2.14 バックグラウンドでのタスクの実行
BACKGROUND
コマンドは、SQLclコマンドをバックグラウンド・タスクとして実行します。
構文
background|bg {OPTIONS} <commandspec>
ここで、<commandspec>はSQLclコマンドです。
オプション
オプション | 説明 |
---|---|
-wait4|-w4 <wait4> | 待機するタスク名のリスト。「Wait4コマンド」を参照してください |
-taskname|-tn <taskname> |
タスクの名前。 タスクの詳細を確認するには、「Jobsコマンド」を使用します。 |
例
SQL> background apex list
SQL> background -taskname task3 -wait4 task1,task2 apex list
2.14.1 Jobsコマンド
JOBS
コマンドは、バックグラウンドで実行されているジョブの詳細をリストします。
構文
jobs|jb {SUBCOMMAND} {OPTIONS}
ここで、SUBCOMMANDは次のいずれかです。
オプション
オプション | 説明 |
---|---|
-id|-i <id> | タスクのID。 |
-taskname|-tn <taskname> | タスクの名前。 |
例
SQL> jobs -id 2
SQL> jobs logs -id 2
SQL> jobs cancel -id 2
2.14.1.1 ジョブの取消
このコマンドは実行中のジョブを取り消します。
構文
jobs|jb cancel|c {OPTIONS}
オプション
オプション | 説明 |
---|---|
-id|-i <id> | タスクのID。 |
-taskname|-tn <taskname> | タスクの名前。 |
例
SQL> jobs cancel -id 2