機械翻訳について

インセンティブ・ルール割当データのインポート

インポート機能を使用して、インセンティブ・ルール割当レコードを作成、更新または削除できます。

次のステップを使用して、インセンティブ・ルール割当レコードをインポートできます:

  1. ソース・データをOracle Applications Cloudオブジェクト属性にマップします。 これにより、インポート・プロセスは各情報ビットの挿入場所を把握できます。

  2. インポートするインセンティブ・ルール割当データを含むソースCSVファイルを作成します。

  3. インポート・アクティビティを開始します。

  4. インポートが正常に実行されたかどうかを確認します。

ソース・データのターゲット・オブジェクト属性へのマップ方法

インセンティブ・ルール割当データは、ターゲットのOracle Applications Cloudオブジェクト属性にマップされたソース・データを含むCSVファイルからOracle Applications Cloudにインポートします。

ソース・データ・ファイルを作成する前に、次のことを実行する必要があります。

  • ソース・データ属性がOracle Applications Cloudのターゲット・オブジェクト属性にマップする方法を確認します。 ソース・ファイルの各列をインセンティブ・ルール割当インポート・オブジェクトの属性と照合します。

  • オブジェクトのインポートに必要な属性の理解など、すべての前提条件ステップを終了します。

  • レコードを一意に識別する方法を理解します。

  • 正常にインポートするには、CSVファイルに必要なターゲット・オブジェクト属性をチェックします。

  • 重複データを回避するために、インポート中に重複するインセンティブ・ルール割当を挿入しないでください。

少数のレコードのみをインポートする場合は、すべてのインセンティブ・ルール割当属性に対して単一のCSVファイルを作成できます。

開始する前に

インポートを開始する前に、いくつかの基本チェックを行う必要があります。 たとえば、次のことを確認してください。

  • ソース・データの各属性のインポートの前提条件がすべて完了している。

  • 子レコードをインポートする前に、すべての親レコードを配置しておく。

レコードに対する一意の識別子の選択

すべてのレコードはアプリケーション内で一意である必要があります。 公開一意識別子を使用してレコードを識別できます。 レコードを作成する場合は、わかりやすい公開一意識別子を指定できます。 これらは通常、数値で示され、ビジネス・オブジェクトのUIに表示されます。 PUID属性の名前は通常、<object>番号です。 番号属性を持つレコードを更新する場合は、番号属性を使用してレコードを識別します。 公開一意識別子の詳細は、「関連項目」の「レコードのインポートに代替キーを使用する方法」のトピックを参照してください。

インセンティブ・ルール割当オブジェクトの必須属性および検証

Oracle Applications Cloudにデータを正常にインポートするには、.CSVファイルに必須属性が含まれている必要があります。 属性に有効な値が指定されていることを確認します。

次の表は、インセンティブ・ルール割当レコード、前提条件の設定タスクおよび特定の検証(ある場合)の必須属性を示しています:

属性

摘要

前提条件の設定タスクやインポート検証

インセンティブ・ルール割当レコードの作成

既存のインセンティブ・ルール割当レコードの更新

既存のインセンティブ・ルール割当レコードの削除

RuleNumber

ルールのPUID

RuleNumberが存在する必要があります。

名前が指定されていない場合、値は必須です。

名前が指定されていない場合、値は必須です。

名前が指定されていない場合、値は必須です。

名前

ルールの名前

ルール名が存在する必要があります。

RuleNumberが指定されていない場合は、値が必要です。

RuleNumberが指定されていない場合は、値が必要です。

RuleNumberが指定されていない場合は、値が必要です。

AssignedObjectType

ルールに割り当てられたオブジェクトのタイプ。

値は、クレジット・ルールをインポートする場合にのみ必要です。 値は、INDIVIDUALまたはPARTICIPANT_ON_TXNです。

オプション

オプション

オプション

AssignedObjectId

ルールに割り当てられているオブジェクトの一意の内部識別子。

  • クレジット・ルール、ロールアップ・ルールおよびチーム・ルールの場合、オブジェクトは関係者です。

  • 分類ルールの場合、オブジェクトはクレジット・カテゴリです。

  • 関係者割当ルールの場合、オブジェクトはロールです。

  • アナリスト階層の場合、オブジェクトはアナリストです。

これは、インポートされるルール割当のタイプに応じて、対応するオブジェクトに対して検証されます。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

AssignedObjectName

ルールに割り当てるオブジェクトの名前。

  • クレジット・ルール、ロールアップ・ルールおよびチーム・ルールの場合、オブジェクトは関係者です。

  • 分類ルールの場合、オブジェクトはクレジット・カテゴリです。

  • 関係者割当ルールの場合、オブジェクトはロールです。

  • アナリスト階層の場合、オブジェクトはアナリストです。

これは、インポートするルール割当のタイプに応じて、対応するオブジェクトに対して検証されます。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

EmailAddress

参加者のEメール・アドレス。 これは、オブジェクトが関係者である場合にのみ適用されます。

これは、参加者のEメール・アドレスに対して検証されます。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

HrPrimaryWorkerNumber

参加者の就業者番号。 これは、オブジェクトが関係者である場合にのみ適用されます。

これは、参加者の就業者番号に対して検証されます。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

HrPersonNumber

参加者の個人番号。 これは、オブジェクトが関係者である場合にのみ適用されます。

これは、参加者の個人番号に対して検証されます。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

オブジェクトが参加者の場合は、EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberまたはPartyNumberのいずれかを指定します。

