分析とレポートの制限
分析とレポートの制限により、問合せが長時間実行されないようになります。
次に例を示します。
-
分析行の制限
-
問合せ時間の制限
-
レポートのメモリー・ガードの制限
HTMLコンテンツをレポートする場合(たとえば、SRメッセージのメッセージ本文がレポート列の場合)、HTMLタグがレポートに表示されること、および必要なコンテンツを確認できます。 コンテンツがタグなしで正しく表示されるようにするには、「列のプロパティ」→「データ書式」で、列に対してHTMLとしてテキストを扱うように設定します。 (このデータ型のデフォルトではなく)特定の列のシステム全体のデフォルトとして「保存」を選択します。 このようにすると、この列を含むレポートを作成すると、HTMLコンテンツが自動的に正しく表示されます。
データをCSV形式でエクスポートすると、日付はRAW形式でエクスポートされ、UTCタイムゾーンに変換されます。
この表は、問合せを制約する制限を示しています。
アプリケーション |
コンテキスト |
制限 |
説明 |
制限の設定 |
---|---|---|---|---|
Analytics Answers |
分析 |
問合せ時間の制限 - 分 |
データベースから返されるまでの問合せの許容される時間(分単位)。 |
10 |
Analytics Answers |
分析 |
SQL問合せによって取得される行 |
論理SQL問合せによって取得される行の最大数。 |
75,000 |
Analytics Answers |
分析 |
エクスポートされる行 - CSV/タブ/XML - すべてのデータ - オンデマンド・エクスポート |
分析からCSV、タブ区切りおよびXMLの形式にエクスポートされるデータ行の最大数。 この制限は、ユーザーが分析から直接エクスポートする場合に適用されます。 |
65,000 |
Analytics Answers |
分析 |
エクスポートされる行 - CSV/タブ/XML - すべてのデータ - エージェントによるエクスポート |
分析からCSV、タブ区切りおよびXMLの形式にエクスポートされるデータ行の最大数。 この制限は、スケジュール済のエージェントを使用してエクスポートする場合に適用されます。 |
25,000 |
Analytics Answers |
Table |
表の移入に使用される行の最大数 |
表の移入時に分析の問合せから返すことができる行の最大数。 これを超える場合は、表のレンダリングに失敗します。 |
75,000 |
Analytics Answers |
Table |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - オンデマンド・エクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、ユーザーが分析から直接エクスポートする場合に適用されます。 |
25,000 |
Analytics Answers |
Table |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - エージェントによるエクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、スケジュール済のエージェントを使用してエクスポートする場合に適用されます。 |
25,000 |
Analytics Answers |
Table |
セル |
表ビューのデータ・セルの最大数。 |
1,000,000 |
Analytics Answers |
Table |
セクション |
ビューに表示できるセクションの最大数。 |
25 |
Analytics Answers |
Table |
ビューの各ページのデフォルトの行数 |
ビューの各ページに表示されるデフォルトの行数。 これは、ビューのプロパティで増やすことができます。 |
25 |
Analytics Answers |
Table |
ビューの各ページの行の最大数 |
ビューの各ページに表示できる行の最大数。 |
500 |
Analytics Answers |
Table |
プロンプト値 |
表のプロンプトで許可される値の最大数。 この値を超えると、構成された最大数を超えたことを示すエラーが表示されます。 |
1,000 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
ピボット・テーブルの移入に使用される行の最大数 |
ピボット・テーブルの移入時に分析の問合せから返すことができる行の最大数。 これを超える場合は、ピボット・テーブルのレンダリングに失敗します。 |
40,000 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - オンデマンド・エクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、ユーザーが分析から直接エクスポートする場合に適用されます。 |
25,000 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - エージェントによるエクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、スケジュール済のエージェントを使用してエクスポートする場合に適用されます。 |
25,000 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
セル |
ビューの移入されるデータ・セルの最大数。 |
1,000,000 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
セクション |
ビューに表示できるセクションの最大数。 |
25 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
ビューの各ページのデフォルトの行数 |
ビューの各ページに表示されるデフォルトの行数。 これは、ビューのプロパティで増やすことができます。 |
25 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
ビューの各ページの行の最大数 |
