実装プロジェクトを使用した設定データの比較
それぞれの構成パッケージを使用して、2つの実装プロジェクトの設定データを比較できます。 このタスクを実行するには、インポート機能設定のエクスポート・ユーザー(ORA_ASM_FUNCTIONAL_SETUPS_USER_ABSTRACT)ロールが必要です。
設定データを移行するには、適切なアプリケーション管理者ロールまたはタスク固有の権限を持つロールも必要です。 また、特定のビジネス・オブジェクトを比較する場合は、追加のロールにアクセスする必要があります。 これらのビジネス・オブジェクトの追加のロールの詳細は、トピック「設定データをエクスポートおよびインポートするための追加のアクセス権」を参照してください。
実装プロジェクトを使用して設定データを比較するには、次のステップに従います。
-
をクリックします。
-
「設定および保守」作業領域で、ターゲット環境でエクスポート・プロセスを実行して、設定データを比較する準備をします。 ターゲット環境で実装プロジェクトを作成します。この実装プロジェクトのタスク・リストとタスクは、ソース環境でインポート対象の構成パッケージ・ファイルを作成したときの実装プロジェクトと完全に同じになるようにします。 この実装プロジェクトを使用して、ターゲット環境でエクスポート・プロセスを実行します。
-
エクスポート・プロセスが完了したら、ソース環境からターゲット環境に構成パッケージ・ファイルをアップロードします。 必要に応じて同じプロセスに従って、インポート用の構成パッケージをアップロードします。 ただし、インポート・プロセスは実行しません。
-
アップロード処理が正常に完了したら、「タスク」パネル・タブから「エクスポートおよびインポート・プロセスの管理」を選択します。
-
「エクスポートおよびインポート・プロセスの管理」ページで、「比較」をクリックします。
-
「比較プロセス」ページで、「新規作成」アイコンを選択し、新しい比較プロセスを作成します。
-
ソース環境からアップロードした構成パッケージを「ソース1」として選択します。 構成パッケージのバージョンが複数ある場合は、正しい処理日のものを選択し、適切なバージョンのファイルを指定します。
-
ターゲット環境でエクスポートを実行して作成した構成パッケージを「ソース2」として選択し、比較の準備をします。 ソース1と同じように、ソース2のバージョンがターゲット環境に複数ある場合は、正しい処理日のものを選択し、適切なバージョンを指定します。
-
必要に応じてデフォルトのプロセス名を変更し、「送信」をクリックします。
-
-
比較プロセスを送信すると、新しいプロセスが「比較プロセス」ページに表示されます。
-
「ステータス」列にプロセスのステータスが表示されます。 プロセスが完了するまで、ステータスをモニターします。
-
「ステータス」列が「正常に完了」になったら、プロセス名をクリックし、「構成パッケージ比較」ページに移動して、結果の詳細を確認します。
-
比較プロセスが正常に完了しなかった場合は、ステータスを選択し、「比較プロセス結果」ページに移動してエラーの詳細を確認します。