機械翻訳について

製品構成可能モデルの検証の設定

構成可能モデルが正しく入力されていることの検証

販売製品UIでは、構成可能な製品モデル情報が正しく入力されていることが検証されるようにUIを設定できます。 製品および製品グループのモデル情報には、モデル、モデル明細、モデル・ファミリおよびモデル属性の値のコレクションが含まれます。 これらの値は、Oracle Configure, Price, and Quote (Oracle CPQ)構成モデルを識別するために必要です。 この検証により、製品および製品グループを管理するときにモデル情報の一貫した入力が強制されます。

この機能を使用すると、Oracle CPQ統合の目的で、Oracle CPQ構成モデルの識別に必要なモデル情報の一貫した入力を検証および強制できます。

この機能を設定して使用する際は、次の点に注意してください。

  • この機能は主に、Oracle CPQ統合を使用する顧客にとって役立ちます。
  • ユーザーが製品を作成または編集するときに「構成可能」フィールドがYesに設定された場合に、「モデル」、「モデル明細」および「モデル・ファミリ」のフィールドの値が確実に入力されるように、検証が適用されます。
  • ユーザーが製品グループを編集するときに「モデル」フィールドの値が指定された場合に、「モデル明細」および「モデル・ファミリ」のフィールドの値が確実に入力されるように、検証が適用されます。
  • モデル属性の入力はオプションです。
  • この機能は、REST APIおよびインポート管理でも使用できます。

製品および製品グループに対してこの検証機能を有効にするために考慮する追加のいくつかのステップを次に示します。

  • ユーザーは、製品UIでモデル情報入力の検証を適用するには、「構成可能」インジケータをYesに設定する必要があります。
  • 追加の構成として、「検索と選択」ダイアログ・レイアウト(「アプリケーション・コンポーザ」「製品」「ページ」)にある「検索リージョン」構成ページの「構成可能」フィールドの「デフォルト演算子」Is blankに設定できます。 この構成により、「構成可能」条件を明示的に指定しなくても、「構成可能」フィールド値が空白である、既存の製品レコードをユーザーが検索できます。
  • ユーザーは、モデル値を指定して、製品グループ編集UIでモデル情報入力の検証を適用する必要があります。

手順については、次を参照してください。

ノート: この機能は主に、Oracle CPQ統合を使用する顧客にとって役立ちます。 統合を有効にする方法の詳細は、Oracle CX SalesとOracle CPQの統合ガイドを参照してください。

製品構成可能モデルを検証するためのUI設定

製品のモデル情報入力の検証を有効にするには、アプリケーション・コンポーザを使用してページ・レイアウトを調整し、製品オブジェクトのフィールドを公開します。

ユーザーが製品を作成または編集するときに「構成可能」フィールドがYesに設定された場合に、「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」および「モデル属性」のフィールドの値が確実に入力されるように、検証が適用されます。
  1. 営業管理者ジョブ・ロールを持つユーザーとしてサインインします。
  2. アクティブなサンドボックスで作業していることを確認します。
  3. 「構成」「アプリケーション・コンポーザ」にナビゲートします。
  4. 「製品」オブジェクトにナビゲートし、「ページ」をクリックします。
  5. 「詳細ページ・レイアウト」リージョンにナビゲートし、標準レイアウトを複製して新しいカスタム・レイアウトを作成します。
    ノート: 「製品の作成」ページでモデル情報フィールドを公開するには、アプリケーション・コンポーザの「作成ページ・レイアウト」リージョンを使用します。
  6. 新しいレイアウトを編集します。
  7. 「詳細レイアウト」リージョンで、「サブタブの編集: 要約」リージョンの編集アイコンをクリックします。
  8. 「詳細フォームの構成」ページで、「構成可能」、「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」および「モデル属性」の各フィールドを、指定した順序で「選択したフィールド」領域に移動します。
    ノート: 「構成可能」、「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」、「モデル属性」など、5つのすべてのフィールドを指定した順序で公開する必要があります。
  9. 作業内容を保存します。
  10. 「営業」「製品」で「製品の編集」ページにナビゲートします。 「構成可能」、「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」および「モデル属性」のフィールドが「製品の編集」ページに表示されることを確認します。
  11. 会社のビジネス・プラクティスに従ってサンドボックスを公開します。

製品グループ構成可能モデルを検証するためのUI設定

製品グループのモデル情報入力の検証を有効にするには、アプリケーション・コンポーザを使用してデスクトップ・ページ・レイアウトを調整し、製品グループ・オブジェクトのフィールドを公開します。

ユーザーが製品グループを編集するときに「モデル」フィールドの値が指定された場合に、「モデル明細」および「モデル・ファミリ」のフィールドの値が確実に入力されるように、検証が適用されます。
  1. 営業管理者ジョブ・ロールを持つユーザーとしてサインインします。
  2. アクティブなサンドボックスで作業していることを確認します。
  3. 「構成」「アプリケーション・コンポーザ」にナビゲートします。
  4. 「製品グループ」オブジェクトにナビゲートし、「ページ」「デスクトップ・ページ」をクリックします。
  5. 「詳細ページ」リージョンで「要約フォームの編集」をクリックします。
  6. 「詳細ページ要約フォームの編集」ページの「デフォルト要約の構成」リージョンで、「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」および「モデル属性」の各フィールドを、指定した順序で「選択したフィールド」領域に移動し、保存します。
    ノート: 「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」、「モデル属性」など、4つのすべてのフィールドを指定した順序で公開する必要があります。
  7. 「設定と保守」にナビゲートし、「製品グループの管理」タスクを検索します。
  8. 製品グループを選択し、「ロック」をクリックして製品グループを編集します。 「モデル」、「モデル明細」、「モデル・ファミリ」および「モデル属性」のフィールドが「製品グループ」ページに表示されることを確認します。
  9. 製品グループをロック解除します。