チェックは、My Oracle Supportノート1545562.1に記載のEBS Analyzerを使用して実行できます。

10.2 リリース20.2で非推奨になったtfactlアップロード・コマンド

リリース20.2以降、次のtfactl uploadコマンドは非推奨になりました。

  • ウォレットを使用したアップロード: tfactl upload -sr SR# -wallet Space separated list of files to upload
  • ウォレットを使用しないアップロード: tfactl upload -sr SR# -user UserId Space separated list of files to upload
  • tfactl setupmos
  • tfactl setmosupload
  • tfactl getmosupload
  • tfactl unsetmosupload
  • tfactl checkmosupload
  • tfactl setdbupload
  • tfactl getdbupload
  • tfactl unsetdbupload
  • tfactl checkdbupload

新しい汎用アップロード・メカニズムを使用することをお薦めします。

関連トピック

10.3 リリース20.2で非推奨になったSRDC

SRDC dbblockcorruptionはAHF 20.2で非推奨になりました。

10.4 リリース21.1で非推奨になったtfactlコマンド

リリース21.1以降、tfactlコマンドライン・インタフェースで使用できるすべてのAHF機能は非推奨になり、リリース22.1で完全に削除されます。

tfactlのかわりにahfctlを使用してAHF機能を実行することをお薦めします。

非推奨になったtfactlコマンド:
  • compliance
  • celldiagcollect
  • applypatch
  • querypatch
  • rollbackpatch
  • startahf
  • stopahf
  • statusahf
  • showrepo
  • import
  • unset
  • setupload
  • getupload
  • unsetupload
  • checkupload
  • setpassword
  • unsetpassword
  • checkpassword
  • upgrade
  • setupgrade
  • unsetupgrade
  • getupgrade
  • setresourcelimit
  • getresourcelimit
  • unsetresourcelimit
  • printresourcestats
  • setserviceupload
  • getserviceupload
  • unsetserviceupload

10.5 リリース21.1で非推奨になったパッチを管理するためのOracle OrachkコマンドおよびOracle Exachkコマンド

リリース21.1以降、パッチを管理するためのOracle OrachkコマンドおよびOracle Exachkコマンドは非推奨になり、これらのコマンドはリリース22.1で完全に削除されます。

非推奨になったパッチを管理するためのOracle OrachkコマンドおよびOracle Exachkコマンド:
  • -applypatch
  • -querypatch
  • -rollbackpatch

10.6 リリース21.1で非推奨になったOracle Trace File Analyzerユーティリティ

Oracle Trace File Analyzerユーティリティのsummarydbcheckは削除され、拡張された機能を持つ新しいコマンドラインに置き換えられます。

10.7 リリース21.1で非推奨になったOracle Trace File Analyzerレシーバ

リリース21.1以降、Oracle Trace File Analyzerレシーバは非推奨になり、拡張されたOracle AHF Collections Managerに置き換えられます。

10.8 リリース22.1.0で非推奨になったtfactlコマンド

リリース22.1.0以降、次のtfactl uploadコマンドは非推奨になり、削除されました。

非推奨になったtfactlコマンド 置換後
tfactl startahf ahfctl startahf
tfactl stopahf ahfctl stopahf
tfactl statusahf ahfctl statusahf
tfactl sendmail ahfctl sendmail
tfactl showrepo ahfctl showrepo

10.9 22.2で非推奨になったレガシーOracle OrachkおよびOracle Exachkスケジューラ・コマンド

AHF 22.2 (2022-09-14)以降では、Oracle Trace File Analyzerデーモンを使用せずにOracle OrachkまたはOracle Exachkスケジューラを実行するコマンドは非推奨になりました。これらのコマンドは、AHF 23.8 (2023-08-28)で完全に削除されます。

非推奨になったレガシーOracle OrachkおよびOracle Exachkスケジューラ・コマンド:
  • -switch_scheduler
  • -use_legacy_scheduler
  • -xmlstart_scheduler
  • -xmlstart_scheduler_debug
前述のコマンドを実行すると、非推奨通知で終了します。たとえば:
orachk -use_legacy_scheduler
Option '-use_legacy_scheduler' is deprecated and no longger supported.
Please run 'orachk -h' to see a list of available options
orachk -switch_scheduler
Option '-switch_scheduler' is deprecated and no longger supported.
Please run 'orachk -h' to see a list of available options

