機械翻訳について

補助ディメンションの定義

顧客属性と照合する補助ディメンションを3つまで定義できます。

補助ディメンション1、2または3の定義

顧客分類モデルに基づいて顧客補助ディメンションを最大3つ定義できます。 最初に分類カテゴリを定義し、それらを「顧客カテゴリ」グループに関連付けます。

  1. 「設定と保守」作業領域で、次の項目に移動します。

    • オファリング: 営業

    • 機能領域: テリトリ

    • タスク: 分類カテゴリの管理

  2. 新しい分類カテゴリを作成します。 親コード割当を許可できます。 複数区分コード割当を許可した場合、顧客レコードでプライマリとして指定されている分類が、顧客をテリトリに割り当てるために照合されるものになります。

  3. 新しいカテゴリの分類コードを追加します。 コードを使用しても、使用しなくても階層を形成できます。

  4. 「分類グループの管理」タスクを使用して、CUSTOMER_GROUPカテゴリ・グループ・コードを検索します。 グループを編集し、新しい分類カテゴリをグループに追加します。

  5. 「ディメンションおよびメトリック使用可能」で補助顧客ディメンションを追加し、作成した正しい分類カテゴリを選択します。 これにより、この分類カテゴリが補助ディメンションのディメンション・メンバーのソースになります。

  6. 新しく有効にしたディメンションをロードしてアクティブ化します。

割当マッピングの設定

テリトリ割当の新しいディメンションをアカウントにマップします。

  1. 「設定と保守」作業領域で、次の項目に移動します。

    • オファリング: 営業

    • 機能領域: アカウントおよび担当者

    • タスク: 顧客センター割当オブジェクトの管理

  2. 「アカウント」を選択します。

  3. 「候補」タブをクリックします。

  4. 「アカウント・テリトリ」を選択します。

  5. 「アカウント・テリトリ: マッピング・セット」タブをクリックします。

  6. マッピング・セット1を選択します。

  7. 使用する補助ディメンション(「補助ディメンション1」など)を探します。

  8. 「編集」をクリックします。

  9. 「非アクティブ」の選択を解除します。

  10. 「OK」をクリックします。

  11. 「保存および公開」をクリックします。