機械翻訳について

応答リポジトリの使用方法

応答リポジトリには、Oracle Supplier Qualificationイニシアチブで使用された質問と、Oracle Sourcingネゴシエーションで要件として使用された質問に対する以前のサプライヤ応答が含まれています。

応答リポジトリ

応答リポジトリには、要件に応答したサプライヤからの応答が保存されます。 このリポジトリには、イニシアチブの質問に対するサプライヤ応答、質問ライブラリの質問を使用して作成されたソーシング・ネゴシエーション要件に対するサプライヤ応答、および資格マネージャが受け入れたサプライヤ応答またはサプライヤ登録プロセス時に承認されたサプライヤ応答が保存されます。

質問ライブラリの質問をネゴシエーションの要件として使用する場合、サプライヤが要件に応答すると、前回の応答の応答値が表示されます。 また、サプライヤのプロファイルの属性に質問がマップされている場合は、その属性の現在の値が表示されます。 サプライヤはこれらの値をまだ有効であるとして受け入れるか、値を更新できます。 更新された応答値が応答リポジトリに追加されると、この応答値を使用してサプライヤ・プロファイルの属性が更新されます。

ネゴシエーションがクローズされたら、「処理」メニューの「サプライヤ・リポジトリの更新」を使用してすべての要件応答をリポジトリに手動で転送できます。 あるいは、手動で転送しない場合は、落札を完了したとき(オークション/見積依頼の場合)、または情報依頼が完了したときに、すべての要件応答がリポジトリに自動的に転送されます。