商談製品および売上の管理
製品または製品グループを商談に追加し、必要に応じて、売上属性などの製品明細を更新できます。
製品または製品グループの追加
製品または製品グループを商談に追加する方法を次に示します。
-
営業担当や営業マネージャなど、商談に対するアクセス権があるユーザーとしてアプリケーションにサイン・インします。
-
にナビゲートします。
商談ランディング・ページに商談が表示されます。
-
商談を見つけて編集します。 または、商談を作成して保存および編集します。
-
「製品」リージョンで、「追加」をクリックし、行を表に追加します。
-
「タイプ」フィールドで、製品グループを追加する場合は「グループ」を選択します。 単一の製品を追加する場合は、「製品」を選択します。
ノート:実装によっては、販売カタログを参照するオプションがある場合があります。 カタログに含まれている製品および製品グループは、表からアクセスできるものと同じです。
-
「名前」リストを選択し、製品グループまたは製品を選択します。
製品グループまたは製品が最近使用した項目リストに表示されない場合は、「名前」リストの「検索」リンクをクリックして、検索ページにアクセスします。
-
「検索」ページでは、アクセスできる製品グループまたは製品が自動的にフィルタされ、自分の営業テリトリ内の製品のみが表示されます。
「製品」タイプの場合、キーワード、名前または製品番号を入力して、必要な製品を検索できます。 「グループ」タイプの場合は、名前および参照番号(わかっている場合)で検索できます。
テリトリのフィルタを適用せずに、データベース内のすべての製品を検索するには、「テリトリ別のフィルタ」オプションの選択を解除します。
-
製品グループまたは製品を選択し、「OK」をクリックして製品表に戻り、ここで数量や価格など、その他の製品明細属性を設定できます。
-
作業を保存します。
次の表では、製品明細属性について説明します。
製品フィールド |
摘要 |
---|---|
タイプ |
製品グループまたは製品を選択します。 |
名前 |
製品または製品グループを選択するときに使用します。 個々の製品が実装されていない場合は、製品グループのみを使用できます。 |
数量 |
値を整数で入力します。 このフィールドと「見積価格」の乗算で、売上金額が算出されます。 |
見積価格 |
項目ごとに見積価格を入力します。 このフィールドと「数量」の乗算で、売上金額が算出されます。 |
金額 |
予測およびレポートで使用される金額。 このフィールドは価格と数量を乗算して算出されますが、値は上書き可能です。 |
通貨 |
初期値は商談レベルの通貨に基づきます。 複数の通貨が実装されている場合は、別の通貨を選択できます。 |
販売実績 |
販売実績は、販売の売上および販売実績のオーバーレイを獲得する個人を指定するときに使用します。 |
アプリケーションの構成方法に応じて、次に示す追加の製品明細属性を使用できる場合があります。
製品フィールド |
摘要 |
---|---|
クローズ日 |
製品明細の予定クローズ日を示します。 初期値は商談レベルのクローズ日ですが、明細ごとに独自のクローズ日を設定できます。 |
予測 |
製品明細が設定した予測条件と一致した場合に、チェック・マークが表示されます。 |
UOM(単位) |
初期値は選択されている製品または製品グループに基づきます。 |
ステータス |
「オープン」や「受注済」など、製品明細のステータスを設定するときに使用します。 |
受注確度 |
初期値は商談レベルの受注確度ですが、上書き可能です。 |
最良ケース |
初期値は項目またはグループの売上金額です(売上が最良ケースを超える場合)。 |
最悪ケース |
最悪ケースの売上金額を設定するときに使用します。 |
予測に含む |
予測条件が有効になっている場合、初期値は「予測条件と一致した場合」に設定されます。 予測条件の上書きが有効の場合は、「はい」(常に予測に含める)または「いいえ」(常に予測に含めない)への上書きが可能です。 |
テリトリ |
製品明細に割り当てられているテリトリを表示します。 フィールドをドリルダウンして、関連付けられているすべてのテリトリを表示できます。 |
競合相手 |
製品明細レベルで競合相手を設定できます。 選択リストは商談レベルで関連付けられているものに限定されます。 実装によっては、商談または製品明細をクローズ済に設定するときに、競合相手の入力が必要になる場合があります。 |
受注/失注事由 |
製品明細または商談をクローズするときに、このフィールドにより、製品明細の受注または失注の事由を示します。 |
実績クローズ日 |
製品明細を「クローズ済」ステータスに設定したときに自動的に設定される読取り専用フィールドです。 |
サブスクリプション・ビジネス・モデルの一部である繰り返し商談の製品または製品グループの管理に関する手順は、「繰り返し商談製品の作成および管理」を参照してください。
製品明細の削除
商談の「製品」表から不要な製品を削除する方法を次に示します。
-
営業担当や営業マネージャなど、商談に対するアクセス権があるユーザーとしてアプリケーションにサイン・インします。
-
にナビゲートします。
-
商談を見つけて編集します。 または、商談を作成して保存および編集します。
-
「製品」リージョンで、該当する表の行の末尾にあるXアイコンをクリックして、商談から製品明細を削除します。
-
作業を保存します。