バースティング定義とは

バースティング定義は、Publisherデータ・モデルのコンポーネントです。データ・モデルのデータセットを定義すると、1つ以上のバースティング定義を設定できます。

バースティング定義を設定する場合は、次の項目を定義します。

  • 「分割方法」要素は、データの分割方法を制御します。たとえば、請求書のバッチを請求書ごとに分割するには、CUSTOMER_IDという要素を使用できます。データセットは、この要素別にソートまたはグループ化する必要があります。

  • 「配信方法」は、書式設定および配信オプションの適用方法を制御します。請求書の例では、多くの場合、各請求書に顧客が決めた配信基準があるため、「配信方法」要素もCUSTOMER_IDとなります。

  • 配信問合せは、配信XMLデータ・ファイルを作成するように定義するSQL問合せです。問合せは書式設定と配信の詳細を返す必要があります。

バースティング問合せタイムアウト値は、スケジュール済レポート(メモリー・ガード・プロパティのタイムアウト値)のSQL問合せタイムアウト値3600秒と同じです。バースティング問合せタイムアウト値では、データ・モデル問合せタイムアウトの値は考慮されません。SQL問合せのチューニングを参照してください。

バースティング問合せを定義する前に、配信XMLの問合せの定義およびサンプル・バースティング問合せを参照してください。