ビューの各ページに表示できる行の最大数。 |
500 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
プロンプト値 |
ピボットのプロンプトで返すことができる値の最大数。 この値を超えると、構成された最大数を超えたことを示すエラーが表示されます。 |
1,000 |
Analytics Answers |
ピボット・テーブル |
エクスポートでの列 |
エクスポート可能な列の最大数。 |
300 |
Analytics Answers |
チャート |
セクション |
ビューに表示できるセクションの最大数。 |
25 |
Analytics Answers |
チャート |
スライダの値 |
スライダで使用できる値の最大数。 |
150 |
Analytics Answers |
チャート |
表示される行 |
チャートで使用できるデータ・ポイントの最大数。 |
2,000 |
Analytics Answers |
チャート |
プロンプト値 |
ビュー・プロンプトでリストされる値の最大数。 この値を超えると、構成された最大数を超えたことを示すエラーが表示されます。 |
1,000 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
単純トレリスの移入に使用される行の最大数 |
単純トレリスの移入時に分析の問合せから返すことができる行の最大数。 これを超える場合は、単純トレリスのレンダリングに失敗します。 |
40,000 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
セル |
ビューの移入されるデータ・セルの最大数。 |
1,000 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
セクション |
ビューに表示できるセクションの最大数。 |
10 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
ビューの各ページのデフォルトの行数 |
ビューの各ページに表示されるデフォルトの行数。 これは、ビューのプロパティで増やすことができます。 |
10 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
ビューの各ページの行の最大数 |
ビューの各ページに表示できる行の最大数。 |
100 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
エクスポートでの列 |
エクスポート可能な列の最大数。 |
75 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
プロンプト値 |
ビュー・プロンプトでリストされる値の最大数。 この値を超えると、構成された最大数を超えたことを示すエラーが表示されます。 |
1,000 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - オンデマンド・エクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、ユーザーが分析から直接エクスポートする場合に適用されます。 |
6,500 |
Analytics Answers |
単純トレリス |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - エージェントによるエクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、スケジュール済のエージェントを使用してエクスポートする場合に適用されます。 |
100 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
拡張トレリスの移入に使用される行の最大数 |
拡張トレリスの移入時に分析の問合せから返すことができる行の最大数。 これを超える場合は、拡張トレリスのレンダリングに失敗します。 |
40,000 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
セル |
ビューの移入されるデータ・セルの最大数。 |
5,000 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
セクション |
ビューに表示できるセクションの最大数。 |
25 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
ビューの各ページのデフォルトの行数 |
ビューの各ページに表示されるデフォルトの行数。 これは、ビューのプロパティで増やすことができます。 |
10 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
ビューの各ページの行の最大数 |
ビューの各ページに表示できる行の最大数。 |
100 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
エクスポートでの列 |
エクスポート可能な列の最大数。 |
150 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
プロンプト値 |
ビュー・プロンプトでリストされる値の最大数。 この値を超えると、構成された最大数を超えたことを示すエラーが表示されます。 |
1,000 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - オンデマンド・エクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、ユーザーが分析から直接エクスポートする場合に適用されます。 |
10,000 |
Analytics Answers |
拡張トレリス |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - エージェントによるエクスポート |
ビューからPDF、Excel、Powerpointなどの形式にエクスポートされる行の最大数。 この制限は、スケジュール済のエージェントを使用してエクスポートする場合に適用されます。 |
100 |
