機械翻訳について

サプライヤ請求書ヘッダー付加フレックスフィールドに基づくカスタム・クオリファイアの設定方法

サプライヤ・リベート・プログラムのサプライヤ請求書ヘッダー付加フレックスフィールドに基づいて、カスタム・クオリファイアを設定および使用する方法を次に示します。

ノート: この設定は、PO、受入およびAPへの直接統合があるサプライヤ・リベート・プログラムには適用されません。

文書ヘッダー付加フレックスフィールドの構成

  1. 必要なアクセス権を持つロールを使用して、「設定および保守」作業領域にナビゲートします。

    • オファリング: オーダー管理
    • 機能領域: Channel Revenue Management(チャネル売上管理)
    • タスク: チャネル付加フレックスフィールドの管理
  2. 「チャネル付加フレックスフィールドの管理」ページで、名前としてチャネル文書ヘッダーDFFを検索し、クリックして編集します。

  3. 「付加フレックスフィールドの編集」: 「チャネル文書ヘッダーDFF」ページの「グローバル・セグメント」セクションで、「アクション」をクリックし、「作成」を選択して新しいグローバル・セグメントを作成します。

    フィールド
    名前 Supplier_Product_Color_headerdff
    コード Supplier_Product_Color_headerdff
    API名 supplierProductColorHeaderdff
    使用可能 このチェック・ボックスが選択されていることを確認
  4. 「値セットの作成」をクリックします。

  5. 「値セットの作成」ページで、詳細を入力し、作業を保存します。 たとえば:

    フィールド
    値セット・コード Supplier_Product_Color
    説明 Supplier_Product_Color
    モジュール チャネル収益管理
    検証タイプ 独立
    値データ型 文字
  6. 定義セクションで、次の詳細を入力し、作業内容を保存します。 たとえば:

    フィールド
    値サブタイプ テキスト
    最大長 15
  7. 「値の管理」をクリックして、値が有効になっていることを確認し、作業内容を保存します。 たとえば:

    属性 説明 使用可能
    Black Black 選択済
    選択済
    ノート: この属性値は、サプライヤ請求書に指定され、インポートされたCSVファイルで使用可能であり、プログラムを満たす必要があります。
  8. 「セグメントの作成」ページに戻り、必要な詳細を入力し、作業内容を保存します。 たとえば:

    Region 属性
    列割当 データ型 文字
    列割当 表の列 ATTRIBUTE_CHAR2
    検証 値セット Supplier_Product_Color
    検証 値セット摘要 Supplier_Product_Color
    表示プロパティ プロンプト Supplier_Product_Color_headerdff
    表示プロパティ 表示タイプ 値リスト
  9. 「チャネル付加フレックスフィールドの管理」ページで、チャネル・ドキュメント・ヘッダーDFFを検索し、「アクション」をクリックして「フレックスフィールドのデプロイ」を選択します。 デプロイメント・ダイアログがデプロイメントが正常に終了したことを示すまで待機し、OKをクリックします。

  10. 設定を検証します。

フレックスフィールド・アーカイブのダウンロードおよびチャネル文書ヘッダー付加フレックスフィールド・コンテキストのビュー・オブジェクト詳細の取得

  1. 「チャネル文書ヘッダー付加フレックスフィールドの管理」ページから、フレックスフィールドを選択します。

  2. 「アクション」メニューから、「フレックスフィールド・アーカイブのダウンロード」を選択します。 アーカイブが正常に終了したことを示すダイアログを待ってから、「ダウンロード」をクリックします。 10566_CJM_DOCUMENT_HEADER_DFF.zipファイルをローカル・ハード・ドライブに保存します。

  3. ファイルを開き、コンテキストの情報を抽出してロケーションから取得します:

    10566_CJM_DOCUMENT_HEADER_DFF\oracle\apps\flex\scm\cjm\indirectSales\documentHeaderFlex\view
  4. フレックスフィールドのXMLファイルCjmDocumentHeaderDFFVO.xmlを開き、VO名を確認します。 たとえば、name = CjmDocumentHeaderDFFVOです

