3.1 TuxJESのサーバー、コマンドおよびユーティリティ
この章では、TuxJES機能に含まれるサーバー、コマンドおよびユーティリティについて説明します。
次の表に、TuxJESのコマンドと関数を示します。
表3-1 TuxJESのサーバー、コマンドおよびユーティリティ
名前 | 説明 |
---|---|
genjesprofile
|
TuxJESシステムのセキュリティ・プロファイルを生成します |
genjesacl
|
TuxJESシステム用に暗号化されたジョブ・アクセス認可構成ファイルを生成します |
gensysprofile
|
TuxJESデータベースの接続情報を暗号化および格納するファイルを生成します。 |
artjesadmin
|
TuxJESコマンド・インタフェース。 |
artjescleanlock
|
MPモードでロック・ファイル内の失効ロック・レコードを消去します。 |
ARTJESADM
|
TuxJES管理サーバー。 |
ARTJESCONV
|
TuxJES変換サーバー。 |
ARTJESINITIATOR
|
TuxJESジョブ制御API。 |
ARTJESPURGE
|
ジョブ・キューをパージします。 |
ARTJESCOBOLDB2MF
|
DB2にアクセスできるユーザー・プログラム(Micro Focus COBOLによってコンパイルされたもの)を呼び出します。 |
ARTJESCOBOLDB2CIT
|
DB2にアクセスできるユーザー・プログラム(COBOL-IT COBOLによってコンパイルされたもの)を呼び出します。 |
TuxJES Queue System
|
TuxJESキュー・システム。 |
TuxJES User Substitution
|
ジョブを実行する特定のOSユーザーを指定します。 |
TuxJES Trace Message Control
|
TuxJESトレース・メッセージを制御します |