- Financials for the Americasの使用
- 会計文書の手動更新
会計文書の手動更新
「会計インバウンド文書の管理」ページで会計文書を手動で入力できます。
「税金の計算」または「会計文書の検証」をクリックすると、税金は税金構成ごとに計算されます。 この場合、会計文書税額属性と税額属性の両方が計算値を取得します。 会計文書税額は、必要に応じて更新できます。
会計文書作成のモードに関係なく、「会計文書税額」フィールドで取得された税金のみがダウンストリーム・トランザクションに対して処理されます。 会計文書ステータスが「完了済事前検証」に変わった後は、会計文書の税金情報を更新できません。
オーダーに関連する手動会計文書を入力するには、次のステップに従います:
- 「会計文書取得」作業領域から、「インバウンド会計文書の管理」タスクにナビゲートします。
- 「追加」をクリックして、新しい会計文書を作成します。
- 「会計文書」ページで、会計文書のヘッダー情報を入力します。
- 「明細」リージョンで、各会計文書明細の明細情報を入力します。
- 「保存」. をクリックします
- 「手数料」リージョンで、「行の追加」をクリックして手数料を追加します。
- 手数料名として「運送費」、「保険」、「その他」または「割引」を選択します。
- 手数料金額を対応する会計文書明細に配賦します。
- 「処理」メニューから、「会計属性の取得」をクリックします。
- 「会計属性」ページで、トランザクションの支払オプションを「現金」、「賦払」または「その他」として選択します。
- 特定の産業属性が必要な場合に産業タイプを選択します。
ノート: このフィールドは、商品および混合会計文書にのみ関連します。 可能な値は、燃料、薬、砂糖、車両および武器です。 選択した業種ごとに、対応するフィールドのみが表示されます。 たとえば、燃料の場合、燃料製品コード、クリアランスまたは承認コード、周囲温度の燃料量、宛先状態など、この産業に関連する特定のフィールドが取得されます。
- ソーシャル統合プログラム(PIS)の源泉徴収額を、ソーシャル統合プログラムの源泉徴収額合計として入力します。
- 社会保障融資の源泉徴収額合計として、社会保障融資(COFINS)の源泉徴収額を入力します。
- 「明細情報」タブで、有効なメッセージ・テキストを入力し、会計文書明細に固有の場合は処理情報を入力します。
ノート: ヘッダー・レベルで有効なメッセージを含める必要がある場合は、かわりに「追加法的情報」タブを使用します。
- 「追加法的情報」タブで、「作成」をクリックして新しい有効なメッセージ・テキストを追加します。
- 「法的メッセージ・コード」フィールドに、法的メッセージの内部コードを入力します。
- 「法的メッセージ・テキスト」フィールドに、有効なメッセージのテキストを入力します。
- 「追加納税者情報」タブで、「作成」をクリックして新しい納税者情報テキストを追加します。
- 「シーケンス」フィールドに、追加の納税者情報に関連するテキストの論理シーケンスを入力します。
- 「納税者利息」の「情報」フィールドに、追加の納税者情報に関連するテキストを入力します。
- 「運送情報」タブで、運送タイプとして「運送なし」、「サード・パーティの運送費」、「受け側アカウントの運送費」または「送信者アカウントの運送費」を選択します。
ノート: このタブは、商品および混合会計文書に対してのみ有効です。
- Wagon Identification、Ferry Identification、Quantity、Type、Brand、Seal Number、Container、Net Weightおよび「総重量」の各フィールドの追加輸送情報を入力します。
- 「追加運送費情報」リージョンで、「作成」をクリックして行を追加します。
- 次の値を入力します。
- フィールド値
- 輸送タイプ運送または牽引を選択します。
- 車両ライセンス・プレート車両ライセンス・プレート番号を入力します。
- 都道府県車両免許都道府県コードを入力します。
- 運送業者の全国登録運送業者の車両国内登録番号を入力します。
- 「保存してクローズ」をクリックします。
- 「明細」ページの「スケジュール」リージョンで、スケジュール行を追加し、対応する購買オーダーを選択します。
- 「保存」. をクリックします
- 「処理」メニューから、「会計文書の検証」をクリックします。
- ダウンストリーム・プロセスではこの税額が考慮されるため、「明細」ページの「税金」タブで、計算済税金をレビューし、必要に応じて会計文書税額を更新します。
- 「保留および検証エラー」リージョンで、保留または検証エラーがあるかどうかを確認します。 無効な情報を訂正し、会計文書の保留を解除します。
- 「処理」メニューから、「会計文書の検証」をクリックします。
- 保留または検証エラーがない場合は、会計文書ステータスが「完了済事前検証」に変更され、税金情報は更新できません。
- 「処理」メニューから、「品目搬送の確認」をクリックします。
- 「保存してクローズ」をクリックします。
- 「処理」メニューから、「会計文書の検証」をクリックします。
- 検証プロセスが完了すると、会計文書ステータスが「取得済」に変わります。 この時点で、入金と買掛/未払金請求書が自動的に作成されます。 会計文書税額は、入金および買掛/未払金請求書に繰り越されます。
- 「スケジュール済プロセス」作業領域に移動します。
- 「受入から原価計算へのトランザクションの転送」プロセスを送信し、受入から原価計算へのトランザクション詳細を転記します。
- 「原価計算」の「受入会計」作業領域から、「受入会計配分の作成」タスクにナビゲートします。 このタスクは、購買オーダー受入トランザクションの配分明細を作成します。
- 取引トランザクションでの受入経過勘定の処理に使用する請求先ビジネス・ユニットを選択します。
- 「送信」. をクリックします
- 買掛管理の「請求書」作業領域から、「請求書の管理」タスクにナビゲートします。
- 生成された請求書を検索して開きます。
- 請求書ヘッダーと明細、手数料、税金をレビューします。 請求書の税額は、会計文書の税額からコピーされます。
ノート: トランザクションに関連する手数料は、「運送費」、「保険」、「その他」または「割引」に分類できます。 これらの料金が、税金に関連付けられた課税標準算式に基づいて会計文書明細に配賦される場合、金額は課税標準金額に含まれます。 買掛/未払金請求書が作成されると、「請求書明細」リージョンの「会計手数料タイプ」列で手数料分類を識別できます。