Oracle Autonomous Transaction Processingへの接続

Oracle Autonomous Transaction Processingへの接続を作成し、その接続を使用してデータにアクセスできます。

  1. 資格証明ウォレット・ファイルを使用して接続する(相互TLS接続と呼ばれる)には、Oracle Autonomous Data WarehouseからSSL証明書をダウンロードします。

    Oracle Autonomous Databaseサーバーレスの使用クライアント資格証明(ウォレット)のダウンロードを参照してください。

    資格証明ウォレット・ファイルを使用せずに接続する(TLS接続と呼ばれる)には、ステップ1をスキップして、ステップ2に進みます。

    資格証明ウォレット・ファイルは、Oracle AnalyticsOracle Autonomous Data Warehouse間の通信を保護します。アップロードするウォレット・ファイル(wallet_ADWC1.zipなど)には、SSL証明書が含まれている必要があります。
  2. 「ホーム」ページで、「作成」「接続」の順にクリックします。
  3. 「Oracle Autonomous Transaction Processing」をクリックします。
  4. わかりやすい「接続名」および「説明」を入力します。
  5. 「暗号化タイプ」では:
    資格証明ウォレット・ファイルなしで接続するには、「TLS」を選択してから、次のステップにスキップします。
    資格証明ウォレット・ファイルを使用して接続するには、「相互TLS」を選択し、次に「選択」をクリックして、Oracle Autonomous Transaction Processingからダウンロードしたクライアント資格証明ウォレット・ファイル(wallet_ATP1.zipなど)を参照して選択します。「クライアント資格証明」フィールドにcwallet.ssoファイルが表示されます。
  6. TLS接続タイプ(ウォレットなし)の場合は、Oracle Autonomous Transaction Processingのユーザーの接続文字列ユーザー名パスワードを入力します。
  7. データ・モデラーでこれらの接続情報を使用できるようにする場合、「システム接続」をクリックします。「データベース接続のオプション」を参照してください。
  8. 「認証」で、接続を認証する方法を指定します:
    • 常にこれらの資格証明を使用 - Oracle Analyticsでは、接続に指定したログイン名とパスワードが常に使用されます。ユーザーはログインを求められません。
    • ユーザーは自分の資格証明の入力が必要 - Oracle Analyticsでは、データ・ソースに対する自分のユーザー名とパスワードを入力するようユーザーに求めます。ユーザーは、権限およびロールが割り当てられているデータにのみアクセスできます。
  9. 「保存」をクリックします。
  10. 接続を使用してデータに接続します。たとえば、ホーム・ページで「作成」をクリックし、「データセット」をクリックして、作成した接続を選択します。