PartyNumber

参加者のパーティ番号。 これは、オブジェクトが関係者である場合にのみ適用されます。

これは、参加者のパーティ番号に対して検証されます。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

次のいずれかを指定します :

  • AssignedObjectId

  • AssignedObjectName

  • EmailAddress

  • HrPrimaryWorkerNumber

  • HrPersonNumber

  • PartyNumber

EmailAddress、HrPrimaryWorkerNumber、HrPersonNumberおよびPartyNumberは、参加者にのみ有効です。

StartDate

ルール割当の開始日(オブジェクトに該当する場合)。

なし

必須

必須

必須

EndDate

ルール割当の終了日(オブジェクトに該当する場合)。

なし

オプション

オプション

オプション

SplitPct

クレジット・ルールに割り当てられた参加者に適用可能な分割率。

なし

クレジット・ルールに必須

オプション

オプション

RevenueType

クレジット・ルールまたは積上ルールに割り当てられた参加者に適用可能な収益タイプ。

有効な値は、参照タイプCN_RS_REVENUE_TYPEに設定された参照コードです。 これは、クレジット・ルールと積上ルールにのみ適用されます。

クレジット・ルールおよび積上ルールに必要です。

オプション

オプション

RollupFlag

親ルールで直接クレジットをすべての個人に積み上げる必要があるかどうかを決定するオプションです。 これはクレジット・ルールにのみ適用されます。

有効な値はYおよびNです。

クレジット・ルールに必須

オプション

オプション

SummaryFlag

貸方を要約するかどうかを決定するオプションです。 これは、直接クレジット・ルールおよび積上ルールに適用されます。

有効な値はYおよびNです。

クレジット・ルールおよび積上ルールに必要です。

オプション

オプション

GroupMemberCreditFlag

メンバーがグループまたは子グループの直接クレジット受領者からクレジットを取得するかどうかを決定するオプションです。 これはロールアップ・ルールに適用されます。

有効な値はYおよびNです。

ロールアップおよび階層のアナリスト・ルールに必要

オプション

オプション

RuleAssignmentId

ルール割当レコードの一意の内部識別子。

インセンティブ・ルール割当レコードを更新および削除すると、「ルール割当」表に対して検証されます。

これを空白のままにします。

オプション

オプション

ActionCode

行に対して実行される操作を明示的に指定します:

  • INSERTを実行して、宛先表に新しいレコードを作成

  • 宛先表の既存のレコードを更新するUPDATE

  • DELETE:レコードを削除します。

値は、空白、UPDATEまたはDELETEのいずれかです。

オプション

これを空白のままにします。

必須

値にUPDATEと入力します。

必須

値にDELETEと入力します。

インセンティブ・ルール割当オブジェクトのすべての属性を表示するには、「ナビゲータ」>「ツール」>「インポート管理」>「オブジェクトのインポート」に移動します。 このページには、タイプ、長さ、説明などの属性情報も表示されます。

ソースCSVファイルの作成

Sales and Fusion ServiceにインポートするデータをソースCSVファイルに含めます。

「インポート・オブジェクト」UIページで使用可能なテンプレートを使用して、ソースCSVファイルを作成できます。 テンプレートをダウンロードするには:

  1. 「ナビゲータ」「ツール」「インポート管理」「インポート・オブジェクト」に移動します。

  2. 表でインセンティブ・ルール割当オブジェクトを選択し、ダウンロードをクリックします。

これで、ダウンロードされたファイルを編集し、必要な属性に有効な値を指定できます。

ノート:

CSVファイルの移入および値の入力に関する問題を回避するには、「関連トピック」の項でExcelを使用してCSVファイルを開く場合の潜在的な問題に関するトピックを参照してください。

インポート・アクティビティの作成

CSVファイルの準備が完了したら、インポート・アクティビティを作成してインセンティブ・ルール割当情報をインポートします。 インポート・アクティビティを作成するには:

  1. 「ナビゲータ」>「ツール」>「インポート管理」>「インセンティブ・ルール割当のインポート」に移動します。

  2. 「インポートの管理」ページで、「インポート・アクティビティの作成」をクリックします。

  3. 「インポート・アクティビティの作成: インポート・オプションの入力」ページで、インポート・アクティビティの名前を指定し、「オブジェクト」ドロップダウン・リストから「インセンティブ・ルール割当」を選択します。

  4. 「ファイル名」フィールドでCSVファイルを選択し、「次」をクリックします。

  5. ソース属性とターゲット属性が「フィールドのマップ」ページに自動的にマップされていることがわかります。 必要に応じてマッピングをレビューおよび編集します。

  6. 「データの検証」をクリックして、マップされていない列、またはデータ形式の問題があるかどうかについてファイルを確認します。 「次」をクリックします。

  7. 「レビューおよび発行」ページでインポート詳細をレビューし、準備ができたら「発行」をクリックします。

インポート結果のレビュー

「インポートの管理」ページでインポートが成功したかどうかを確認します。 このページには、すべてのアクティブなインポート、完了したインポートおよび失敗したインポートのステータスが表示されます。 インポート・アクティビティのステータスをチェックするには:

  1. 「ナビゲータ」>「ツール」>「インポート管理」>「インセンティブ・ルール割当のインポート」に移動します。

  2. 「すべてのインポート」をクリックし、以前に作成したインポート・アクティビティを検索します。

  3. インポート・アクティビティの「ステータス」列をチェックします。 ステータスが「完了」と表示された場合、インポートは成功です。 インポート・アクティビティをドリルダウンして、インポート・アクティビティのステータス詳細を示す「インポート・ステータス」ページに移動できます。