プロジェクト課題ステータス変更のパブリック・イベント
プロジェクト発行のステータスまたは優先度が変更されるたびにOracle PPM Cloudにシグナルを送信する場合は、ERPビジネスRESTエンドポイントを使用して機能を有効にする必要があります。 問題の作成や削除はシグナルを生成しないことに注意してください。
たとえば、プロジェクト発行ステータスが「作業中」に変わるたびに別のアプリケーションでアクティビティを開始する場合は、次のようにします:
- プロジェクト・アプリケーション管理者は、この機能を有効にする必要があります。 Oracle PPM Cloudは、プロジェクトの問題のステータスが変更されたときに通知します。
- 統合開発者は、これらのシグナルをサブスクライブするイベント・ハンドラを作成し、プロジェクト発行ステータスが「作業中」に変わるたびにアクティビティを開始する必要があります。
プロジェクト課題ステータス変更イベントのペイロードの属性
この表は、ペイロードの属性とその説明を示しています。
|
属性 |
説明 |
|---|---|
|
IssueId |
問題の自動生成された数値ID。 |
|
IssueUISummary |
問題のサマリー。 |
| IssueNumber | 問題番号が表示されます。 |
| IssueOwnerId | 問題を所有する個人の生成済数値ID。 |
| ProjectId | プロジェクトの一意の識別子。 |
| PriorityCode | HIGH、MEDIUM、LOWなど、プロジェクト課題の優先度を表すコード。 |
| StatusCode | プロジェクト課題処理項目のステータスを表すコード(NOT STARTED、IN PROGRESS、COMPLETEなど)。 |
| IssueTypeId | 品目が作成されるプロジェクト課題の識別子。 |
| IssueDescription | プロジェクト問題の詳細。 |
| DateCreated | 問題の作成日。 |
| ClosedDate | 問題がクローズされた日付。 |
| 解決方法 | 問題をクローズする際の解決要約を提供するテキスト。 |
| IssueCreatorId | 課題の作成者の識別子。 |
| IssueUpdatedByName | 問題を更新した所有者の名前。 |
| ClosedReasonCode | プロジェクト課題をクローズする事由を表すコード(CANCELED、DUPLICATE、OBSOLETE、RESOLVEDなど)。 |
| LastUpdateDate | 問題の詳細が最後に更新された日付。 |
| TaskId | 課題が作成されたタスクのID。 |
| NeedByDate | 処理項目を解決またはクローズする日付。 |
プロジェクト問題ステータス変更イベントのサンプル・ペイロード
問題の優先度が「メディア」から「高」に移動され、ステータスが「新規から作業中」に設定されている場合に生成されるサンプル・ペイロードを見てみましょう。
<ns0:ProjectIssueStatusChangedInfo xmlns:ns0="http://xmlns.vision.com/apps/projects/projectManagementControl/issues/publicModel/entity/events/schema/IssueEO">
<ns0:IssueId>
<ns0:newValue value="300100576852653"/>
<ns0:oldValue value="300100576852653"/>
</ns0:IssueId>
<ns0:Summary>
<ns0:newValue value="Requirement not clear"/>
<ns0:oldValue value="Requirement not clear"/>
</ns0:Summary>
<ns0:IssueNumber>
<ns0:newValue value="14265"/>
<ns0:oldValue value="14265"/>
</ns0:IssueNumber>
<ns0:OwnerId>
<ns0:newValue value="300100024326751"/>
<ns0:oldValue value="300100024326751"/>
</ns0:OwnerId>
<ns0:ProjectId>
<ns0:newValue value="300100576408595"/>
<ns0:oldValue value="300100576408595"/>
</ns0:ProjectId>
<ns0:PriorityCode>
<ns0:newValue value="HIGH"/>
<ns0:oldValue value="MEDIUM"/>
</ns0:PriorityCode>
<ns0:StatusCode>
<ns0:newValue value="WORKING"/>
<ns0:oldValue value="NEW"/>
</ns0:StatusCode>
<ns0:IssueTypeId>
<ns0:newValue value="1"/>
<ns0:oldValue value="1"/>
</ns0:IssueTypeId>
<ns0:Description>
<ns0:newValue value=""/>
<ns0:oldValue value=""/>
</ns0:Description>
<ns0:DateCreated>
<ns0:newValue value="2023-05-29T00:00:00"/>
<ns0:oldValue value="2023-05-29T00:00:00"/>
</ns0:DateCreated>
<ns0:DateClosed>
<ns0:newValue value=""/>
<ns0:oldValue value=""/>
</ns0:DateClosed>
<ns0:ClosedReason>
<ns0:newValue value=""/>
<ns0:oldValue value=""/>
</ns0:ClosedReason>
<ns0:Resolution>
<ns0:newValue value=""/>
<ns0:oldValue value=""/>
</ns0:Resolution>
<ns0:CreatedById/>
<ns0:TaskId>
<ns0:newValue value="300100576456783"/>
<ns0:oldValue value="300100576456783"/>
</ns0:TaskId>
<ns0:NeedByDate>
<ns0:newValue value=""/>
<ns0:oldValue value=""/>
</ns0:NeedByDate>
<ns0:LastUpdatedBy>
<ns0:newValue value="ABRAHAM.MASON"/>
<ns0:oldValue value="ABRAHAM.MASON"/>
</ns0:LastUpdatedBy>
<ns0:LastUpdateDate>
<ns0:newValue value="2023-05-29T07:15:38"/>
<ns0:oldValue value="2023-05-29T07:14:05"/>
</ns0:LastUpdateDate>
</ns0:ProjectIssueStatusChangedInfo>