予測基準
販売予測に自動的に含める製品項目を決定する予測基準を設定します。 製品項目は、調整前の合計予測金額になります。
予測には、オープン予測項目および受注済としてクローズされた項目が含まれます。 これらの項目は次の基準も満たしています。
-
項目クローズ日が予測期間内です。
-
項目が予測テリトリに割り当てられています。
-
項目が予測基準に一致しています。 たとえば、受注確度が70パーセントより大きいすべての製品項目を予測に含めます。 または、予測項目を常に予測に含めるようにその項目の上書きを設定します。
予測に項目を含めないように上書きを設定することで、予測から項目を除外できます。 失注済としてクローズされた項目は予測に表示されません。
予測基準ロジック
ロジックは、各設定基準をANDで結合します。 2つの基準が同じ属性に対するもので、「次と等しい」を使用する場合、ORで結合されます。
基準の例を次に示します。
-
ステータス = オープン
-
ステータス = 進行中
-
製品 <> CRM
-
製品 <> ERP
-
受注確度 > 20
-
受注確度 < 80
基準が論理的にどのように変換されるかを次に示します。
-
(ステータス = オープンORステータス = 進行中) AND
-
製品 <> CRM AND
-
製品 <> ERP AND
-
受注確度 > 20 AND
-
受注確度 < 80