  5. XMLファイルから属性名を取得することもできます。 たとえば、ViewAttribute Name = supplierProductColorHeaderdffです。

チャネル文書ヘッダー付加フレックスフィールドの識別後のサンドボックスを使用したサービス・マッピング設定の管理

  1. 適切な価格設定管理者ロールを使用して、サンドボックス・ページにナビゲートします。
  2. 「ナビゲータ」で、「構成」を選択し、「サンドボックス」を選択します。

  3. サンドボックス・ページで、「サンドボックスの作成」をクリックします。

  4. 「サンドボックスの作成」ページで、サンドボックスの名前を入力します。

  5. 「サービス・マッピングの管理」ツールのチェック・ボックスを選択し、「作成して入力」をクリックします。 「公開可能」「はい」に設定されていることを確認します。

  6. 価格設定管理作業領域にナビゲートし、パネルから「サービス・マッピングの管理」を選択します。

    ノート:

    黄色のバナーがページの上部に表示され、自分がサンドボックスにいることが示されます。

  7. 「サービス・マッピングの管理」ページで、「チャネル」をクリックします。

  8. サービス・マッピングの編集: チャネル・ページで、エンティティ・タブをクリックします。 エンティティ・タブを使用して、サービス・マッピングの出力を受信するエンティティとその属性の詳細を定義します。 「エンティティ」タブで、「アクション」をクリックして「行の追加」を選択し、次の詳細を入力します:

    フィールド
    エンティティ エンティティの名前(例: SupplierProductColorHeaderdff_Custom)
    説明 オーダー・ヘッダーのフレックスフィールドのエンティティに関する情報を含む摘要。 たとえば、SupplierProductColorHeaderdff_Customです。
  9. 詳細セクションで、たとえば次の属性を追加し、作業内容を保存します。

    属性 タイプ 主キー NULLを許可
    DocumentHeaderId_Custom Long 選択済 選択済
    SupplierProductColorHeaderdff_Custom 文字列 空白のまま 選択済
  10. サービスを指定するには、サービス・タブをクリックし、ProgramEligibilityを選択します。

  11. ProgramEligibility内: 「詳細」セクションで「エンティティ」タブを選択し、「アクション」をクリックして「行の追加」を選択し、たとえば次の値を入力し、作業内容を保存します。

    フィールド
    エンティティ SupplierProductColorHeaderdff_Custom
    読取 選択済
    書込み 空白のまま
  12. 詳細セクションで、たとえば次の属性を追加し、作業内容を保存します。

    属性 別名 読取 書込み 親属性
    DocumentHeaderId_Custom これを空白のままにします。 選択済 これを空白のままにします。 これを空白のままにします。
    SupplierProductColorHeaderdff_Custom これを空白のままにします。 選択済 これを空白のままにします。 これを空白のままにします。
  13. サービス・マッピングの編集: チャネル・ページで、ソース・タブを選択します。

  14. 次の各ソースについて、作成したエンティティを追加し、詳細セクションの「エンティティ・マッピング」タブに次の詳細を追加します:

    フィールド
    Source ChannelProgramsForSupplierDocument
    エンティティ 作成したエンティティの名前。 たとえば、SupplierProductColorHeaderdff_Customです。
    タイプ ビュー・オブジェクト
    ビュー・オブジェクト ビュー・オブジェクトの名前。 この情報は、ダウンロードしたフレックスフィールド定義XMLファイルから取得します。 例: CjmDocumentHeaderDFFVO
    問合せタイプ 一意の識別子
    問合せ属性 DocumentHeaderId
    既存のビュー・オブジェクトを使用 選択済

    エンティティの詳細セクションで、「属性マッピング」タブで、作成したエンティティの属性とXMLファイルのビュー・オブジェクト属性を入力します。次に例を示します:

    属性 ビュー・オブジェクト属性
    DocumentHeaderId_Custom DocumentHeaderId
    SupplierProductColorHeaderdff_Custom supplierProductColorHeaderdff
  15. 「保存」をクリックし、サンドボックスを「公開」します。 公開後は、適格RESTの説明時に、属性をペイロードに表示する必要があります。

