交換計算サーバーへのOracle Databaseホームのクローニング

交換サーバーへOracle Databaseホームをクローニングするには、次のようにします。

  1. Oracle Database ORACLE_HOMEを交換計算サーバーに追加します。
    $ cd /u01/app/oracle/product/12.1.0/db_home/addnode/
    $ ./addnode.sh -silent "CLUSTER_NEW_NODES={replacement_server}" -ignorePrereq
    

    addnodeスクリプトでは、Oracle Universal InstallerによってOracle Databaseソフトウェアが交換計算サーバーにコピーされます。

    WARNING: The following configuration scripts need to be executed as the "root"
    user in each cluster node.
    /u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1/root.sh #On nodes ra01db01
    To execute the configuration scripts:
    Open a terminal window.
    Log in as root.
    Run the scripts on each cluster node.
     

    スクリプトの完了後、次のメッセージが表示されます。

    The Cluster Node Addition of /u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1 was
    successful.
    Please check '/tmp/silentInstall.log' for more details.
    
  2. 交換計算サーバーでroot.shスクリプトを実行します。
    # /u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1/root.sh
     

    スクリプトの出力に/u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1/install/root_replacement_server.company.com_date.logファイルを確認します。

  3. インスタンス・パラメータが交換したデータベース・インスタンスに設定されていることを確認します。次に、CLUSTER_INTERCONNECTSパラメータの例を示します。
    SQL> SHOW PARAMETER cluster_interconnects
    
    NAME                                 TYPE        VALUE
    ------------------------------       --------    -------------------------
    cluster_interconnects                string
     
    SQL> ALTER SYSTEM SET cluster_interconnects='192.168.73.90' SCOPE=spfile SID='dbm1';
    
  4. 構成ファイルを検証し、必要に応じて修正します。
    • ORACLE_HOME/dbs/initSID.oraファイルは、Oracle ASM共有ストレージ内のサーバー・パラメータ・ファイル(SPFILE)を示します。

    • ORACLE_HOME/dbディレクトリにコピーされるパスワードは、orapwSIDに変更されています。

  5. データベース・インスタンスを再起動します。