表一覧
- 2-1 ORDS CLIコマンド
- 2-2 単一データベース・プールのプロンプト
- 2-3 複数のデータベース・プールのプロンプト
- 2-4 構成の追加/更新のみのプロンプト
- 2-5 データベースのORDSのインストールまたはアップグレードのみのプロンプト
- 2-6 追加のデータベース・プールの作成プロンプト
- 2-7 データベース接続の選択のプロンプト
- 2-8 基本接続の入力のプロンプト
- 2-9 TNS接続プロンプト
- 2-10 カスタムURL接続プロンプト
- 2-11 データベース・プールおよびスタンドアロン構成プロンプト
- 2-12 パスワード・オプション・プロンプトの例
- 2-13 表領域プロンプトの例
- 2-14 追加機能プロンプトの例
- 2-15 スタンドアロン構成のプロンプト
- 2-16 HTTPSプロトコルのプロンプト
- 2-17 自己署名証明書の使用例
- 2-18 HTTPSプロトコルおよび自己署名証明書の使用のプロンプト
- 2-19 HTTPSプロトコルおよびSSL証明書の使用のプロンプト
- 2-20 ORDSをアップグレードするスクリプトの生成のプロンプト
- 2-21 コマンドライン・インタフェース・インストールのコマンド・オプション
- 2-22 修復CLIのコマンド・オプション
- 2-23 対話型のアップグレード・コマンド
- 2-24 対話型アンインストールのプロンプト
- 2-25 アンインストールCLIのコマンド・オプション
- 4-1 オーバーライド可能な構成プロパティ
- 4-2 スキーマ・レベル構成オーバーライド機能のユースケース
- 4-3 スコープと可視性のマトリックス
- 5-1 Javaシステム・プロパティ
- 5-2 ORDSメタデータ・キャッシュの構成プロパティ
- 8-1 対話型インストールのプロンプト
- 9-1 要件
- 9-2 Mongo APIをサポートするための構成設定
- B-1 ORDSレガシー・コマンドおよび新しいCLIコマンド
- C-1 Oracle REST Data Servicesの構成設定