事前定義ABC情報
クイック設定を使用して新しい在庫組織を作成すると、INV_ORG_DEP_SEED_DATA_PUB.createサービスが実行され、事前定義済のABCクラス、ABC分類セットおよびABC割当グループが作成されます。 この事前定義ABC情報では、ほとんどの企業に共通の基準が使用されます。
事前定義ABC区分
INV_ORG_DEP_SEED_DATA_PUB.createサービスでは、選択した言語で組織に対して事前定義済のABCクラスが作成されます。
これらの区分は、新しく作成された在庫組織のABC分類セットに使用できます。
次の表に、INV_ORG_DEP_SEED_DATA_PUB.createサービスによって作成されたABCクラスを示します:
名前 |
説明 |
---|---|
区分A |
高 |
区分B |
中 |
区分C |
低 |
クラスを編集して名前と説明を更新できます。
事前定義ABC分類セット
INV_ORG_DEP_SEED_DATA_PUB.createサービスによって、事前定義済のABC分類セットが作成されます。 ABC分類セットは、新規に作成された在庫組織のABC割当の作成に使用される組織内の品目の順序付きリストです。 在庫品目をアプリケーションにロードしていないため、事前定義済のABC分類セットは自動的に発行されません。 在庫品目をロードした後は、ABC分類セットを手動で再発行し、ABC割当グループを使用してABC割当を実行する必要があります。
次の表に、事前定義済のABC分類セットの作成に使用する基準を示します:
フィールド |
値 |
---|---|
名前 |
手持価額 |
摘要 |
組織内の品目の手持価額 |
内容スコープ |
組織 |
基準 |
現在手持価額 |
事前定義ABC割当グループ
INV_ORG_DEP_SEED_DATA_PUB.createサービスでは、ABC分類セットをABCクラスにリンクするために使用する、事前定義済のABC割当グループが作成されます。
次の表に、ABC割当グループと、リンクされたABC分類セットおよびABC区分を示します:
割当グループ名 |
ABC分類セット |
ABC区分 |
---|---|---|
割当グループ |
手持価額 |
区分A |
割当グループ |
手持価額 |
区分B |
割当グループ |
手持価額 |
区分C |