計算サーバーの状態の確認

U16およびU17の2台の計算サーバーを確認するには、次のようにします。

  1. 両方の計算サーバーがまだ起動していない場合はこれらの電源をオンにし、BIOSが初期化され、Linuxオペレーティング・システムがロードされるのを待機します。

  2. シリアル・ケーブルを使用して、ラップトップを1台目の計算サーバーのシリアルMGTポートに接続します。

  3. 次の設定を使用するようラップトップの端末エミュレータを構成します。

    • 9600ボー

    • 8ビット

    • 1ストップ・ビット

    • パリティ・ビットなし

    • ハンドシェイクなし

    • フロー制御なし

  4. パスワードにwelcome1を使用して、rootユーザーとしてログインします。

    • 1台目の計算サーバー(ラップトップに接続されているもの)で、Oracle ILOMコンソールを開き、ログインします。

      -> start /SP/console
      
    • 2台目の計算サーバーで、SSHを使用してログインします。デフォルトの工場出荷時のIPアドレスは192.168.1.109です。

  5. ラック・マスターとホストのシリアル番号が正しく設定されていることを確認します。最初の番号はラックのシリアル番号と一致する必要があり、2番目の番号はサーバーの前面のSysSNラベルと一致する必要があります。

    # ipmitool sunoem cli "show /System" | grep serial
         serial_number = AK12345678
         component_serial_number = 1234NM567H
    
  6. モデルとラックのシリアル番号が正しく設定されていることを確認します。

    # ipmitool sunoem cli "show /System" | grep model
         model = ZDLRA X5
    # ipmitool sunoem cli "show /System" | grep ident
         system_identifier = Oracle Zero Data Loss Recovery Appliance X5 AK12345678
    
  7. 管理ネットワークが動作していることを検証します。

    # ethtool eth0 | grep det
    Link detected: yes
    
  8. ILOM管理ネットワークが動作していることを検証します。

    # ipmitool sunoem cli 'show /SP/network' | grep ipadd
    ipaddress = 192.168.1.108
    pendingipaddress = 192.168.1.108
    
  9. Oracle ILOMがオプションのQLogic PCIeカード(設置されている場合)を検出できることを確認します。

    # ipmitool sunoem cli "show /System/PCI_Devices/Add-on/Device_1"
    Connected. Use ^D to exit.
    -> show /System/PCI_Devices/Add-on/Device_1
      /System/PCI_Devices/Add-on/Device_1
      Targets:
    
      Properties:
        part_number = 7101674
        description = Sun Storage 16 Gb Fibre Channel PCIe Universal FC HBA,
                      Qlogic
        location = PCIE1 (PCIe Slot 1)
        pci_vendor_id = 0x1077
        pci_device_id = 0x2031
        pci_subvendor_id = 0x1077
        pci_subdevice_id = 0x024d
    
      Commands:
        cd
        show
    
    -> Session closed
    Disconnected
    

    QLogic PCIeカードの詳細は、「テープ・ハードウェアの設置」を参照してください。

  10. すべてのメモリー(256GB)が存在することを確認します。

    # grep MemTotal /proc/meminfo
    MemTotal: 264232892 kB
    [

    値は、BIOSのバージョンに応じて若干異なる可能性があります。ただし、値がこれより小さい場合は、Oracle ILOMイベント・ログを使用して、問題のあるメモリーを特定します。

  11. 4台のディスクが表示されていて、オンラインであり、スロット0からスロット3の番号が付いていることを確認します。

    # cd /opt/MegaRAID/MegaCli/
    # ./MegaCli64 -Pdlist -a0 | grep "Slot\|Firmware state"
    Slot Number: 0
    Firmware state: Online, Spun Up
    Slot Number: 1
    Firmware state: Online, Spun Up
    Slot Number: 2
    Firmware state: Online, Spun Up
    Slot Number: 3
    Firmware state: Online, Spun Up
    
  12. ハードウェアの論理ボリュームが正しく設定されていることを確認します。4台のディスクがありホット・スペアのないRAID5として仮想ディスク0を探します。

    [root@db01 ~]# cd /opt/MegaRAID/MegaCli
    [root@db01 MegaCli]# ./MegaCli64 -LdInfo -lAll -a0
    Adapter 0 -- Virtual Drive Information:
    Virtual Drive: 0 (Target Id: 0)
    Name :DBSYS
    RAID Level : Primary-5, Secondary-0, RAID Level Qualifier-3
    Size : 1.633 TB
    Physical Sector Size: 512
    Logical Sector Size : 512
    VD has Emulated PD : No
    Parity Size : 557.861 GB
    State : Optimal
    Strip Size : 1.0 MB
    Number Of Drives : 4
    Span Depth : 1
         .
         .
         .
    
  13. ハードウェア・プロファイルが正しく動作していることを確認します。

    # /opt/oracle.SupportTools/CheckHWnFWProfile
    [SUCCESS] The hardware and firmware matches supported profile for
    server=ORACLE_SERVER_X5-2
    

    この出力は、動作が正しいことを示します。ただし、次のように表示された場合は、続行する前に修正する必要がある問題があることを示します。

    [WARNING] The hardware and firmware are not supported. See details below
    [InfinibandHCAPCIeSlotWidth]
    Requires:
    x8
    Found:
    x4
    [WARNING] The hardware and firmware are not supported. See details above
    

    より詳細な出力を取得するなど、使用可能なオプションをレビューするには、--help引数を使用します。

  14. 1台目の計算サーバーに接続している場合のみ:

    1. 1台目の計算サーバーのIPアドレスを確認します。

      # ifconfig eth0
      eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:10:E0:3C:EA:B0
           inet addr:172.16.2.44 Bcast:172.16.2.255 Mask:255.255.255.0
           inet6 addr: fe80::210:e0ff:fe3c:eab0/64 Scope:Link
           UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
           RX packets:7470193 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
           TX packets:4318201 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
           collisions:0 txqueuelen:1000
           RX bytes:872195171 (831.7 MiB) TX bytes:2444529519 (2.2 GiB)
      
    2. 2台目の計算サーバーのIPアドレスを確認します。

      # ibhosts
      Ca : 0x0010e0000159c61c ports 2 "node4 elasticNode 172.16.2.40,172.16.2.40 ETH0"
      Ca : 0x0010e000015a46f0 ports 2 "node10 elasticNode 172.16.2.46,172.16.2.46 ETH0"
      Ca : 0x0010e0000159d96c ports 2 "node1 elasticNode 172.16.2.37,172.16.2.37 ETH0"
      Ca : 0x0010e0000159c51c ports 2 "node2 elasticNode 172.16.2.38,172.16.2.38 ETH0"
      Ca : 0x0010e000015a5710 ports 2 "node8 elasticNode 172.16.2.44,172.16.2.44 ETH0"
  15. サーバーから切断します。

    • 1台目の計算サーバー: exit

    • 2台目の計算サーバー: logout

  16. 2台目の計算サーバーで、これらのステップを繰り返します。