機械翻訳について

契約条件ライブラリ・コンポーネントの定義

次に、契約条件ライブラリ・コンポーネント(条項および条件テンプレート)を定義するステップを示します:

  1. 「設定およびメンテナンス」作業領域で、実装プロジェクトに移動し、「契約条件および条項ライブラリ構成の定義」タスク・リストに移動して、「契約条件値セットの管理」タスクに移動します。

    1. Enterprise Contractsモジュール用に作成された値セットを検索します。 条件ライブラリ作業領域で質問とルールを定義するには、値セットが必要です。 「作成」をクリックします。

    2. 値セットの作成に必要な情報を入力します。 保存して「完了しました」をクリックします。

  2. 「契約条件および条項ライブラリ構成の定義」に移動し、「契約条項タイプの管理」タスクを開きます。

  3. 新しい条項タイプを作成して保存します。

  4. 「契約条件および条項ライブラリ構成の定義」に移動し、「契約条項インポートXMLファイルのロケーションの指定」タスクを開きます。

  5. Enterprise Scheduling Service (ESS)サーバーの必須値にプロファイル値を設定します。 XMLファイルからのインポート条項プロセスがファイルをアップロードして契約条件ライブラリにインポートするESSサーバー・ディレクトリを指定します。

  6. 「契約条件および条項ライブラリ構成の定義」に移動し、「契約標準条項、テンプレートおよびエキスパート・ルールの管理」タスクを開きます。 これは設定およびメンテナンス・タスクではなく、条件ライブラリ作業領域から実行される手動タスクです。

  7. 条件句を作成するには、アプリケーションで「契約管理」に移動し、次に「条件ライブラリ」作業領域に移動します。

    1. 「条項の作成」タスクをクリックします。

    2. 条項の作成に必要な情報を入力し、「送信」をクリックします。

      • タイトル名は、購買条項と販売条項の両方で一意である必要があります。

      • 新規条項の終了日は過去の日付にできません。

    3. 承認のために新しい条項を発行した後は、条項承認者が承認する必要があります。

    4. 承認後、条項を検索して、それらが「承認済」ステータスであることを確認する必要があります。

  8. 条件テンプレートを作成するには、アプリケーションで「契約管理」に移動し、次に「条件ライブラリ」作業領域に移動します。

    1. 「条件テンプレートの作成」タスクをクリックします。

    2. 必要なテンプレート情報を入力し、「保存」をクリックして「文書タイプ」表を有効にします。

    3. 文書タイプ表で契約タイプを選択し、「条項」タブをクリックします。

    4. 「セクションの追加」アクションをクリックします。

    5. 「セクションの追加」ダイアログ・ボックスで、「新規セクション」ボックスにセクション名を入力し、OKをクリックします。

    6. 新しいセクションを選択し、+をクリックして句を追加します。

    7. 「条項の追加」ダイアログ・ボックスで、句を検索し、行を選択してOKをクリックします。

    8. セクションを開き、条項のタイトルをクリックします。 ツールバーのリフレッシュ・アイコンをクリックして、条件テンプレートのプレビュー・ペインにセクションと条項を表示します。 「発行」をクリックします。

    9. 警告またはエラーを確認して解決し、「送信」をクリックします。

    10. 保存して閉じます

    11. 必要に応じて、前述のステップを繰り返して用語テンプレートを追加します。

    12. 「送信」をクリックし、次のページで「送信」を再度クリックして、承認のために送信します。

    13. 承認のために新しいテンプレートを送信したら、テンプレート承認者が承認する必要があります。

    14. 承認後、テンプレートを検索して、ステータスが「承認済」であることを確認する必要があります。