VAT用税金レポート構成管理の設定に関する考慮事項

付加価値税(VAT)レポートを処理するには、法的レポート・ユニットおよび税制に関連付けられた税務登録番号の税金レポート・エンティティを設定します。

選択プロセスを実行すると、選択した各トランザクションに税金レポート・エンティティIDがスタンプされます。税金レポート・エンティティに基づいてVATレポートを実行します。

ノート:

適用可能なVAT税要件があるすべての法的レポート・ユニットに対して税務登録を必ず定義してください。

税金レポート・エンティティ、しきい値金額およびVAT台帳の税金カレンダを指定することで、VATレポート・プロセスを構成できます。設定には次のものが含まれます。

  • 共通構成: 税金レポートに定義されているカレンダを、税務登録番号、税制および法的レポート・ユニットの組合せに関連付けます。法的レポート・ユニットおよびVAT税制に対して、Oracle Taxで定義した税務登録番号を選択します。

  • 税金登録: 文書連番を決定するために、登録情報を記録し、税金レポート・エンティティに関連付けます。各VAT台帳に1つ以上の文書連番名を割り当てます。イタリアVAT台帳レポートでは、VAT登録情報が使用されます。

VATレポートの共通構成

VATレポートの共通構成を使用すると、税金カレンダ、レポートしきい値金額、レポート順序など、すべての税金レポート・エンティティに共通の属性を構成するのに役立ちます。税金カレンダでは、会計期間タイプとカレンダが使用されます。税金カレンダは、税金ポイント日付に基づいてレポート・トランザクションの税金期間を管理するために、会計カレンダから独立して維持されます。

単一の税金カレンダを、組織内の1つ以上またはすべての税金レポート・エンティティに適用します。法的エンティティまたは単一の法的レポート・ユニット全体で統一された税金レポート期間を設定し、それらの税金レポート日に対してトランザクションを正しく適用します。これにより、トランザクションについて、次のことを判断しやすくなります。

  • 現在のオープン期間の次回税金還付を通常の入力として宣言する必要性。

  • 次回納税申告に訂正として入力する必要性。

次の表では、VATレポートの共通構成オプションについて説明します。

名前

説明

税金カレンダ

税金レポート・エンティティに関連付けるカレンダを選択します。

しきい金額

税金トランザクションがある法的エンティティまたは税制に指定する、しきい値金額を入力します。このフィールドを空白のままにすると、すべての税金トランザクションがレポートされます。

スペインなどの一部の国では、金額が特定のしきい値を超えた場合に、そのトランザクションのレポートや当局への申告を作成します。

レポート連番使用可能

レポートの実行時にレポート・レベルの連番を使用可能にする場合に選択します。トランザクションの採番については、トランザクションの文書連番またはレポート固有の連番を出力します。

VATレポートの税金登録

税金レポート・エンティティの税金登録を定義し、税金登録と税金レポート・エンティティの組合せに文書連番名を割り当てます。次に、文書連番名割当に基づいて、税金登録についてレポートするトランザクションが選択されます。この設定はイタリアのみに使用してください。