アプリケーションにデータをインポートするためのオプション
ファイルから、または外部アプリケーションから直接データをインポートする複数の方法の概要を次に示します。 どのインポート方法を使用するかは、インポートするデータのタイプ、データの量および技術要件によって決まります。 営業アプリケーションを他のクラウド・サービスと統合している場合、ここでは説明しない追加のインポート方法の使用が必要になる場合があります。
どのインポート方法を使用する場合でも、前提となるレコードがアプリケーション内にすでに存在していることを確認する必要があります。 たとえば、あるアカウントの担当者をインポートする場合、そのアカウントがアプリケーションにすでに存在している必要があります。 他のデータに依存するデータをインポートする場合は、依存プロセスを開始する前に、前提条件のインポート・プロセスが正常に完了している必要があります。
インポート方法 |
摘要 |
使用する状況 |
アクセス方法 |
詳細情報の参照先 |
---|---|---|---|---|
インポート・マクロ |
Excelマクロは、一部のオブジェクトについて一度に最大5000件のレコードを高速かつ簡単にインポートします。 マクロでは、データ入力の検証、値リストの提供および定数値の自動移入が行われます。 マクロにより、自動的にインポートされるデータ・ファイルが作成されます。 マクロを使用して、次のタイプの営業情報をインポートできます。
|
データを初期配置にインポートする場合にインポート・マクロを使用します。 マクロは、このガイドで説明する概念の実証(Proof of Concept)用の単純なセールス・オートメーションのユース・ケースを対象としています。 たとえば、これらのインポート・マクロでは、1つの国のアカウント、担当者およびリードのレコードを一度にインポートすると想定しています。 これらのマクロでは、移入された値を含めて、インポートされた実際のデータのログ・ファイルが生成されます。 より複雑なインポートを行うための学習ツールとして、ログ・ファイルを使用できます。 |
このExcelマクロと必要なマッピング・ファイルは、My Oracle Supportの記事「Oracle CX Sales: Getting Started with Your Sales Implementation: Import Macros」(文書ID 2229503.1)からダウンロードできます。 |
このガイドの様々な章では、マクロを使用するための詳細な手順を示します。 |
インポート管理 |
インポート管理を使用して50,000レコードまでのデータ・ファイル(.csv)をインポートします。 インポート管理により、定義、エラー処理およびパフォーマンスが向上します。 たとえば、インポート・マッピングの作成時に属性をドラッグ・アンド・ドロップできます。 また、インポートでは、残りをインポートする前に、データ・ファイルの最初の10レコードが検証されます。 データがインポート要件を満たしているかどうかを確認する必要はありません。 インポート管理では、すべての営業オブジェクトおよび他のオブジェクトの大部分のインポートがサポートされます。 |
インポート管理を使用してデータをインポートします。 |
ナビゲータで「インポート管理」をクリックします。 |
このインポートの使用手順については、インポートおよびエクスポートの管理の理解ガイドを参照してください。 |
外部データ・ローダー・クライアント |
データ・ローダーは、大量のデータ・ファイルをインポートするために使用できるコマンドライン・ツールです。 このツールはインポート管理と同じオブジェクトをサポートします。 このツールは大きなデータ・ファイルをアプリケーションのインポート・ボリューム制限にあわせて複数の小さいファイルに自動的に分割し、インポート・ステータスの追跡を有効化します。 |
このインポート方法は、インポート管理でサポートされているオブジェクトと同じオブジェクトの大規模なデータ・ファイルをインポートする場合に使用します。 |
このクライアントは、My Oracle SupportのOracle Support文書2325249.1 (外部データ・ローダー・クライアント)からダウンロードできます。 |
このクライアントの使用手順は、この文書およびクライアントそのものにおいて参照できます。 REST APIドキュメンテーションについては、CX Sales and B2B Service向けのREST APIガイドを参照してください。 |
Webサービス |
Webサービスを使用すると、他のアプリケーションからデータを直接インポートできます。 インポート管理によるインポートは、REST Webサービスを使用して管理できます。 |
外部アプリケーションから直接インポートする必要がある場合は、Webサービスを使用してインポート・ジョブを管理します。 |
パブリックAPIは、インポート管理およびRESTサービスで使用できます。 RESTサービスには次のものが含まれます。
|
REST APIドキュメンテーションについては、CX Sales and B2B Service向けのREST APIガイドを参照してください。 SOAP APIドキュメンテーションについては、CX Sales and B2B Service向けのSOAP Webサービス・ガイドを参照してください。 |
大量インポート |
REST Webサービスと外部データ・ローダー・クライアントのどちらでも使用可能なインポート・モードであり、一度に何百万ものレコードをインポートできるように設計されています。 大量インポートは、次のオブジェクトに対して使用できます。
|
使用可能なオブジェクトのセットについて、大量のレコードをインポートする場合は、このインポート・モードを使用します。 このモードは、Oracleワークフロー、ICSトリガー、カスタム検証などの、追加したカスタム・インポート・ロジックとともには使用できません。 |
大量インポートにアクセスするには、RESTサービスを使用するか、外部データ・ローダー・クライアントを使用します。 RESTを使用してインポートする場合に、大量インポートを使用可能にするには、「大量」属性を設定します。 外部データ・ローダー・クライアントを使用してインポートする場合に、大量インポートを使用可能にするには、コマンドライン・パラメータ「-high-volume」を設定します。 |
REST APIドキュメンテーションについては、CX Sales and B2B Service向けのREST APIガイドを参照してください。 |
次の図に、様々なインポート方法を示します。
-
インポート・マクロ(コールアウト1)、インポート管理(コールアウト2)および外部データ・ローダー・クライアント(コールアウト5)はすべて、インポートに同じOracle Enterprise Schedulerプロセスを使用します。 EDLCクライアントを使用して非常に大きなファイルをインポートする場合は、REST Webサービス(コールアウト4)で、インポート管理のファイル・サイズ制限を考慮して複数のプロセスを作成します。
-
外部アプリケーションからインポートする必要がある場合は、REST Webサービスを直接使用できます。