Analytics Answers |
ツリーマップ |
プロンプト値 |
ビュー・プロンプトでリストされる値の最大数。 この値を超えると、構成された最大数を超えたことを示すエラーが表示されます。 |
1,000 |
Analytics Answers |
ツリーマップ |
セル |
ビューの移入されるデータ・セル/タイルの最大数。 |
5,000 |
Analytics Answers |
ツリーマップ |
セクション |
ビューに表示できるセクションの最大数。 |
50 |
Analytics Answers |
ナレーティブ |
行 |
ビューに表示できるレコードの最大数。 |
40,000 |
Analytics Answers |
ティッカ |
行 |
ビューに表示できるレコードの最大数。 |
40,000 |
Analytics Answers |
ダッシュボード |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - オンデマンド・エクスポート |
表、ピボット・テーブルおよびトレリスのビューで、ビューが「スクロール・コンテンツがある固定ヘッダー」に設定されている場合、ダッシュボードに表示される行のみがエクスポートされます。 たとえば、表で、スクロールする前に5つの行が表示される場合は、表にそれ以上の行がある場合でも、5つの行がエクスポートされます。 ビューが「スクロール・コンテンツがある固定ヘッダー」に設定されている場合、ビューの「1ページの行数」パラメータで指定された行数のエクスポートが試行されます。 この設定で他の行またはセルの制限が上書きされるわけではないため、この行の制限を非常に高く設定した場合は、ダッシュボードからエクスポートする場合に、標準的なビューのエクスポート制限の適用が保証されるだけです。 「1ページ当たりの行数」設定は、Analytics Answersのページごとに表示できる行の実際の制限よりも大きくできます。 高い行の制限が実行時に適用されない場合でも、エクスポート時に適用されます。 たとえば、表の制限はページ当たり500行ですが、これを25,000に設定した場合は、25,000行のエクスポートが試行されます。 |
|
Analytics Answers |
ダッシュボード |
エクスポートされる行 - Excel/PDF - ビューごと - エージェントによるエクスポート |
オンデマンド・エクスポートの場合と同じルールが適用されますが、エクスポートは、エージェントを介してデータをエクスポートするときに適用される制限の対象となります。 |
|
Analytics Publisher |
メモリー・ガード |
オンライン・レポート用の最大レポート・データ・サイズ |
オンライン・レポート表示で許容される最大データ・サイズ。 レポート・データ・サイズがこの値を超えると、「生成されたXML出力が、指定したファイル・サイズの制限を超えています」というエラーが表示されます。 |
300MB |
Analytics Publisher |
メモリー・ガード |
オフライン(スケジュール済)レポート用の最大レポート・データ・サイズ |
スケジュール済レポートで許容される最大データ・サイズ。 レポート・データ・サイズがこの値を超えると、「生成されたXML出力が、指定したファイル・サイズの制限を超えています」というエラーが表示されます。 |
500MB |
Analytics Publisher |
メモリー・ガード |
空きメモリーしきい値 |
JVMの空き領域の最小値。 レポート・データ・サイズがこのしきい値を超えると、レポートが一時停止し、空きメモリーを確保できるようになるまで待機します。 レポートの待機時間は、プロパティ「空きメモリーがしきい値を超えて回復するまでの最大待機時間」で指定された時間です。 空きメモリーが指定した待機期間の最小値を上回らない場合、レポート・リクエストは拒否されます。 |
500MB |
Analytics Publisher |
メモリー・ガード |
空きメモリーしきい値未満の最大レポート・データ・サイズ |
JVMの空きメモリーが「空きメモリーしきい値」で設定されたしきい値を下回る場合に許容される単一レポートの最大データ・サイズ。 たとえば、デフォルト設定を500MBと仮定すると、単一レポートに対して生成されるデータが「空きメモリーしきい値」で設定された値の10分の1 (50MB)を超えると、処理が終了します。 |
「空きメモリーしきい値」の10分の1 |
Analytics Publisher |
メモリー・ガード |
空きメモリーがしきい値を超えて回復するまでの最大待機時間 |
レポートの実行要求で、JVMの空きメモリーがしきい値を超えるのを待機する最大時間(秒単位)。 指定した時間内に空きメモリーを確保できると、すぐに要求が続行されます。 指定した時間の経過後も空きメモリーがしきい値を下回る場合、要求は拒否されます。 オンライン要求の場合、このプロパティ値が大きいほど、ブラウザでの要求の実行待機時間は長くなります。 |
30 |
Analytics Publisher |
メモリー・ガード |
オンライン・レポート・フォーマットのプロセス・タイムアウト |
オンライン・レポートでの、フォーマット・プロセスの許容される最大実行時間。 オンライン・レポートでのフォーマット・プロセスがこの制限を超えると、レポートはエラーになります。 |
600 |
Analytics Publisher |
データ・モデル |
データ生成の最大データ・サイズ制限 |
データ・モデルの実行で生成できるXMLの最大データ・サイズ。 この設定は、オンライン・レポートとスケジュール済レポートの両方の要求に適用されます。 生成されるファイルのサイズがこの値を超えると、データ・モデルの実行が終了し、例外が生成されます。 |
500MB |
Analytics Publisher |
データ・モデル |
最大サンプル・データ・サイズ制限 |
データ・モデル・エディタにアップロードできるサンプル・データ・ファイルの最大ファイル・サイズ。 |
1MB |
Analytics Publisher |
データ・モデル |
DBフェッチ・サイズ |
20 |
|
Analytics Publisher |
データ・モデル |
SQL問合せタイムアウト(秒単位) |
600 |