変更には、Oracle Orachk/Oracle Exachkデーモン・コマンドの置換も含まれます。

表10-1 置換されたOracle OrachkおよびOracle Exachkデーモン・コマンド

非推奨になったOracle OrachkおよびOracle Exachkデーモン・コマンド 置換後

exachk -d start

orachk -d start

exachk -autostart

orachk -autostart

exachk -d start_debug

orachk -d start_debug

exachk -initsetup

orachk -initsetup

exachk -initdebugsetup

orachk -initdebugsetup

exachk -d stop

orachk -d stop

exachk -autostop

orachk -autostop

exachk -d stop_client

orachk -d stop_client

exachk -initrmsetup

orachk -initrmsetup

exachk -d info

orachk -d info

exachk -autostatus

orachk -autostatus

exachk -d status

orachk -d status

exachk -d nextautorun

orachk -d nextautorun

exachk -initcheck

orachk -initcheck

廃止されたデーモン・コマンドを実行すると、非推奨通知と、同等のコマンドを実行することを提案するINFOメッセージが出力されます。その後、orachkおよびexachkによって、同等の各コマンドが実行されます。たとえば:
orachk -d start
'orachk -d start' is deprecated and will be removed in a future release. Please start using 'orachk -autostart' instead.
Running 'orachk -autostart' for this operation. Run 'orachk -autostart -h' for further help.
orachk -initrmsetup
'orachk -initrmsetup' is deprecated and will be removed in a future release. Please start using 'orachk -autostop' instead.
Running 'orachk -autostop' for this operation. Run 'orachk -autostop -h' for further help.
orachk -d info
'orachk -d info' is deprecated and will be removed in a future release. Please start using 'orachk -autostatus' instead.
Running 'orachk -autostatus' for this operation. Run 'orachk -autostop -h' for further help.

-autostartオプションがコールされていて、TFAスケジューラが実行されていない場合、起動を提案する警告メッセージが表示されます。

ahfctl stopahf
 
Stopping TFA from the Command Line
Stopped OSWatcher
Nothing to do !
Please wait while TFA stops
Please wait while TFA stops
TFA-00002 Oracle Trace File Analyzer (TFA) is not running
TFA Stopped Successfully
Telemetry adapter is not running
Successfully stopped TFA..
 
No active orachk manual runs found
 
Stopping orachk scheduler ...
Removing orachk cache discovery....
No orachk cache discovery found.

Unable to send message to TFA
 
Removed orachk from inittab
 
Stopped orachk
orachk -autostart
TFA scheduler is not running. Please start TFA scheduler, by running 'ahfctl startahf', before configuring orachk to consume it.

レガシー・スケジューラの非推奨の変更には、AHFアップグレード時にレガシー・スケジューラ・プロセスをクリーン・アップし、orachk/exachkスケジューラ・ファイルを削除し、-autostartまたは-autostopオプションをコールする機能も含まれています。

10.10 リリース22.3で非推奨になったtfactl diagcollectコンポーネント

tfactl diagcollectコンポーネント-dataguardは、AHF 22.3リリースで非推奨になりました。

かわりにtfactl diagcollect -srdc dbdataguardコマンドを使用することをお薦めします。

関連トピック

10.11 リリース23.1.0で非推奨になったahfctlコマンド

23.1.0リリース以降、ahfctl applypatchahfctl querypatchおよびahfctl rollbackpatchコマンドは非推奨になり、完全に削除されます。

非推奨になったahfctlコマンド:
  • ahfctl applypatch: Oracleでは、かわりにahfctl applyupdateを使用することをお薦めします。
  • ahfctl querypatch: Oracleでは、かわりにahfctl queryupdateを使用することをお薦めします。
  • ahfctl rollbackpatch: Oracleでは、かわりにahfctl rollbackupdateを使用することをお薦めします。

10.12 非推奨のAHF RESTサービス

AHF RESTは非推奨であり、AHFリリース24.3.0ではサポートされなくなります。

ORDSをダウンロードし、AHF RESTサービスを開始するためのORDS.warパスを指定します。

10.13 リリース24.1で非推奨になったOracle Trace File Analyzerマスキング

Oracle Autonomous Health Framework 24.1以降、Oracle Trace File Analyzerマスキング機能は非推奨になり、将来のリリースでサポートされなくなる可能性があります。

採用が制限された特定のAHF機能を非推奨にすると、OracleはAHFのコア機能の改善に集中できます。tfa_home/resourcesディレクトリにmask_strings.xmlという名前のファイルを作成して有効化できるオプション構成の1つには、TFAへの機密データをマスクするという指示がありました。Oracleでは、機密データをマスクまたはリダクションするためのAHF機能、Adaptive Classification and Redaction (ACR)をお薦めします。マスク操作は、tfactl set redact=mask|sanitizeコマンドを使用してすべての診断収集に対して実行されます。-maskまたは-sanitizetfactl diagcollectに追加して、単一の収集に対して有効にします。ACRはAHFとともにインストールされます。

10.14 Oracle Database Quality of Service (QoS) Managementはリリース21cで非推奨

Oracle Databaseリリース21c以降、Oracle Database Quality of Service (QoS) Managementは非推奨となり、今後のリリースでサポートされなくなります。

Oracle Database Quality of Service (QoS) Managementは、事前定義されたポリシーに基づいてシステム構成を調整してシステム全体のワークロード管理を自動化し、必要なパフォーマンス・レベルでアプリケーションの実行を維持できるようにします。アプリケーションとデータベースは、さらにOracle Database Quality of Service (QoS) Managementのリソース管理機能の一部を提供するシステムにデプロイされています。同時に、OracleのAutonomous Health Frameworkは、システムとその関連コンポーネントの状態および運用能力に影響を与えるイベントや条件を緩和するための推奨事項を調整し、提供するように強化されています。このような理由から、Oracle Database Quality of Service (QoS) ManagementはOracle Database 21cで非推奨になりました。