「表示」での「キャンバス」プロパティの設定
プレゼンテーション・フローで、各キャンバスは、「表示」の「ワークブック」タブで設定したワークブック・プロパティを継承します。キャンバスの継承されたプロパティは変更できます。
「表示」でのキャンバス・フィルタ・アクションの指定
プレゼンテーション・フローの設計時、各キャンバスは、「ワークブック」タブで設定したフィルタ・アクションを継承します。「アクティブ・キャンバス」タブを使用すると、フィルタの追加またはフィルタ値の変更など、個々のキャンバスのフィルタ・アクションをカスタマイズできます
- ホーム・ページでワークブックにカーソルを合せ、「アクション」
をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスがある場合は、「表示」ページの下部に移動して、フィルタを更新するキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「フィルタ・バー」セクションまでスクロールし、「フィルタ・アクション」領域で非表示にするフィルタ・バー・オプションの選択を解除するか、表示するオプションを選択します。
- オプション: 「カスタム」をクリックしてから「自動」をクリックし、「ワークブック」タブで指定したすべてのビジュアライゼーション・アクションをデフォルト設定にリセットします。
- 「保存」をクリックします。
「表示」でのキャンバス・フィルタの表示または非表示
プレゼンテーション・フローの設計時、個別のキャンバス・フィルタを表示または非表示にできます。
- ホーム・ページでワークブックにカーソルを合せ、「アクション」
をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスがある場合は、「表示」ページの下部に移動して、フィルタを更新するキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「キャンバス・フィルタ」領域で、キャンバスで非表示にするフィルタの選択を解除するか、表示するフィルタを選択します。
- 「保存」をクリックします。
「表示」でのキャンバス・ビジュアライゼーション・ツールバー・オプションの選択
プレゼンテーション・フローの設計時、各キャンバスは、「ワークブック」タブで設定したビジュアライゼーション・ツールバー・オプションを継承します。「アクティブ・キャンバス」タブを使用すると、「マップ・アクション」または「ウォッチリストに追加」など、ワークブックに設定されているビジュアライゼーション・ツールバー・オプションをオーバーライドできます
- ホーム・ページでワークブックにカーソルを合せ、「アクション」
をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスがある場合は、「表示」ページの下部に移動して、フィルタを更新するキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「ビジュアライゼーション・ツールバー」セクションまでスクロールし、ビジュアライゼーション・ツールバーからユーザーが実行できないようにするアクションをクリックして非表示にするか、ビジュアライゼーション・ツールバーからユーザーが実行できるようにするアクションをクリックして追加します。
- オプション: 「カスタム」をクリックしてから「自動」をクリックし、「ワークブック」タブで指定したすべてのビジュアライゼーション・アクションをデフォルト設定にリセットします。
- 「保存」をクリックします。
「表示」でのキャンバス・ビジュアライゼーション・メニュー・オプションの指定
プレゼンテーション・フローの設計時、各キャンバスは、「ワークブック」タブで設定したビジュアライゼーション・メニュー・オプションを継承します。「アクティブ・キャンバス」タブを使用すると、ドリルまたはエクスポートなど、ユーザーに提供するビジュアライゼーション・メニュー・オプションを指定できます
- ホーム・ページでワークブックにカーソルを合せ、「アクション」
をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスが含まれている場合は、「表示」ページの下部に移動して、ユーザー・アクションを変更するキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「ビジュアライゼーション・メニュー」セクションまでスクロールし、ビジュアライゼーションからユーザーが実行できないようにするアクションをクリックして非表示にするか、ビジュアライゼーション・メニューからユーザーが実行できるようにするアクションをクリックして追加します。
- オプション: 「カスタム」をクリックしてから「自動」をクリックし、「ワークブック」タブで指定したすべてのビジュアライゼーション・アクションをデフォルト設定にリセットします。
- 「保存」をクリックします。
「表示」でのキャンバス・ビジュアライゼーションの表示または非表示
手動モードで作業している際は、キャンバス上の個々のビジュアライゼーションを非表示にしたり表示したりすることができます。
ノート:
「表示」の手動モードで作業する際は、特定のブレークポイントでビジュアライゼーションを非表示にできます。ビジュアライゼーションを非表示にすると、そのブレークポイントのキャンバス・レイアウトに影響があります。キャンバスにブレークポイントが使用されている場合は、「ビジュアル化」に移動してビジュアライゼーションを非表示にすることをお薦めします。「「表示」でのキャンバス・レイアウト・ブレークポイントの確認」を参照してください。- ホーム・ページでワークブックにカーソルを合せ、「アクション」
をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスが含まれている場合は、「表示」ページの下部に移動して、ビジュアライゼーションを表示または非表示にするキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「ビジュアライゼーション」セクションまでスクロールし、キャンバスで非表示にするビジュアライゼーションの選択を解除するか、表示するビジュアライゼーションを選択します。
- 「保存」をクリックします。
「表示」でのキャンバス・ズーム・コントロール・オプションの指定
プレゼンテーション・フローの設計時、各キャンバスは、「ワークブック」タブで設定したズーム・コントロール・オプションを継承します。「アクティブ・キャンバス」タブを使用して、個々のキャンバスのズーム・コントロール・オプションをカスタマイズできます。
- ホーム・ページでワークブックにカーソルを合せ、「アクション」
をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスがある場合は、「表示」ページの下部に移動して、ズーム・コントロールを更新するキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「ズーム」セクションまでスクロールして、「スケール」をクリックし、ユーザーがキャンバスを開いたときの表示に使用するズーム・サイズを選択します。
- 「ズーム」セクションで、「コントロール」をクリックして「オフ」に設定し、キャンバスに対してワークブックのヘッダー・バーのズーム・コントロールを非表示にするか、クリックして「オン」に設定し、キャンバスに対してワークブックのヘッダー・バーのズーム・コントロールを表示します。
- オプション: 「カスタム」をクリックしてから「自動」をクリックし、「ワークブック」タブで指定したデフォルト設定をリセットします。
- 「保存」をクリックします。
「表示」でのキャンバス・ノートの表示または非表示
プレゼンテーション・フローを設計すると、デフォルトですべてのキャンバス・ノートが表示されます。「アクティブ・キャンバス」タブを使用すると、表示または非表示にするキャンバス・ノートを指定できます
- ホーム・ページでワークブックを選択し、「アクション」をクリックして「開く」を選択します。
- 「表示」をクリックします。
- プレゼンテーション・フローに複数のキャンバスが含まれている場合は、「表示」ページの下部に移動して、ノートを表示または非表示にするキャンバスをクリックします。
- 「表示」ページで、「アクティブ・キャンバス」タブをクリックします。
- 「ノート」セクションまでスクロールし、キャンバスで非表示にするノートの選択を解除するか、表示するノートを選択します。
- 「保存」をクリックします。