記事をナレッジ作成者としてソース・モードで編集できないのはなぜですか?
ナレッジ作成者として、記事の更新中に「ソース編集の有効化」アイコンを表示できない場合は、ソース編集にアクセスするために必要な権限の割当てを管理者に依頼する必要があります。
管理者として、ソース編集を有効にするには:
- クラシック・ユーザー・エクスペリエンスを使用したFusion Serviceナレッジ管理の場合:
- ソース編集は、デフォルトではオーサリング・クラシックのすべての作成者に対してリリース24Bまで使用できます。
- リリース24Cから、CSO_KNOWLEDGE_ACCESS_SOURCE_MODE機能権限をユーザーのロールのいずれかに割り当てる必要があります。
- Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用したFusionサービス・ナレッジ管理の場合:
- CSO_KNOWLEDGE_ACCESS_SOURCE_MODE機能権限をユーザーのロールのいずれかに割り当てる必要があります。
- 「ソース」アイコンが非表示でないことを確認します:
- 「設定およびメンテナンス」を選択します。
- 「設定」メニューから、「サービス」オファリングを選択します。
- 「ナレッジ管理」機能領域を選択し、「ナレッジ・オーサリング・リッチ・テキスト・エディタの管理」をクリックします。
- 必要な部門を選択します。
- ソース・アイコンのチェックボックスをオンにします。
- 「保存」をクリックします。
- 「完了」をクリックします。