リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの概要
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールはOracleが提供するSBTライブラリで、メディア管理ライブラリとして機能します。RMANではリカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールを使用して、バックアップ・データをネットワーク経由でリカバリ・アプライアンスに転送します。バックアップ・モジュールは、リカバリ・アプライアンスへのバックアップまたはリカバリ操作で使用するRMAN SBTチャネルの割当て/構成を行う際に参照されます。リカバリ・アプライアンスへのバックアップ操作および完全バックアップ・セットのリストア操作はすべてこのバックアップ・モジュールを介して実行されます。
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストール場所
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールは次の場所にインストールする必要があります。
-
RMANを使用してリカバリ・アプライアンスにバックアップされるすべての保護されたデータベースのOracleホーム内
特定のOracleホームが複数の保護されたデータベースによって使用されている場合、このOracleホームにはバックアップ・モジュールを1回だけインストールする必要があります。
-
レプリケーション環境でバックアップをダウンストリーム・リカバリ・アプライアンスに送信するすべてのアップストリーム・リカバリ・アプライアンス上
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのライブラリ(
libra.so)は、リカバリ・アプライアンスに事前インストールされています。ただし、レプリケーション・ユーザー資格証明が含まれているOracleウォレットが、アップストリーム・リカバリ・アプライアンスで構成されている必要があります。
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの構成ファイル
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの構成ファイルには、保護されたデータベースとリカバリ・アプライアンスとの通信で使用する構成設定が含まれています。リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールが保護されたデータベースのホストにインストールされる際に、構成ファイルが自動的に作成されます。
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの一部の構成パラメータは、リカバリ・アプライアンスで使用するRMAN SBTチャネルを構成または割り当てる際にインラインで設定することもできます(例3-3および例3-4を参照)。
関連項目:
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストール時に指定可能な構成パラメータについては、「リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの構成パラメータ」を参照してください
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの構成パラメータ
表3-1に、リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストール時に使用される構成パラメータを示します。これらのパラメータは、リカバリ・アプライアンスへのバックアップ時とリカバリ・アプライアンスからのリストア時に、保護されたデータベースで使用します。
表3-1 リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストーラ・パラメータ
| パラメータ名 | 必須/オプション | 説明 |
|---|---|---|
|
dbUser |
必須 |
保護されたデータベースのバックアップへの接続や送受信に必要な権限を持つリカバリ・アプライアンス・ユーザーのユーザー名。 |
|
dbPass |
必須 |
|
|
host |
必須 |
リカバリ・アプライアンスのSCANホスト名。 |
|
port |
必須 |
リカバリ・アプライアンスのメタデータ・データベースのリスナー・ポート番号。 |
|
serviceName |
必須 |
リカバリ・アプライアンスのメタデータ・データベースのサービス名。 |
|
walletDir |
必須 |
リカバリ・アプライアンスへの接続に使用するリカバリ・アプライアンス・ユーザーの資格証明とプロキシ情報が格納されるOracleウォレットの場所。 ノート: このディレクトリ内にOracleウォレットがすでに存在する場合、リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストーラによって既存のウォレットが上書きされます。 |
|
proxyHost |
オプション |
リカバリ・アプライアンスへのHTTP接続に使用するプロキシ・サーバーのホスト名(IPアドレス)およびTCPポート(書式: host:port)。 |
|
configFile |
オプション |
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの構成パラメータが格納されている構成ファイルの場所。 Linux/UNIXでは、デフォルトの場所は |
|
libDir |
オプション |
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールの共有ライブラリの格納場所。このライブラリを使用して、バックアップ・データをネットワーク経由でリカバリ・アプライアンスに転送します。 共有ライブラリは、 このパラメータを省略すると、インストーラは共有ライブラリをダウンロードしません。以前にバックアップ・モジュールをインストール済のOracleホームにOracleウォレットと構成ファイルを再生成する場合は、ライブラリをダウンロードする必要はありません。 |
|
libPlatform |
オプション |
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールをインストールする必要がある保護されたデータベースのホストのプラットフォーム名。 通常、リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストーラが、実行中のプラットフォームを自動的に判断します。このパラメータを設定する必要があるのは、プラットフォームを特定できないことを示すエラーがインストーラによって表示された場合のみです。 プラットフォーム名として有効な値は、linux64、windows64、solaris_sparc64、solaris_sparcx64、zlinux64、aix_ppc64およびhpux_ia64です。 |
|
argFile |
オプション |
リカバリ・アプライアンス・バックアップ・モジュールのインストール時に読み取る必要のある他のコマンドライン・パラメータの読取り元ファイル。 |