価格設定アルゴリズム設定

カスタマイズ後は、価格設定アルゴリズムの変更を更新して公開する必要があります。

  1. 「ナビゲータ」から、「Order Management(オーダー管理)」を選択し、「価格設定管理」を選択します。

  2. タスク・パネルから、「アルゴリズムの管理」をクリックします。 プログラム適用のアルゴリズム「適格プログラムの取得」を選択します。

    ノート: 「適格プログラムの取得」アルゴリズムのアルゴリズム拡張を実装している場合は、Oracle SCM Cloudの「更新後」「ステップ」セクションで説明されている「マージ・アルゴリズム拡張」ステップを実行する必要があります: Oracle Fusion Cloud SCMから入手可能な24D四半期更新ガイドの実行: 四半期更新の実行(ドキュメントID 2337485.1)。
  3. 編集アルゴリズム: 「適格プログラムの取得」ページの「アルゴリズム」タブの「データ・セット」セクションで、「サプライヤ・リベート・プログラムの処理」を選択し、「各プログラム・ヘッダーの処理」を選択し、「プロセス・ヘッダー適格」を選択して、「ヘッダー適格マトリックスの起動」を選択します。 「サービス・マッピング」を使用して作成したデータ・セットを追加します。 ヘッダー・データ・セット行の下に次の詳細を追加します:

    フィールド
    名前 ここにカスタム・エンティティ名を入力します。 たとえば、SupplierProductColorHeaderdff_Customです。
    変数パス カスタム・エンティティに変数パスを追加します。 たとえば、EligibilityRequest.SupplierProductColorHeaderdff_Customです。
    プライマリ これを空白のままにします。
    カーディナリティ 0または1つ
    データ・セット結合 [DocumentHeaderId_Custom:{Header.HeaderId}]
    ソート・キー これを空白のままにします。
  4. 設定を確認し、保存してから、「アクション」および「公開」をクリックしてアルゴリズムを公開します。

チャネル参照への参照コードの追加

  1. 適切なチャネル・ロールを使用して、「設定および保守」・ページにナビゲートします。

    • オファリング: オーダー管理
    • 機能領域: Channel Revenue Management(チャネル売上管理)
    • タスク: チャネル参照の管理
  2. 「チャネル参照の管理」ページで、「参照タイプ」としてORA_CJM_SUP_REBATE_QUALを検索します。
  3. 「アクション」をクリックし、「新規」を選択して次の参照コードを追加します:

    フィールド
    参照コード ここに名前を入力します。 たとえば、SUPPLIER_PRODUCT_COLORです。
    使用可能 このチェック・ボックスが選択されていることを確認
    意味 ここに説明を入力します。 たとえば、SUPPLIER_PRODUCT_COLORです。

DFF設定に基づくカスタム・ディメンションの追加

  1. 適切な価格設定管理者ロールを使用して、「マトリックス区分の管理」ページにナビゲートします。

    • オファリング: オーダー管理
    • 機能領域: 価格設定管理
    • タスク: マトリックス区分の管理
  2. 「チャネル・プログラム適格」をクリックして選択および編集します。

  3. 「アクション」をクリックし、「条件列」セクションで「行の追加」を選択します。

    フィールド
    名前 ここにエンティティ名を入力してください。 たとえば、サプライヤ製品の色は次と等しいです。
    ソース・コード名 ORA_CJM_SUP_REBATE_QUALに入力した参照コードと演算子の略称を連結して入力します。 サポートされている演算子の略称は、E(等しい)、NE(等しくない)、EGT(以上)およびELT(以下)です。 たとえば、SUPPLIER_PRODUCT_COLOR_Eです。
    比較 =
    属性との比較 SupplierProductColorHeaderdff_Custom.SupplierProductColorHeaderdff_Custom
    NULLを許可 選択済
    NULLはワイルドカードです 選択済
    ドメイン テキスト
  4. 「ドメイン」の横にあるアイコンをクリックして、列のドメイン値を編集します。

    フィールド
    名前 これは読取り専用です。
    ドメイン・タイプ なし
    データ型 テキスト
    デフォルト値 空白のまま
    デフォルトは固定値です これは選択しないでください。

    次のように、必要なドメイン値を追加します:

    ドメイン値 表示値
    Black Black